別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間118
toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1329346871/ 986 : 恋人は名無しさん : 2012/03/03(土) 12:32:28.85 ID:17xItEzYO
初めてのデート、私が知ってる安くておいしいパスタの店に連れていったら
まだ距離感が近くないのに自分が頼んだパスタを
「ほら、ここのパスタすごいおいしいよ?一口食べてみる?」
とか自分の食べさせようとしてくる。
しかも私が教えた店なのに
「おいしいよ?」っておかしいと思うんだけど(じわじわ腹立つ)、
普通の感覚だよね…?
987 : 恋人は名無しさん : 2012/03/03(土) 12:35:06.14 ID:EddCKuKt0
>>986
その違和感よくわかる
994 : 恋人は名無しさん : 2012/03/03(土) 14:17:59.91 ID:/DDVlExz0
>>986
自分が食べてるものが美味しいから
相手と共有しようというのは普通のことだと思うけど
995 : 恋人は名無しさん : 2012/03/03(土) 14:31:09.72 ID:af4m71RyO
> 自分が食べてるものが美味しいから
> 相手と共有しようというのは普通のことだと思うけど
距離がまだある状態では嫌な人もいると思う。
997 : 恋人は名無しさん : 2012/03/03(土) 14:56:05.79 ID:mu8rZAGj0
しかも自分がすすめたお店なのに
「ここのパスタ美味しいよ」(で、食べさせようとする)
って言われたら「えっ」てなるわ
999 : 恋人は名無しさん : 2012/03/03(土) 15:17:56.07 ID:EddCKuKt0
「ここのパスタ美味しいね」か
「このパスタ美味しいよ、今までに食べた?」
なら共感してくれたんだと取るけど、
「ここのパスタ美味しいよ」だと、
たまに存在する、
「教えた話を自分が教えたとよく勘違いする人」なのか?と、
モヤっとする
- 関連記事
-