些細だけど気に障ったこと Part164
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1354959234/ 182 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/12/13(木) 22:00:03.80 ID:w/r+aM2j
親戚がお歳暮でよくきりたんぽ鍋セットをもらうそうで・・・。
しかしその親戚はきりたんぽ鍋の味付けは好きだけど、
きりたんぽ事態は嫌いらしく
毎年きりたんぽ鍋セットのきりたんぽだけ我が家によこすのが気に障る。
うちも嫌いなんだよきりたんぽ。
それよりなにより、自分で嫌いだなんだとケチつけてるものを、いくら見知った
仲とはいえ人にあげるというのはどうなんだ?
なんか意地汚いというかもやっとする。 196 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/12/14(金) 08:00:13.95 ID:KHgX/Wfi
>>182
いや、きりたんぽ美味しいだろ
197 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/12/14(金) 08:11:51.80 ID:4V4htMfy
>>196
俺はきりたんぽ好きだが、意外と嫌う人もいるんだよな。
201 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/12/14(金) 08:39:35.81 ID:i0s/iLR+
>>196
嫌いな人多いよ
秋田県民がやたらおしてくるから仕方なくきりたんぽ鍋したけど
その秋田県民以外みんなダメだった
捨てるわけにはいかないから無理矢理食ったけど
206 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/12/14(金) 12:42:21.71 ID:HIa8bAd0
きりたんぽにもピンキリがあんだよ
もちもち米が詰まってて煮崩れしないのマジ美味
でも私はボロボロ崩れたやつも好き
だから不要きりたんぽ私にくれ!!
199 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/12/14(金) 08:25:08.32 ID:1CHVvJe+
きりたんぽとは違うけど、いらないものをよこす親戚っているよね
高校入学したらこれ使わないからあげるって親戚のおばちゃんが制服を持ってきたことがあった
従兄弟が着ていたものなんだけど、私はA高校なのにB高校の制服を持ってきた
例えば両方の高校で使える似たような制服ならまあ分からないでもないけど
私がセーラー服なら従兄弟はブレザー、しかも色も全く違うという有様
サイズも全く違うし、何をどう思って持ってきたのか謎だった
203 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/12/14(金) 09:21:11.37 ID:33IP1H3v
>>199
従姉ならわかるけど、従兄ならびっくりだな。
207 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/12/14(金) 13:08:01.36 ID:isrCC4io
食べ物や服といった「好みがすべて」な物を贈るのは、
相手の好みがわかっている場合やはっきり要望が出ている場合以外は危険だからやめた本物がいい。
食器や本なども危険。
208 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/12/14(金) 13:48:02.22 ID:03j3XSLw
現金最強やな
- 関連記事
-