別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間117
toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1328023147/ 412 : 恋人は名無しさん : 2012/02/04(土) 14:50:58.31 ID:boYMmqvj0
彼氏は料理人なので料理が上手。
私は料理得意ではないので、手作りを食べてもらうのに結構勇気がいる。
以前彼の希望のカレーを作って食べてもらった。
彼も「家によって味が違うから食べるの楽しみにしてたんだ。美味しいよ」
と喜んでくれてた。
そこまではよかったんだけど、
残ったカレーをカレーうどんにしようといって次の日スープにされた。
確かにカレーってつい作りすぎちゃって何日か食べ続けたり、
最後の方うんざりしちゃうものだけど、
せっかく作ったものを素材として使われちゃったような気がして、
ちょっと悲しかった。
・・・実際作ってもらったカレーうどんは美味しかったですが。
なんとなく、また作って喜んでもらいたい!って気持ちが削がれてしまった。
414 : 恋人は名無しさん : 2012/02/04(土) 15:14:57.81 ID:wW1XPOwG0
>>412
釣りかコピペなのかな?
カレーを次の日カレーうどんに使ったりすることってよくある事だと思う。
腐りやすいから出来るだけ早く食べきらなきゃいけないし。
そんなに滅多に料理しないの?
418 : 恋人は名無しさん : 2012/02/04(土) 15:23:25.87 ID:zwrKhP3j0
>>414
何度見直しても、手作りを認めてくれた上での有効利用だよね
釣りじゃない?
419 : 恋人は名無しさん : 2012/02/04(土) 15:31:44.17 ID:boYMmqvj0
>>414>>418
釣りと言われてびっくりした。
我が家ではカレーうどんにしたことなかったので、
本当にええーって感じたんです。
わりと普通なんだね、知らなかった。
料理は毎日作ってるけど、
味噌汁・炒め物・煮物と簡素なものばっかりなので自信はない。
そっか、毎食ごとに温めて3日4日カレーを食べるうちの方が変わってたのね…。 422 : 恋人は名無しさん : 2012/02/04(土) 15:38:21.78 ID:YawFBwKBO
>>419
私も釣りかと思ったよw
カレーをカレーうどんにするのは別に一般的だよ
彼はあなたがカレー作ってくれたお礼に
カレーうどん作ってくれたんじゃないの?
423 : 恋人は名無しさん : 2012/02/04(土) 15:44:19.00 ID:kCfo4Dok0
>>419
なんかかわいいなw
うちの家庭も二日目はカレーうどんだよ
ちょっと食べ方変えて二日目もおいしくたべようという単なる工夫だよ
思うにあなたは彼が料理人ということを意識しすぎちゃうのかもね
424 : 恋人は名無しさん : 2012/02/04(土) 15:45:42.45 ID:PV+7XY920
カレードリアもうまいよね
426 : 恋人は名無しさん : 2012/02/04(土) 15:58:37.39 ID:F5X6UljO0
>>419
別に、カレーはカレーだからカレーとして食べるのはおかしくはないよ
そして、残ったカレーをアレンジして違う料理にするのもおかしくない
どっちもあり
でもさ、彼氏悪いことしてないよ
あなたもずっとカレーだと飽きるって書いてんだし
なんでそこで彼氏が悪いことになってんの?ってことじゃないの
425 : 恋人は名無しさん : 2012/02/04(土) 15:45:53.16 ID:zwrKhP3j0
>>419
カレーをカレーうどんにするかどうかが問題っていうより、
「カレーは何日も食べ続けると飽きる」のを理解しながら、
「せっかく作ったんだから変えないでよ作る気なくすから」
っていう思いを抱くのが矛盾だなーと
食べる前からカレーうどんにされた、
っていうなら彼氏に引くけどねw
427 : 恋人は名無しさん : 2012/02/04(土) 15:59:02.74 ID:ABFC3a0pO
>>425それは引くねw
429 : 恋人は名無しさん : 2012/02/04(土) 16:21:16.98 ID:boYMmqvj0
自分の常識が釣りと思われるほどずれてる事実に動揺しています…
>>422
彼「今日は何食べよっかー、あ、昨日のカレー残ってるから
カレーうどんにして食べよ!」
てな感じで、お礼も兼ねてたのかな…?
