ヘ ッ ド ラ イ ン   
   お す す め   

朝起きて食卓に出ていたものを見て、もういい加減ブチ切れ。

おかあさんの手作り弁当はたまにオカルト3段目
toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1295224015/


869 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2012/05/03(木) 18:58:26.08 ID:K6z+5X+50
母仕事してたし、もともとキッチンに立っている=プリプリしてる
ような人。

私が高校に入って、毎日弁当作るのがいやでいやで仕方が無い雰囲気も伝わってきた。
だから詰めるのは自分でやると申し出だが、朝の食卓には人数分の朝ごはんしか用意されない。

だから自分の朝食を半分にして残りを詰めたり、
冷凍のピラフを買ってもらって、あまりおかずがなくても成立するようにしてた。

そんなある日、朝起きて食卓に出ていたものを見て、もういい加減ブチ切れ。

・きゅうりのぶつ切りに塩をかけたもの
・ぐちゃぐちゃたまご(塩)

たまごも白身と黄身も混ざり切っていなく、
スクランブルエッグでもない。

父は「出された食い物文句を言うな」という人でしたが、
騒ぎで駆けつけ、さすがにテーブルの上をみて絶句してた。


870 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2012/05/03(木) 19:00:28.37 ID:K6z+5X+50
追加

食べ盛りだったから、自分の朝食を遠慮しいしい食べるのも辛かったの覚えてる。


871 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2012/05/04(金) 00:01:09.20 ID:O7ihwYTIO
そっか。そりゃ辛かったな。
だが、仕事も家事もやらなきゃならなかったカーチャンを許してやれ。


朝時間.jp わくわく朝ごはん - 1000万アクセスの人気サイトから届いた超カンタンレシピ

関連記事
[ 2012/05/10 06:02 ] 家族 | TB(0) | CM(26)

和菓子箸置き三色団子

イヤホンケーブルマネージャー
どら焼き

アロマ加湿器
「くろねこ」

まんがキッチン 恋する和パティシエール2 栗むしケーキでハッピーバースデー きのう何食べた?(7) 寿司ガール3

高校生なら自分で作ればいいのに
[ 2012/05/10 07:32 ] [ 編集 ]
詰めるのだけかよ
高校生なら作る所から自分でやれ
[ 2012/05/10 08:31 ] [ 編集 ]
詰めるのはやるって意味不。
自分で作れば良いのに。

料理が嫌いって分かってる人に弁当つくらせるなよ…
[ 2012/05/10 08:58 ] [ 編集 ]
うん
高校生なら自分で作れるよなあ
ブチ切れるくらいなら料理覚えようや
[ 2012/05/10 09:05 ] [ 編集 ]
いやいやこういうタイプのカーチャンて料理嫌いでもテリトリー意識が強くて
自分以外の人間がキッチンに立つのを嫌がったりするよ。
誰にも手伝わせないくせに自分だけが忙しい、自分だけが大変と文句垂れる。
もしこの子が「自分で作る」と言い出しても許さなかったんじゃないかな。
[ 2012/05/10 09:18 ] [ 編集 ]
朝食半分弁当にしてたぐらいだからけちってお金も渡してなさそうだね
[ 2012/05/10 09:27 ] [ 編集 ]
あと、冷蔵庫のものを勝手に使われることで
晩御飯のおかずをまた買い出しに行くのが面倒な母ちゃんかも知れないしな
難しいな、背景が解らないと............
[ 2012/05/10 10:08 ] [ 編集 ]
中学から弁当要る時は自分で作ってたわ
冷蔵庫のもの使うなっていわれるなら別枠でお金貰ってスーパー寄って帰ればいいだけ
それもケチられたら父ちゃんに言えよ
[ 2012/05/10 14:30 ] [ 編集 ]
小3から弁当は自分で作ってた。小2の時の遠足で作ってもらったサンドイッチがホントにベショベショで(レタスの洗ったまま水きってない状態)、家帰って感想聞かれたから、「ちょっと水っぽくって...」て言ったら盛大に切れて、「ご飯を作ってもらって、その言方はなんだ、感謝が無い!文句を言うなら自分で作れ」って。正座で説教くらって。その後その通りにしましたよ。はい。次からは、明日遠足で弁当で、ウインナーと卵買うからお金頂戴って申告して。万事がそんな感じだったので、小学校高学年には自分で料理番組見て殆どの料理ができるようになりました。
[ 2012/05/10 15:34 ] [ 編集 ]
※9
その後母親はどんな感じだった?
[ 2012/05/11 01:46 ] [ 編集 ]
※10
小3以後、自分で作るのあたりまえスタンスを貫いてたので、弁当について母は、なにも言わない。私もあえて触れないし、母も私が作るの当たり前って思ってたのでは。
普段の夕飯は母が作るけど、朝ご飯とか日曜の昼食とかをスルーされる時に、この野菜使っていい?ってチャーハンやら何やら自主的に作ってた。もちろん家族分(母+妹2人+私分)。
ありがとうじゃなくて、「私ちゃん料理上手いね~」って言われるのがすっごいイヤだった。
子供におだてて作らせようとしてるのにも気づいてたし、あなたのキレたお叱りを受け、意地で私料理してるのにって私の心をわかってくれない人だったので。

