(-д-)本当にあったずうずうしい話 第151話
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1323384398/ 897 : おさかなくわえた名無しさん : 2012/01/11(水) 13:53:37.75 ID:oH+f6lB7
バイキングで(特に朝食の時)
必ず順番に1品づつ取って行く奴はなんなの?
しかも自分が取りたい物の所に行くと
横入りしないで下さいって言う奴はなんなの?
バイキングって自分の取りたい物を取る所で
順番に一つづつ取るものじゃないんだけれど 900 : おさかなくわえた名無しさん : 2012/01/11(水) 15:16:03.64 ID:/E8t2xmO
>>897
自分の好きな物を取ればいいよ。
でも順番には並べ。
901 : おさかなくわえた名無しさん : 2012/01/11(水) 15:51:22.60 ID:oH+f6lB7
>>900
いやその順番に並べって理屈が分からないのだが
なんで海苔だけ欲しいのに最初から並ばなければ行けないんだ
海苔の所で並べばいいだけだろう902 : おさかなくわえた名無しさん : 2012/01/11(水) 16:20:45.73 ID:U/qd9pu7
>>901
順番に並べよw
903 : おさかなくわえた名無しさん : 2012/01/11(水) 16:22:44.35 ID:WAKQnBmq
>>901
すいてる時はちょっと取ってサッと消えるのもいいけど、
混んでる時は並びなよw
905 : おさかなくわえた名無しさん : 2012/01/11(水) 16:36:15.09 ID:oH+f6lB7
>>902、>>903
マジで理解出来ない
海苔が最後にあったら、取りたくもない料理の前まで行って
並べなければ行けないのか?
ご飯お代わりするのに最初のおかずから並ぶ奴なんていないだろう、
それと一緒だと思うけど
バイキングって一回しか取れないシステムじゃなくて
好きな物を何回も取るシステムだろうに
902や903みたいな奴がいるからおかしくなるんだよ907 : おさかなくわえた名無しさん : 2012/01/11(水) 16:42:15.09 ID:pW8RG5wC
>>905
なんとなく解る
ビジホの朝食バイキングなんかで、
長いテーブルに一列に並べられている時なんかだと
洋食系(パン・スクランブル・ベーコン・・・)と並んでる次に
和食系が並んでいる場合
「オラ米の飯食うからパンはスルーするお」と、
パンに群がっている人を追い越して和食まで進むのが
マナー違反だったの!?ってことだよな
912 : おさかなくわえた名無しさん : 2012/01/11(水) 16:55:15.54 ID:WAKQnBmq
>>907
それは全然おーけーだと思う。
909 : おさかなくわえた名無しさん : 2012/01/11(水) 16:46:51.42 ID:HHFO4Htt
味噌汁のおかわりが欲しいだけなのに、
最初から並ばなければいけないなんて
嫌過ぎるwww
906 : おさかなくわえた名無しさん : 2012/01/11(水) 16:38:05.91 ID:B8pUS/Pd
各々がどんなバイキング会場をイメージしてるのかは気になる。
908 : おさかなくわえた名無しさん : 2012/01/11(水) 16:45:46.20 ID:WAKQnBmq
>>906
後ろの人に怒られたくらいだから
結構混んでて並んでる感じのホテルの朝のビュッフェみたいのを想像した。
910 : おさかなくわえた名無しさん : 2012/01/11(水) 16:48:49.39 ID:prg9Zyba
空いてる時を狙えw
911 : おさかなくわえた名無しさん : 2012/01/11(水) 16:50:48.95 ID:/R3BXQCh
バイキングは単品ごと縦に並ぶことはあっても
スタート地点から横から順に並ぶなんてことはないわ
欲しいものだけ取るからバイキングだろうに
914 : おさかなくわえた名無しさん : 2012/01/11(水) 17:04:44.31 ID:u9tlmHyG
バイキングでも並んでしまうのは日本人の習性なのか
結局はバイキングという形式に慣れてないんだよ
915 : おさかなくわえた名無しさん : 2012/01/11(水) 17:13:48.48 ID:STG74GCM
それにつきるな>なれてない。
混んでる時に自分が並んでとっていて、さぁ海苔の皿になった時に
さっと横から入ってきて海苔をさっと取っていく、
こういう感覚に慣れていなくてカチンときたりしちゃうんだろうな。
- 関連記事
-