★発見!せこいケチケチママ その305★
toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1332041541/ 261: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2012/03/24(土) 17:26:42.16 ID:JjgeIBnj
遠距離住みの姪の誕生日に、ネット通販でアイス詰め合わせを送った
しかし、うっかり後払いの振り込み用紙の送付先を
送り先と同じにしてしまったらしく
義姉から電話がかかってきた
「あなたって昔から浅ましいことするわね、お金ないなら送ってこないで」と
即姪宅の近所住みの母にアイスごと振り込み用紙を引き取りに行って貰った
義姉はアイスは置いてけと喚いたらしい
姪にメールで伝えたら謝られつつ、
実家で好きなアイスが沢山食べられたことを喜んでた
毎年義姉が送ったアイスの大半を姪を押し退けるようにバクバク食ってたらしい
今後姪宛の贈り物は実家に送ろうと思う
264: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2012/03/24(土) 18:30:47.10 ID:MTsIBvIC
それは、仮に仕事でやらかしたら「うっかり」じゃ済まされないミスだしなあ
身内だから嫌味言われる程度で済んで良かったと思うべきじゃないかな
265: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2012/03/24(土) 18:38:31.83 ID:5aaTKN5X
うっかり面に関してはこれに関係なく気をつけなきゃいけないことだけど
義姉への対応は今後よく考えたほうがいいかもね
つーか実家のほうにも義姉の言動行動は見張っておいたほうがいい
アイスの取り分が減ったことで別のものを取っていきかねない
姪の様子からしてもかなり常習だと伺えるよ
266: 261 [sage] 投稿日: 2012/03/24(土) 18:40:30.83 ID:JjgeIBnj
>>264
そうですね
今回の件は色んな意味で運が良かったと思いますw
267: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2012/03/24(土) 18:41:19.00 ID:UbP8jEeE
え、あげた物ごと取り返すって何で???
自分のミスが問題なんでしょ?
義姉の物言いは確かに言いすぎでそりゃないわと思うが、
>>261も何か常識無いんじゃないか……
自分が出向いて誤解解けるよう謝罪くらいしようよ。
268: 261 [sage] 投稿日: 2012/03/24(土) 18:51:00.35 ID:JjgeIBnj
プレゼントしたのは姪にですので
姪の手に渡ればそれで良いと思いました
義姉はとにかく欲しがりやのお礼嫌いな人で
母にガッツリ怒られて以来、
実家には寄り付かないそうです
姪は頻繁に遊びに行ってるようですが
義姉には説明しましたが言い訳乙みたく言われました
正直誤解されたままで良いです
ただ今後はこのような間違いはしないよう注意したいと思います
269: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2012/03/24(土) 19:05:16.96 ID:UbP8jEeE
>>268
そうか。
聞く耳持たず&その義姉と関係修復する必要がないのなら、
実家に送るのが間違いはないだろうね。
姪御さんは普通の子っぽいし、その子とは仲良くねー。
271: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2012/03/24(土) 19:20:45.78 ID:5aaTKN5X
あー、見事な反面教師になってるんだなあw
近所在住なら困るのは義姉だけだし、
孫と会えるわアイスは盗られないわで良い事しかないw
でもいよいよ常習っぽいから
職場や近所でやらかしているなら真面目に考えたほうがいいかもよ
274: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2012/03/24(土) 21:57:20.53 ID:+rvogwdl
「浅ましい」って自己紹介だったのか。
悪口は相手が言われたらいやなことを言おうとして
つい自分が言われたくないことを言ってしまうから、
結果的に自己紹介にきかならないのかもねw
279: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2012/03/24(土) 23:14:55.88 ID:AWieeXUD
母親が自分の娘のアイスの大半を、がっついているわけか。
これは浅ましいわ。
- 関連記事
-