>>423>>425
また我が家我が家って言い訳くさいんだけど、
カレーって飽き飽きするまで食べてこそカレーというか
そういう風に食べ続けるのが流儀みたいな意識だったのです。
芋焼酎臭いけど臭くないと芋じゃない!臭いと思いながら飲む・・・みたいな、
書いてみたらなんていうハチャメチャ理論。
みなさんありがとうございます、
今度からカレーうどんもカレードリアもチャレンジしてみます。
>>426
なんか後出しになるけど、カレー以外で豚肉茹でたものを彼が食べずに
「これ炒め物に使っていい?」と言われたりしたこともありまして。
自分にとって上の豚肉とカレーうどん同じくらいひどく感じたから
彼ったらひどい!って口調でした。 430 : 恋人は名無しさん : 2012/02/04(土) 16:33:27.28 ID:zwrKhP3j0
>>429
ちょ、ツッコミどころ多いよw
なんで茹でた豚肉放置してたの、早く調理しとけば良いのに
そこまでカレーや豚肉に譲れないこだわりがあるならば、
死に物狂いで彼の調理を阻止すれば良いのだし
料理に限らず、通したいルールがあるなら話し合えば良い
彼は調理前にいちいちあなたに確認とってくれてるし、
カレーも美味しく食べてくれたんでしょ
彼の好きなようにさせといて酷い酷い言うのは察してちゃんすぎる
「放置されたように見えるカレーや茹で豚肉を、
彼女の許可とってから調理する料理人彼氏」
に引くポイントがわからんw
431 : 恋人は名無しさん : 2012/02/04(土) 16:45:09.49 ID:ZFP5aL1E0
豚肉茹でたものって、そのものでおかずの一つかと思った。
それが出されてるのに、箸も付けずに「炒め物に~」って意味?
おかずの一つとしてひじきの煮物を出したら、炊飯器に投げ入れて
混ぜご飯のようにされたみたいな感覚なのかな。
彼氏にしてみたら悪気はないけど、こうすればもっとおいしくなるというのを
言いたいのかなーと推測
432 : 恋人は名無しさん : 2012/02/04(土) 16:46:25.75 ID:F5X6UljO0
>>429
茹でた豚肉って冷しゃぶなんかでもう料理としての完成後?
あとタレつけるだけ、みたいな?
それとも下準備の途中?
いや、まあ、どっちでもいいや
なんかもうめんどくさい
ごめん
436 : 恋人は名無しさん : 2012/02/04(土) 16:56:14.88 ID:boYMmqvj0
>>429
豚肉はまんま豚肉ではなくて料理名あるのかな?
くるくる巻いて爪楊枝さして茹でて、
生姜おろしてポン酢かけて食べるもので、
放置というか冷蔵庫に入れてたんだけど
次の日そのまま食べないのが普通なんですかね。
これに関しては食べてないのに素材に使うな!って思ってやだと言ったよ。
豚肉だから加熱したほうがいいのかな?
許可とってるからいいとは思えなかったのは、
きっと私が心狭いからですね。
食べた食べてない関係なく
アレンジすることを提案されたりってことが度々あると、
最初から自分で作ればいいじゃんって思ってしまいます。
みなさんのレス見て、もうちょっと寛容になれるようしてみます。 445 : 恋人は名無しさん : 2012/02/04(土) 20:29:19.53 ID:vUJ9VPon0
>>436
多分、認識の違い。
冷蔵庫の豚肉や次の日のカレーは彼氏にとっては残り物みたいなもの
目の前に出されたらもちろんマナーとしておいしく食べるけど、
冷蔵庫に残っていた=残り物と判断して手を加えてもいいと考えたんでしょう。
生姜おろしとポン酢セットでテーブルに出されたら
もちろん料理と認識したんじゃない?
ちなみに私もただ豚肉のゆでただけのものが冷蔵庫に放置されてたら
まず残り物と判断します。
素材に使うとか、たしかにちょっとショックかもしれないけど、
料理を手伝ってくれると思って
みたらどうでしょう??
結婚して妊娠したら料理できる夫とかかなりうれいしいと思うよ。
446 : 恋人は名無しさん : 2012/02/04(土) 21:27:52.25 ID:J9SliXrFO
茹でた豚肉ってなんなんだよwww
明らかに料理苦手なんだろそれwww
447 : 恋人は名無しさん : 2012/02/04(土) 21:39:21.85 ID:pCso3Gos0
我が家だと残りもの使って新しく料理したりするから
何でもかんでも無理無理言ってるのに引いた
438 : 恋人は名無しさん : 2012/02/04(土) 17:03:09.69 ID:iflZFZpSO
彼も自分で作りたいと思ってるんだろうなあ
- 関連記事
-
料理しない奴はこれだから