【チラシより】カレンダーの裏 14 □【大きめ】
ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1335083756/ 606 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2012/04/27(金) 13:48:04.72 ID:IDDvoucZ0
友達がSNSに旦那が大嫌いな食材をコッソリ料理に入れて
食べさせてるよニヤリ的な事を書いていて引いた。
旦那が嫌とか健康のためとかそういうんじゃなく
私が好きでアンタが嫌いな物んて認めない、どうせ料理に入れたら
わからず食べてるじゃん、食べてるうちにそのうち慣れるよってことらしい。
強引で馬鹿にしたような、少し修造的な感じは前からそうだけど
小梨で専業主婦なんだから、旦那さんが嫌いなものくらい認めてあげなよ・・・って
なんかもやもや。
607 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2012/04/27(金) 13:50:45.94 ID:fqEHhAxo0
>>606
性格悪いというか根性がひんまがったお友だちだね。
旦那さんかわいそうだ。
608 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2012/04/27(金) 14:17:35.06 ID:IDDvoucZ0
>>606
根性曲がってるかー
昔はそういう風に感じなかったんだけど、最近は少し気になるかも。
旦那さんかわいそうだよね、自分にはできないや。 614 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2012/04/27(金) 15:10:02.50 ID:2OMkmYSV0
>>606
嫌いな物をそのまま出すなら根性悪だけど、
分からないようにわざわざ調理するって、すごく手間掛けてるなあと思う。
ただのツンデレ?
615 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2012/04/27(金) 15:25:43.36 ID:IM7I+Q1W0
>>606
退屈なルーティンワークの中でのゲーム的というか、
イタズラ的というか、そんな感じじゃないの?
悪意のこもった書き方してんのかな。
好き嫌いが合わないと地味にダメージだよね。
自分が嫌いなものは作ってあげられるけど、逆はなかなか。
616 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2012/04/27(金) 15:34:23.91 ID:fqEHhAxo0
夫婦でお互い好き嫌いが激しいと日々の料理が大変そうだな。
うちはありがたいことに家族の誰も好き嫌いがないのでなんでもありありだw
617 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2012/04/27(金) 15:50:25.69 ID:OSdMYoUq0
>>606
そういう人ってSNSとかで書かなきゃいいのに、かならず自分から言っちゃうよね。
黙ってやればいいだけのこと。
618 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2012/04/27(金) 16:13:07.43 ID:IGM98Wqh0
後半の文章を見るに、
単にその友達が嫌いになっただけだと思うw
636 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2012/04/27(金) 18:24:23.00 ID:IDDvoucZ0
確かに今の私、友人に悪意あるかも。
自分には1つだけどうしても食べられないものがある。
でも仕事上の付き合いでは無理して食べなきゃいけなくてかなり苦しんでるので
勝手に友人の旦那さんの気持ちになってしまってた。
彼女は世話焼きで押し付けがましい所もあるけど、
人間関係が完全受身の私とはいいコンビなんだ。
指摘してくれた>>618ありがとう。
- 関連記事
-
「これだけは入れないで」と妻に約束させていたそうだが、
ある番組で北斗晶が『(卵料理に)そのまま入れてるよ』と告白。
顔面蒼白の健介に対して、満面の笑顔で『(取るなんて)
面倒くせーことするわけねーだろwww』と笑い飛ばしてたのを
思い出した。ちょっといいお話。