ヘ ッ ド ラ イ ン   
   お す す め   

彼+彼両親+私の4人分の食事代金のきっちり半額を請求された。

百年の恋も冷めた瞬間!102年目
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1281691734/


500 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/09/02(木) 13:16:34 ID:lPaFCTUI
当時、付き合いはじめた彼氏の両親と初対面することになった。
両親に「焼き肉でも食べに行こう」と外食に誘われ行くことに。

食べ終わって「おいくらですか?」と自分の分は払いますという姿勢を見せたら
彼+彼両親+私の4人分の食事代金のきっちり半額を請求された。
「一家族あたり○○円ね」と・・・・・。
どういう計算で私一人で半分も払わなくてはいけないのか理解できなかったし、
そこで両親に何も言ってくれない当時の彼氏にも正直幻滅してしまった。



501 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/09/02(木) 13:31:16 ID:4M3WOj1w
>>500
まさか一人で一家族分食べてはないよな?というのは冗談で

彼両親はもしかして夫婦と息子カップルという分け方をしたんじゃないだろうか。
その考え自体は変でもない気がするが
(目上の人が食事に誘う=オゴリって意見もあるだろうけど)、
その後の彼氏の対応がダメだね。


502 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/09/02(木) 13:48:54 ID:lPaFCTUI
>>501
>夫婦と息子カップルという分け方

私もそうかなと思いかけたんだけど、かといって
後から彼氏が一円でも私に払おうとする意思すら見せてくれるでもなく、
ただ「財布にお金ちゃんと入ってて (両親の前で恥かかなくて)よかったな♪」
みたいな事を言われただけだった気がする・・・・。



503 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/09/02(木) 13:52:21 ID:+ouidn7S
>>500
その親ないわ~
息子に払わせろよな。


504 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/09/02(木) 14:04:24 ID:lDhLX0c3
ないね。
もし俺の親だったら子供の恋人と食事行っても絶対お金は出させないし
万が一>>500みたいな状況になったら
「ほら、あんたが出しなさい!」って俺に言うわな。


505 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/09/02(木) 14:45:40 ID:zTOUsMBJ
普通そこは親が出すわなあ…


506 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/09/02(木) 15:06:24 ID:GxHTzxOB
うんうん
私が親だったら可愛い息子の彼女にいいとこ見せたくて払ってやるなぁ



519 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/09/02(木) 21:11:05 ID:rH23ntao
>>500
>彼+彼両親+私の4人分の食事代金のきっちり半額を請求された。

信じられんな、彼氏の親は・・・。
将来、自分の家の嫁になるかもしれない女性との初対面なら、
普通「その時だけでも良い顔しよう」と張り切るだろ?


507 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/09/02(木) 15:12:37 ID:TG7KUNRp
「二人で両親を食事に招待した」ならまだしも
(これなら費用を彼氏と>>500で折半してもおかしくない)
「両親が誘った」くせに彼女に2人分出させるとかマジキチ。
そんなゴミすら人の親になれるとは笑えない。


508 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/09/02(木) 17:53:26 ID:eCXgjvbl
>>500
おつ
その一家は普段から、他人に集れるだけ集って生きてきたのかな
だから、息子の恋人の紹介という大事な場面でも、いつもの癖が出てしまったとか


509 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/09/02(木) 18:15:11 ID:w11rXdtU
ここまで非常識な家族が存在するのが不思議だ。
で、>>500さんが上タン塩8人前を一人で平らげていたという隠されたエピソードがあると予想
これなら家族の半分払えという言い分もももすももももものうち


510 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/09/02(木) 19:55:44 ID:nsBkZASN
>>500の年齢にもよるかな。
二人とももう働いていて給料もらってるなら
親にたかるのは卒業すべきだし
二人で割り勘するのが当然。


511 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/09/02(木) 20:02:08 ID:fCBpO2wv
なんで初対面で赤の他人の>>500が親の分まで払ってやる義理があるんだ?
親にたかるのは卒業すべ死と言うなら彼氏が自分と親の分払って>>500が
自分の食った分払えばいい話だろ。
親孝行に他人の財布巻き込むなよ。


512 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/09/02(木) 20:05:59 ID:+ouidn7S
年金暮らしの親ならともかく、子供が成人してようと普通は親が出すよ。
毎回じゃなくて大事な初対面の時に信じられない行動。

親の体裁もあるだろうし。そんな価値観の親に育てられた息子はろくな親に
ならんよ。


513 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/09/02(木) 20:29:43 ID:9gPkqk3L
うん、私も親が出す場面だとおもう。
百歩譲って息子にはちょっと出させても彼女には一円も払わさないのが
妥当


514 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/09/02(木) 20:38:05 ID:rALhSSGJ
500です。
当時私は大学一年生で下宿、元彼は21で大学4年生で実家暮らしでした。
父親は現役で会社員をしていると聞いていました。
初対面で緊張して、そんなにたくさん食べられるはずもなく、
かといって食べなさ過ぎたわけでもなく、量は普通だったと思います。

その彼氏、その後しばらく付き合いましたが
金銭感覚が普通と違うなと思うところがいくつかありました。
私が自分で稼いだバイト代で雑誌(普通のファッション誌)を買うのを許してくれない。
「雑誌買ったところでオマエの場合何の役にもたってない。500円のムダだ。
そんなにオシャレになりたいなら立ち読みすればいい。」
そんなにたくさん買いたいわけでもなく、毎月一冊の雑誌を買って、
夜家でのんびり読みたいんだと言っても「贅沢だ」の一言。
同じく、私が自分で稼いだバイト代でたとえばタマネギを買おうにも、
3つで198円とかのしかなかったら「高すぎる、買うな」と。

それだけなら「倹約家な人なんだな」で済まされたかもしれないのですが、
そんな本人はパチンコ依存症でしたからね。
本人いわく「雑誌は買ってもお金が減るだけだけどギャンブルは増える
”可能性”があるからいいんだ」と。

結局そんな彼の考え方についていけず別れましたが。



515 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/09/02(木) 20:41:27 ID:cmTgQ/PH
>>514
当時大1だったのか。そりゃひどい…。全力で乙。


516 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/09/02(木) 20:44:17 ID:I+gBYkIs
>ギャンブルは増える”可能性”があるからいいんだ


きゃああああああああww


517 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/09/02(木) 20:52:03 ID:vjrolXDh
一家そろって金に執着がありそうだな
別れられてよかったな


522 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/09/02(木) 21:17:42 ID:smXh9Hwt
きめぇーwww

その一家宇宙人か何かか??


