434 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 16:30:10.98 ID:5PQQkmzS
>>432
あまりに無神経・・・ってほどじゃないだろ。
最中とかきんつばとか生八橋じゃないんだし。
493 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 21:45:46.43 ID:CtrwAnHN
>>434
若いのが来たら、普通はお洒落な洋菓子出すだろ? 494 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 21:47:21.36 ID:CtrwAnHN
>>434
若者には和菓子よりも、ティラミスとかガトーショコラ出す方が喜ばれるだろ? 435 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 16:34:24.66 ID:7lZdMZei
今川焼きって、スナック菓子みたいな位置づけじゃね?
たいやきと同じだし、よく高校生が買い食いしてるよ
436 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 16:37:40.41 ID:2t+IjCJW
うちの小学生ですら喜んで食べるけど。
あずきバーも好きだよ
437 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 16:40:32.04 ID:3OpOeY+5
あんまんも和菓子とかいいそう
438 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 16:42:51.06 ID:JsgqHhVM
昨今、カスタードクリームやチョコレートクリームの入った今川焼もある
439 : おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/08/29(木) 16:46:05.56 ID:7z2M8/Ns
おふくろさんも気の毒にな
良かれと思って買ったのに
引きこもりのユウちゃんに怒鳴られてオロオロするばかり
早く職について安心させてあげればいいのに
440 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 16:47:08.46 ID:pr09G8H0
ちゃんとした食事出せ!なのか、
甘いものじゃなくスナック菓子出せ!なのか、
ケーキ出せ!なのか
意図してる正解がわからん
腹持ちの良いおやつって意味なら今川焼は大正解だと思う 442 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 17:02:24.38 ID:Gn5AUbpM
>>440
和菓子みたいな古臭い物じゃなく、洋菓子のような洒落た物を出せよ!
と言いたかったの! 445 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 17:07:39.30 ID:2t+IjCJW
高校生男子なんて腹に溜まればなんだっていいんだよ
>>442が気使い過ぎだっての
文句あんなら自分で買いに行けよ
495 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 21:47:54.40 ID:CtrwAnHN
>>445
うるせー 446 : おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/08/29(木) 17:20:26.16 ID:IZV/t+fD
>>442
お前がケーキかなんかの洋菓子食いたかっただけじゃないか?496 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 21:49:02.07 ID:CtrwAnHN
>>446
俺は美味けりゃ和菓子でも洋菓子でもどちらでも良かった。
ただ、甥が不憫… 511 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 23:14:28.29 ID:2t+IjCJW
>>496
だから不憫じゃねーっての!
文句あるならお前が買いに行ってやれ!
447 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 17:23:13.61 ID:vjJZcJvS
高校生が和菓子を食べないと決めつけている ID:Gn5AUbpM の神経が(ry
448 : おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/08/29(木) 17:23:41.12 ID:CGJr93j4
>>442
うん、とりあえずお前が買いに行けよクズ。
あと働け。
497 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 21:49:46.11 ID:CtrwAnHN
>>448
働いとるわ!カス言う方がカスぢゃ! 499 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 21:51:18.33 ID:CtrwAnHN
>>448
クズじゃねぇぜ、俺わ。 449 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 17:25:26.40 ID:3OpOeY+5
>>442
んで甥っ子は食ったの?
498 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 21:50:26.84 ID:CtrwAnHN
>>449
食べた。心の中で泣いていたのかも…453 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 17:47:44.07 ID:UDr1wiQQ
>>432の年齢が気になるが母ちゃんカワイソス
491 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 21:43:22.98 ID:CtrwAnHN
>>453
38歳。妻有子無し。親同居。 469 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 19:30:50.42 ID:DUOa4iY+
>>432
えーんなこたぁねえだろ、つーか作り話か?
492 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 21:44:23.95 ID:CtrwAnHN
>>469
マジ話 454 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 17:52:27.00 ID:+U6Evfxz
自分のためのものでもなく、お金も出さないものに文句をいう神経がわからん。
お前全然関係ないやんけw
自分が食いたいものじゃなかったから文句言ってんのかな。
だとしてもやっぱ関係ないな。
501 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 22:15:07.77 ID:rTJXIT41
牛乳と今川焼きのコンボなら並のティラミスならぶっ飛ばせる
509 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 22:55:14.60 ID:XuxLW8ah
>>499
クズじゃないかもしれんが、味覚音痴なのかもしれんな。
自分が高校生のとき、そんなに今川焼きらいだったのか?
521 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/30(金) 01:19:35.97 ID:UAoI7cXh
>>509
嫌いではなかった。
ただ、今の国際化の時代に、今後の未来を担う若者に対して
古臭い和菓子を出す事は如何なものかと思う。 502 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 22:21:47.06 ID:2dTFDyvE
>>496
甥は実際どういう反応だったの?
522 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/30(金) 01:22:36.33 ID:UAoI7cXh
>>502
お袋には、有難うと言って食べていた。
心の中ではさぞかし残念な気持ちだったに違いない。
お袋の気持ちを損ねないようにと、必死に演技してたんだろうなぁ。可哀想に。 526 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/30(金) 01:46:56.39 ID:um/3ZnnU
古臭いってケーキの起源より和菓子の起源の方が新しいんやで
ケーキは起源前で餡子が甘くなったの安土桃山時代だし
527 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/30(金) 02:08:17.67 ID:OpejjOBD
干し柿は平安時代からあるよ
528 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/30(金) 02:14:05.97 ID:89wkzuT+
水菓子(果物)と、干した果物や木の実みたいな甘味は昔からあるな
かき氷(氷室で保存した雪に果汁を煮詰めてかけたもの)も、たしか平安時代にあったはず
近所の今川焼(チーズ味)食べたくなってきた
536 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/30(金) 07:06:24.58 ID:hwRUCaek
今川焼きじゃなくて今風のナウい…お菓子って、ねるねるねるねだな!
537 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/30(金) 07:26:19.40 ID:a7nHlopY
>>536
それはお菓子じゃない、魔法だw