このヒトは無理だと思った瞬間125
toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1370784500/ 577 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/07/03(水) 09:05:51.28 ID:1OKgftvDO
ヨーグルトの乳清をシンクに流して捨ててたのを見た時
578 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/07/03(水) 09:10:57.45 ID:GQoKGIsr0
>>577
それ捨てちゃ駄目だろ!って教えてやれよw
581 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/07/03(水) 13:03:54.42 ID:USC5De2mP
>>577
え、えぇ・・・!?
582 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/07/03(水) 14:02:01.98 ID:1OKgftvDO
>>578 >>581
「こいつは乳清を捨てちゃならんことも知らんのか、親はこんなことも教えんかったのか」
と思ったらガッと冷めたんだ… 591 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/07/03(水) 19:01:44.32 ID:2HVfWCdm0
乳清は栄養たっぷりと知ってても味が苦手だよぅ
592 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/07/03(水) 19:03:11.02 ID:3jtTiGyUP
よく混ぜて食べればいいよ
593 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/07/03(水) 20:54:26.19 ID:xrPBlTGb0
ほぇぇぇい
596 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/07/03(水) 22:24:43.93 ID:P45+CBiX0
乳清を出来るだけ捨てたヨーグルトを保存するとぱっさぱさになる
ソースは俺
597 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/07/03(水) 23:43:20.63 ID:CpTDlQu60
∩∩
584 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/07/03(水) 14:19:14.42 ID:Uz21vqrE0
豆腐のパックの水を流して捨てた女もいたな 588 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/07/03(水) 15:21:40.23 ID:iTMMXeMYO
豆腐のパックの水って何に使うんですか?
589 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/07/03(水) 15:24:17.57 ID:Gh4cQBeW0
保存用だろ
594 名前: 恋人は名無しさん 投稿日: 2013/07/03(水) 21:13:51.78 ID:g+BH3ta10
>>584
水は流して残った豆腐は
新しい浄化水を入れて保存しているけどダメなのか?
595 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/07/03(水) 21:22:47.11 ID:2HVfWCdm0
>>594
豆腐に関してはそうだよね、もともと入ってる水は養分で腐りやすいから
もともとの水はなんに使うものでもないんじゃないの
605 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/07/04(木) 12:57:31.51 ID:2Q6rE9UvO
豆腐パックの水は、形が崩れないようにするためですBy豆腐屋
598 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/07/03(水) 23:50:50.04 ID:widXvcMU0
でも別にホエー嫌いなら捨てていいわな。
>594
浄化水ってフィルター通したってこと?
水道水よりはるかに腐りやすい状態だぞ。
でも冷蔵庫に入れるならどうってほどでもないか。一週間はおかないだろうw
599 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/07/04(木) 00:53:36.58 ID:f9QUgkC8O
一番腐りにくいのが水道水だからね。ってここ何スレだ
- 関連記事
-
この時代にこんなこと言ってるやついるのかよ
お前ら子供生むなよ