518 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/09/02(木) 20:58:41 ID:rALhSSGJ
>>500です。
昔のこと思い出してたらついでにもう一つエピソードを思い出したので。

下宿してた私の家で、元彼と私の共通の友人カップル(同棲中)を呼んで
家で餃子パーティーをしようという話になったことがあります。
そのカップルに「買い物悪いけどお願いしていい?後で半分払うから」と頼まれ
私たち二人があらかじめ買い物に行ったのですが、
餃子パーティーとは直接関係ない、
牛乳とかマヨネーズとかまでカゴにどんどんいれていく彼。
で、ビールも1ケースとか買ったので買い物した値段が合計一万円を超えたんです。

餃子みんなで焼いて、ご飯炊いてビール数本ずつ飲むだけの餃子パーティーだったのに、
買い物した金額のちょっきり半額を相手のカップルに請求してた彼。
「二人で6000円でいいよ」とか言うのでさすがにそこは止めて
「餃子に関係ない買い物もしてるし、
 ビールだってかなり残ってるから二人で2000円で十分よ」って
結局2000円だけもらったのですが、二人が帰ってから元彼激怒。
「俺たち(私の下宿先ですがw)は場所提供したんだし、
それくらい請求したってバレなかったはず。
得するはずだったのに、バカ正直に言わなくても。」って・・・・
さすがに彼の人間性を疑いました。



520 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/09/02(木) 21:15:20 ID:fCBpO2wv
( ゚д゚)


523 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/09/02(木) 21:24:39 ID:Agdf636X
>>500の時点では
彼氏は単に親に文句言えない性質なのかもと思ったけど
親のがめつさを受け継いでたから文句言わなかっただけだったんだな


521 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/09/02(木) 21:15:39 ID:rH23ntao
>>518
>それくらい請求したってバレなかったはず。

人間性が腐ってる(´・ω・`)。
でも不思議なのは、どこが良くてそんな彼と付き合ったの?


536 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/09/03(金) 16:01:04 ID:qUWVluZU
恋愛にラリってるときはなかなか冷静に判断できないからねぇ。
>>500みたいな気付きのチャンスはむしろラッキーだよね。


ゼッタイ!別れたほうがイイ男 (講談社プラスアルファ文庫)

関連記事
[ 2012/06/24 19:02 ] 恋愛 | TB(0) | CM(6)

和菓子箸置き三色団子

イヤホンケーブルマネージャー
どら焼き

アロマ加湿器
「くろねこ」

まんがキッチン 恋する和パティシエール2 栗むしケーキでハッピーバースデー きのう何食べた?(7) 寿司ガール3

別れて正解
[ 2012/06/24 19:58 ] [ 編集 ]
セコケチの英才教育を施された男だったんだなー
[ 2012/06/24 23:40 ] [ 編集 ]
自分達が誘ったくせに息子の彼女、しかも学生に金半分払わせようという
発想になにをどうすればなるんだろう・・・・・

これ一家で銭ゲバですわ
[ 2012/06/25 15:44 ] [ 編集 ]
こんな男のチ◯コはめちゃったんだ、、

オエーッ
[ 2012/11/21 06:43 ] [ 編集 ]
わかりやすいケチなバカ
[ 2013/01/22 02:06 ] [ 編集 ]
焼肉誘ってお金出させるって無いわ~。
千歩譲って出して貰うにしても、本人だけの分どころか
せめて「彼女ちゃんは、○○円(1人分より少なめのキリいい数字)でいいわよ」
だな。千歩譲ってだけどね。

お酒飲めない人誘って、がんがん酒飲んで、ワリカンにするタイプだなw
[ 2013/04/09 21:42 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
アンテナ│記事紹介
最新記事
(・∀・)イイ!!

欝ごはん 1

サンジの満腹ごはん

銀の匙 Silver Spoon(7)




イカ娘のイカスミスパゲティ
つくらなイカ? セット



魔法少女まどか☆マギカ
カップ&ソーサー お菓子の魔女


アジパンダ 6g 携帯ストラップ




(*´∀`*)

シャトー・ガトー 桜のシフォンケーキ
シャトー・ガトー
桜のシフォンケーキ


京抹茶クグロフケーキ
京抹茶クグロフケーキ



【チャーリーとチョコレート工場】
ウォンカ スペシャルパッケージ


究極のビター&スイート
【フォンダンショコラ】


苺ムース大福15個入

( ´・ω・)つ━ヽニニフ))
海上自衛隊のめちゃうまカレーレシピ48

ミツカン社員のお酢レシピ

カロリーひかえめ夜9時ごはん―パパっとヘルシーなおかずとおつまみ155品

作っておくと、便利なおかず―スピード・作りおきおかず

akinoichigoの簡単!絵本のおべんとう

ババロア・ムース・プリン・ゼリー―ゼラチンをパーフェクトに使いこなす100品

(´・ω・`)