私もいい加減大人になって、忘れるようにしてるけど、たまに無性に吐き出したくなる。
聞いてくれてありがとう。駄文失礼しました。
[ 2012/05/12 02:43 ] [ 編集 ]
ぐちゃぐちゃたまご、うちと同じ名前と調理法だwwww
[ 2012/05/12 18:16 ] [ 編集 ]
※11
教えてくれてありがとう。
イヤな母親だね。

あなたの幸せを祈ってるよ!
[ 2012/05/13 00:07 ] [ 編集 ]
作るの面倒だったら、日の丸弁当に塩鮭だけの弁当じゃだめかね?
戦前とかなら普通のメニューだったんだろうけど。
今の時代だと虐待とか言われたりするのかね?
[ 2012/05/16 15:16 ] [ 編集 ]
自分の朝食を半分にして残りを詰めてそれでカロリー足りるんだったら、そもそも弁当は必要無かったんじゃないか。
[ 2012/05/16 19:35 ] [ 編集 ]
○○すればいいのに系のコメントはほんと腹立つ
[ 2012/05/18 02:59 ] [ 編集 ]
自分で作れって言うのは材料代を出してもらえたかどうか聞いてからにしろ
[ 2012/05/18 18:57 ] [ 編集 ]
「自分で作れ」という意見もごもっともなんだけど、
財布をガッチリ握っていて食材を買わせてくれない・ありものを勝手に使ったらキレる、
「私の料理がそんなに美味しくないの!可愛いげのない子ね!」みたいに
恨み事を言って家庭の雰囲気を悪くしたりといった、
子供に家事をさせてくれない・やりづらい状況を作る母親が実際いるんだよ。
[ 2012/05/19 21:12 ] [ 編集 ]
恐らく作って貰って当たり前って感じだったんだろうなー
当たり前って態度だと作る方も何だかな~って感じになる
大人になって振り返れば親の気持ちが理解出来る日もくるかもしれん
[ 2012/05/22 12:04 ] [ 編集 ]
俺は朝弱かったから前日の夜に弁当作って冷蔵庫に入れてたぞ
カーチャンとそういうこと話し合わなかったんだろ
[ 2012/05/29 08:57 ] [ 編集 ]
米20
話し合える親を持ててよかったね?幸せなボクちゃんwww
[ 2012/06/09 00:26 ] [ 編集 ]
↑親と会話すらできないでかわいそうだねw不幸なワタシちゃんwwwwwww
[ 2012/07/11 12:25 ] [ 編集 ]
煽るなよガキw
本当に、信じられんほどのくそな親ってのはいるんだ
お前さん、知らずに育って幸せだよほんとうに
[ 2012/09/09 17:30 ] [ 編集 ]
食事を作らない行為は育児放棄
[ 2012/09/16 18:12 ] [ 編集 ]
もぐもぐ名無し
うちの母親、仕事しつつお弁当も彩りよく綺麗だった
朝ごはん+お弁当を毎日作ってくれたあの頃、当然だと思っててあまり感謝してなかった気がする
今しみじみとカーチャンスゲーヨって思う
[ 2012/10/06 18:27 ] [ 編集 ]
メシマズ、手抜きはともかく、量が少ないって時点で毒だったんだろうなと察する
自分で食材買おうにも田舎だと車ないとまともに買い物もできなかったりする
でもこの親なら台所使ったり冷蔵庫使っただけで文句言われそうだけど
[ 2012/10/11 04:34 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
アンテナ│記事紹介
最新記事
(・∀・)イイ!!

欝ごはん 1

サンジの満腹ごはん

銀の匙 Silver Spoon(7)




イカ娘のイカスミスパゲティ
つくらなイカ? セット



魔法少女まどか☆マギカ
カップ&ソーサー お菓子の魔女


アジパンダ 6g 携帯ストラップ




(*´∀`*)

シャトー・ガトー 桜のシフォンケーキ
シャトー・ガトー
桜のシフォンケーキ


京抹茶クグロフケーキ
京抹茶クグロフケーキ



【チャーリーとチョコレート工場】
ウォンカ スペシャルパッケージ


究極のビター&スイート
【フォンダンショコラ】


苺ムース大福15個入

( ´・ω・)つ━ヽニニフ))
海上自衛隊のめちゃうまカレーレシピ48

ミツカン社員のお酢レシピ

カロリーひかえめ夜9時ごはん―パパっとヘルシーなおかずとおつまみ155品

作っておくと、便利なおかず―スピード・作りおきおかず

akinoichigoの簡単!絵本のおべんとう

ババロア・ムース・プリン・ゼリー―ゼラチンをパーフェクトに使いこなす100品

(´・ω・`)