ヘ ッ ド ラ イ ン   
   お す す め   

ケーキをつかんであっという間に五口で食べた

百年の恋も冷めた瞬間!105年目
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1286815085/


672 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/10/21(木) 01:25:12 ID:xcuglr7N
職場で好きな女がいて、その彼女が食べたいと言っていたケーキ屋のケーキを
みんなで食べられるように買って行った。
うちの職場はいつも三時くらいに「ちょっと休んでお菓子でも」って感じで
休憩みたいな雰囲気になるので、その時にケーキを出した。
彼女はその時自分の仕事が忙しかったんだが、
トコトコとおやつが乗ったテーブルに来て
ケーキをつかんであっという間に五口で食べて
「うまかった。ありがとう」
と言ってまた仕事に戻った。

忙しかったのはわかるんだけど、
彼女の為に買ったようなものだったし
もう少し味わって食べて欲しかった。
その時に食べなくても冷蔵庫に入れておいて後で食べてもいいんだし。
腹が減ってたんならテーブルの上には他のお菓子もあったし。
何よりケーキを手掴みっていう行儀の悪さがありえない。
一気に冷めた。
ケーキ代もったいなかった。


673 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/10/21(木) 01:26:30 ID:fM4a52K4
>>672
すげえ女だ…
言いたい事は全部分かる


698 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/10/21(木) 13:09:45 ID:8gptwynz
>>672
ケーキを手掴み食いwwwwソイツ猿かよwwwwwクソワロタwwwwww


696 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/10/21(木) 12:50:48 ID:69gySTSF
>>672
>彼女はその時自分の仕事が忙しかったんだが、トコトコとおやつが乗ったテーブルに来て
>ケーキをつかんであっという間に五口で食べて「うまかった。ありがとう」
>と言ってまた仕事に戻った。


想像してワラタw サバサバしすぎw


697 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/10/21(木) 13:08:27 ID:LvTV0pI4
>696
サバサバキャラもめんどくせーけど、人前でケーキ手づかみ
五口食い、「美味かった」って野生児キャラじゃね?
「コレアマイ。モットクレ」とかそんな感じ。


674 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/10/21(木) 01:41:20 ID:6TIp3Bu9
「ケーキ」を「手掴み」で「五口」はないな
ケーキって特別だもんな
フォークで小さく一口ずつが基本だ
シュークリームなら「手掴み」で「五口」でも許す


675 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/10/21(木) 02:47:00 ID:UhAb1VSx
おつ
672の恋心は冷めただろうが、
その瞬間までは好きだった相手にとっては、仕事忙しい時においしいもの食べて
しかも脳に栄養補給できて幸せだったろうw


676 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/10/21(木) 03:45:56 ID:TuswEd/q
そんなにいけないことなんだ
行儀が悪いってのは分かるけど、男はそういうの許容してくれると思ってた
男心はわからんもんだなあ
ケーキは特別ってのもまたカワユスww


681 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/10/21(木) 09:38:17 ID:pd8+2ZWo
>672
付き合ったらメンドクサイ男になるんだろうな。って印象。
忙しい最中にケーキなんてめんどくさいもの買ってきて、
食べ方にまで理想を押し付けるんかー。
ヤダヤダ。


682 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/10/21(木) 09:40:37 ID:rzbAbvDD
行儀が悪いってのは忙しいとか理由にならんよ


699 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/10/21(木) 13:10:09 ID:CxfBfc/3
ケーキに限らず、食べ方には育ちが出るよ
これは男女関係なくね
好意という色目がねで彼女を見てたという事実を差し引いても、
>>672はそこがみえちゃったから冷めたんじゃないかな
行儀の悪さってのも書いてるし


677 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/10/21(木) 03:58:57 ID:7uDX9nQU
付き合ってたらもっと違う食べ方したんじゃないかな
まさか自分のためとは思わなくて夢中でほおばったら
そこまで言われるなんて。。。


683 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/10/21(木) 09:43:10 ID:qq2uzd6E
その女性が>>672に好意を持っていたなら、
きちんとフォークで食べて、
「美味しかったわ、ごちそうさま、ありがとう」だったと思う。
単に同僚としてしか見てない相手には「女らしさ」は意図的に排除するかもなぁ。
職場恋愛ってトラブルの種になるし、
ちょっと優しくしたら自分に気があると思い込むような人も男女関係なく居るから。


