百年の恋も冷めた瞬間!★125年目
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1324125528/ 483 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2011/12/29(木) 22:04:48.80 ID:KDUld+Hk
先日のクリスマス冷め
クリスマスだからってわけでもないんだけど
私の行き着けの居酒屋?バー?に彼と行った
そしたら店長さん
(人を連れて行くと必ずとりの丸焼きをサービスしてくれる)が、
当然いつもどおり、とりの丸焼きをくれた
それを見た彼氏がドン引きして「うわーキメェ…」的なことを呟いた
さらには「俺食えないわwwwwうけつけないw」と
鳥肌と丸焼きが無理らしいがテリヤキチキンは大好きなくせになんぼのもんじゃい!
しかも普段は「米を残す奴は農家に謝れ」と言うくせに
肉を残すとか信じられない
とりは殺されてるんだから命に感謝して食え!
よく聴くと未調理の生食材とか内臓もダメらしい
料理しない人間とは合わないようだ…
とりが苦手で食べられないのなら仕方ない
だけど米は残してはいけなくて肉は気持ち悪いから残していいなんて
自分ルールを振り回す男は無理 と告げてお別れした
丸焼きひとりでたいらげてから胃腸の調子が悪かったんだけど
少し回復したから記念カキコ
484 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2011/12/29(木) 22:07:18.38 ID:pBAU7lgY
>>483
おっさんくさいな
485 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2011/12/29(木) 22:10:46.16 ID:32yJt8/0
いいなあ、丸焼き。
489 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2011/12/29(木) 23:53:53.41 ID:nSDAT/jX
>>483
呼んでくれればいったのに。
代金俺が払ってもいいw
490 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2011/12/30(金) 02:01:31.24 ID:o3+t64nf
常連客が誰か連れてくるたびに必ず鶏一羽サービスって、
経営だいじょうぶなのかその居酒屋
492 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2011/12/30(金) 05:04:10.85 ID:MF0XQiLn
>>490
大丈夫だから心配すんな
493 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2011/12/30(金) 07:07:29.73 ID:kJarjsCm
私もちょっと心配してたw
492が大丈夫と言ってくれたから安心
しかし、子供にもっと食肉教育した方がいいのかね?
こういう話、冷める方でも冷められる方でもよく出てくるよね。
マンガの「銀の匙」の主人公が動物をさばくのとかきもがるのにいつもイライラする
(農業高校が舞台のマンガ)
494 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2011/12/30(金) 09:08:25.14 ID:V4yM2H/c
鶏だか七面鳥の丸焼きで、
体内に米を埋め込む料理とかなかったっけ?
そういうのだったら>>483の彼氏はどうしたんだろうな
495 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2011/12/30(金) 09:31:54.12 ID:WwnQdskk
それもそうだけどサービスしてくれたお店でそういう発言することにもどん引き
無理と思ってもこらえろよ
お店の人には聞こえてないことを祈る
496 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2011/12/30(金) 11:23:09.07 ID:hiBYKtm/
483だけどおっさんくさくてごめんw
経営心配してる人がいたので…
コース予約すると店長さんの好意で出してくれるけど
他の人にやってるの見たことない
足出てると思うので一人のときは新人さんの料理の練習台になったりしてるから許して
食肉の教育すべきだと本当に思う
屠殺現場見せろとは言わないけど少しソフトなのは見せるべきだと思った
加工されてないのは嫌とか魚は切り身じゃないととか幼稚園児かと
今回は小さいとりで鶏ではなかったです
そういえば時々中にお米入ってるけど今回は入ってなかった…反応見たかったw
席は半個室で隅っこで聞こえてないはずだから大丈夫…
だけど同じくサービスに対してそういう発言にも引いた
- 関連記事
-
1000円で買えた気がする