392 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/23(日) 21:07:07.10 ID:YXXdo4/z
>>390
クリスマスになったらケーキを縦にして持って帰ったれ。
410 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/24(月) 01:28:40.85 ID:KSayAlC9
>>390 縦に入れたんじゃなくて、帰宅中に動いて縦になっちゃったんじゃない?
私も横にする用の袋に丁寧に横に入れても歩いて帰って家についたら縦になってる時あるよ
奥さんはわざとじゃないしごめんと思っていたら、いきなり怒られて、
売り言葉に買い言葉で言っちゃった気がする
399 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/23(日) 22:45:05.33 ID:oDYoIMPu
>>390
何であれ、刺身トレイからお皿に綺麗に移し替えるでしょ、普通。
402 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/23(日) 23:52:28.49 ID:XNq04QUG
>>399
斜めにして持ってくると、刺身は潰れて水分と旨みが出てしまうから
最終的に皿に盛るとか関係ないと思う。
403 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/23(日) 23:52:46.10 ID:ldD+thIO
>>399
ちゃんと盛りつけてあるならそのまま食べるでしょ。
413 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/24(月) 02:02:29.58 ID:t2OKpjQq
さしみはなるべく上のほうに乗せる。
だけど自転車で帰ってくると雪崩のように落ちる。
皿に盛るよね。旨みとかスーパーのだったら大したことないんじゃ?
本マグロなら別だが。
409 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/24(月) 00:51:35.57 ID:1WZApdfq
ええ・・・
綺麗な盛りつけのままだとしても、
トレイそのままで食べる神経がわからん。
418 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/24(月) 06:53:38.21 ID:HVXrQUBh
刺身は皿に移して食べるのが当たり前だと思ってる奴が気に障る。
つまとか敷いてあって綺麗に盛りつけてあったらそのまま食べるだろ。
さくごと囓るわけじゃないんだし。
食器洗いとかしたことない連中が言ってるんだろうけど。
419 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/24(月) 07:00:17.83 ID:/JkApl+8
いやぁ…自分で食器洗うけどパックごと人に食べ物出さないわ
420 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/24(月) 07:03:03.48 ID:HVXrQUBh
>>419
じゃあなんであんな大皿みたいな綺麗なパックなんだよ。もったいない。
422 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/24(月) 07:38:57.81 ID:SR+H+BS4
惣菜や小盛りの刺身(刺身だけ入ってる)は皿にうつす時もあるけど、
大盛りの刺身は>>418さんと同じで、
ツマやなんかがあってうつそうとすると崩れるし、
プラスチックの皿自体もいいものが使われているからうつさないな。
皿に移す行為がいいとか悪いとかじゃなくて
こういうのって人それぞれ(忙しさや家族の気質や総菜を出す頻度など)だと思うのに、
同僚にもなんか知らんがそういうどうでもいいことを上から目線で指摘してくる奴がいるが
惣菜は皿に移して当たり前でそれをしない人は・・・って主張する奴は気に触る。
423 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/24(月) 07:49:19.52 ID:wP3t57QB
>>422
最後の一行同意。知人女性の話を思い出した。
緊急事態があってものすごく忙しいとき、出前だと洗い物が出るから
使い捨て容器のデリバリー(ピザとか弁当とか)にしようかという話になって、
結局ご飯が残ってるから比較的暇だった旦那が総菜を買ってくることになったんだけど、
そのまま食べようとしたら皿に移せと怒りだして、
結局、全部の総菜を皿や小鉢に移して普段の食事と同じだけ食器が出たとか。
424 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/24(月) 07:54:21.74 ID:/JkApl+8
なーんだ、いつの間にか大皿の刺身に話がすり替わってるのか
それなら移さないのもありじゃないのー?
っていうか今度は皿にうつす奴叩きに移行しつつあるのか
425 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/24(月) 07:56:36.74 ID:Jt9v9Rer
自分で食うときはそのままでもおk
来客時は皿に移せ。
それでいいだろ。
429 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/24(月) 09:02:38.57 ID:px5G8BMf
>>425
そういや子供の頃、お客さんが来るときは
とっておきの大皿を魚屋さんにもって行って、そこに盛りつけてもらったな。
いつもは100円の干物とかしらすとかしか買わないのに
その日だけ5000円とか払ってドキドキしてた。
帰り道に野良猫の集団に襲われたこともあったな。
431 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/24(月) 09:07:17.72 ID:iP2jrS+5
>>429
野良猫の集団w
ちょっとした冒険みたいだね。
432 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/24(月) 09:18:44.86 ID:sRUR0aCK
>>429
刺身の盛り付けてある大皿を持って猫と睨み合う少年…
ねこA「なーご、なーご」
少年「あっち行けよ!」
ねこB「うみゃー!」(飛びかかるねこ)
少年「やめろよ!!」
ねこC「ふにゅぎゃー!」
少年「うわぁぁぁぁ!!」(走り出す少年)
想像して和んだwww