(-д-)本当にあったずうずうしい話 第149話
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1319651643/ 970 : おさかなくわえた名無しさん : 2011/11/17(木) 16:50:38.73 ID:MLs/xg7W
友達とランチを食べた。一人1,500円くらいのやつ。
食べ終わったのが2時近くだったので、お客は私達ともう一組くらい。
お金を払ってレシートを待ってたけどくれない。レジはある。
オーナーらしいおっさんとしばし見つめ合う。
私:「レシートは?」
おっさん:「レシートを出すとなるとランチの値段が二割増しになるがよろしいか?」
私:「はあ?」
友達のお気に入りの店だったのでそれ以上文句をいうのはこらえた。
もちろんレシートも諦めた。でも二度と行かないぞ~
971 : おさかなくわえた名無しさん : 2011/11/17(木) 16:53:02.99 ID:e9N6JESN
>>970
店の主張の意味が全く分からんのだがなぜ2割増になるんだろう?
972 : おさかなくわえた名無しさん : 2011/11/17(木) 16:54:31.68 ID:MLs/xg7W
>>971
たぶん税金を払うからw
973 : おさかなくわえた名無しさん : 2011/11/17(木) 16:57:12.69 ID:gEG8oNqy
脱税じゃねーか
975 : おさかなくわえた名無しさん : 2011/11/17(木) 17:06:44.15 ID:BHgLTBKt
ぐぐって調べてきたけど、
レシートを出す出さないは自由。
ただし購入者が領収書の発行を要求したら、必ず発行しなければいけない。
(発行しなければ違法)
領収書の発行に際して、店側が手数料を請求することは問題ない。
って感じ。
まぁ2割ってとこから考えて脱税してるんだろうな。
領収書発行すると記録に残っちゃうってかw
腹がたつなら税務署にタレこんでやれば?w
「こんなこと言われたんですけど~」って
976 : おさかなくわえた名無しさん : 2011/11/17(木) 17:07:32.84 ID:SOuq6UjZ
>>971
税務署にチクリ入れとけw
977 : おさかなくわえた名無しさん : 2011/11/17(木) 17:16:02.48 ID:MLs/xg7W
税務署に電話しちゃおうかとは自分も考えたんだけど、帰りの車の中で
そう言ったら、一緒に行った友だちが、
「○○が食べられなくなったら困るからやめて~」っていうから思いとどまったw
私としては味は普通なんだけど、友達的にはかなりお気に入りの店らしい。
978 : おさかなくわえた名無しさん : 2011/11/17(木) 17:17:25.10 ID:oLbppYRo
誰がタレこんだかはバレないし、そのチクりくらいで
閉店にもならないだろうし、いいさ!w
- 関連記事
-