嫁のメシがまずい 166皿目
engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1330783645/ 74 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/03/05(月) 21:47:35.79
近頃マシになってきたと思ったんだけれどなー。
玉ねぎ切っといてくれ頼むよ、ごぼうはささがきって言って
ちょっと席外したらコレだよ。
その玉ねぎは何故ま真っ二つで鍋に浮かんでる。
そしてそのごぼうはどうして5センチくらいの間隔で切られていて、
鍋に浮いてるんだ。
俺の知ってる豚汁はそんなんじゃない。
なに?ブイヨン?それは豚汁でやることじゃない。
78 名前: 74 [sage] 投稿日: 2012/03/05(月) 22:22:40.53
ちなみに一昨日の味噌汁にはマーガリンが大量に入ってた。
なんでも、隠し味になるんだと。
帰ってきた俺に一言「この味噌汁、何が入ってると思う?」ってドヤ顔。
臭いからアレだったが、一口すすって絶句。
明らかにマーガリンの味。まあソレはいいんだ。そのくらいならいい。
おいしいねと言って我慢しよう。
ただその時に出てきたバジルとオリーブオイル、
マーガリンとレモンと唐辛子を混ぜた、
何故か食感がジャリジャリしたソースをふんだんにあしらったサラダ、
テメーはダメだ。
サラダがヌルヌルしてるんだぜ?勘弁してくれ。
たのむからマヨネーズをかけてくれ。それだけでいい。
ソースは作るな。
慣れないハーブはやめろ。
79 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/03/05(月) 22:40:57.91
マーガリンは鉱物油だとまず教えると。
バターとは、パンに塗る以外の共通点はないと。
ジャリジャリってのは唐辛子の入れすぎかな。マーガリン抜くと
多少ましになるか。
ってか、これまでの経緯が聞きたくなった。
87 名前: 74 [sage] 投稿日: 2012/03/05(月) 23:02:51.36
>>79
あのジャリジャリは決して唐辛子じゃなかった。
塩とか胡椒みたいな、なんかそういった砂っぽい何かの類だった…。
マーガリン抜いてもあのソースはダメだったな。
油とレモンが分離してた。
ちなみにサラダにはほうれん草が入ってた。
生で食べれるほうれん草なのかは聞く気にすらならなかった。
まあたぶん違うけど。
経緯というほどの爆弾はないかな。
病院にも行ってないし、嫁もメシマズ自覚もあれば逆切れもあまりない。
レンジから煙出したりレンジ壊したりはしてたけど、
純粋にモノシラズ・アレンジャーなだけなんだ。
付き合ってた頃料理は苦手だとは聞いてた…
まあこれほどとは思ってなかったけどさ。
俺にはじめて作ってくれた手料理のオムライスは忘れない。
自称たまねぎみじん切り(輪切りのようななにか)が詰まったトマトライス
(トマト缶味付けなしにライス投入。青臭い)、
卵の殻が入ったオム部分は、もうグッチャグッチャのばらばらの塊。
…壮絶だった。
88 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/03/05(月) 23:04:31.58
>>87
そんなんで、よく結婚したなw
- 関連記事
-
ささがき牛蒡って高等すぎるのかな?