688 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/10/21(木) 10:24:53 ID:nHIoMguX
>>672を含む周りのスタッフが「異性」として認識されてなかったんだろうな。
脳に糖分が足りなくなってるところに
丁度自分が食べたかったケーキがきたから食った
ただそれだけだし、672が冷めようが元々相手にもされてなかったんだし
お互い無駄な時間使わなくて良かったんじゃね



709 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/10/21(木) 15:16:26 ID:/ihm5t6b
好意のあるなしで行儀の良し悪しも変わるなら、そんな奴は男女問わずやめた方がいい。


680 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/10/21(木) 09:13:55 ID:jsaW5B8e
逆に忙しいなか、他にお菓子あるなか、
ケーキ選んで食べてくれたってので嬉しいのかと思ったわ
まあその場にいないとわからんけど


679 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/10/21(木) 07:50:28 ID:sO6M8fm4
夢を見るのは自由だが
それを現実に押し付けてくるやつはウザイな

男はいいけど女はダメ、またはその逆を言うやつとか
自分の理想でいてくれないお前が問題有りだと言い切ってしまう人とか


678 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/10/21(木) 04:08:25 ID:PoFUYqvc
まぁ何というか、男って女に夢見てる生き物なんだなあと思った
片思いというのがまた甘酸っぱくて良い
乙でした


692 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/10/21(木) 10:48:31 ID:Uy6P4p2V
>>672
とてもわかる気がする。
彼女が悪いとかいうんじゃなく
「喜ぶ顔が見たい」一心で買っていったのに
肩すかしをくらったってのと同時に
自分には脈がなかったのかなってのも思い知らされた
ってのもあるかもしれないね。
逆に好意があったとしても、あまり人の気持ちがわからないタイプなのかも。
というか自分だったらそんなとっておきのケーキ、
どんなに忙しくてもその場で食べないで取っておくさ!


687 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/10/21(木) 10:18:41 ID:s8HteYHU
>>672
この話を読むと、ケーキを買ってきたのは彼女に食べてもらいたいというより、
それを 自分の理想どおり可愛く食べるところを見たいというのが本音だろうな。
つまり、彼女の満足<自分の満足なわけだ。
しかも「ケーキ代がもったいなかった」とはなんとセコいんだろう。
こういう男は、女に対して何かしてあげる、プレゼント等のときに
ちょっとそっけないリアクションしてしまうとすぐブツブツ言うタイプだから
注意したほうがいい。


689 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/10/21(木) 10:27:08 ID:rzbAbvDD
本音は「食べたいって言ってたケーキ買ってあげれば喜ぶだろうなー」
ぐらいの親切心だと思う
ただ食べる姿を見たら行儀が悪くて冷めたんでしょ。
可愛く食べなくても普通に食べてれば普通にうれしかったはず。

んでケーキ代の話はそのケーキを買った結果見たくないものを見てしまった
という理由でもったいなかったってことかな

さて私もゲスパーしてかいてみたよ


695 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/10/21(木) 11:53:22 ID:zNySWaEZ
>>672
なんか男女逆転バージョンもよくありそうだ。
手料理作ったときとかに
「一生懸命作ったのに、3分で完食された。
もうちょっと味わって食べて欲しい・・・」みたいな。

お礼言ってくれてるんだし、悪い人じゃないんだろうが、
手づかみはちょっとワイルドすぎたね。


700 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/10/21(木) 13:16:15 ID:1S5UKizk
でも人にもよると思うけど職場でお皿やフォークなんて常備してる?
簡単につまめるものが一番いいのに、
そんな買って来られて一番困るレベルの物を取って食べただけ偉いと思うわ。
自分ならそういう食べにくい物には手を付けない。


701 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/10/21(木) 13:23:01 ID:KfOrWxkO
>>700
バカだなあ


704 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/10/21(木) 13:51:16 ID:UBvbdWc5
>>672に対する評価を見て、
食事のマナーや礼儀を知らない人って増えたんだねって印象。
少なくとも日本では、ケーキを手づかみで食べるのは
マナーに欠けるとされているんですよ。


705 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/10/21(木) 13:55:44 ID:Uy6P4p2V
>>700
3時のおやつが習慣の会社なら当然あるだろ。
というかうちの職場は特別そういう習慣はないけど
皿とフォークくらい給湯室に常備してるわ

>>704
仕事中だと食事のマナーも糞もないんじゃない?
ケーキなら下に紙のギザギザの皿みたいなやつついてるし
忙しい時にあれごとパクってやっちゃうのもアリかもよ。
でもまあ、人が買ってきたものに対する礼儀はないけど。



710 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/10/21(木) 15:23:25 ID:lhvLzIPk
>>705
それほど忙しいなら、おやつくらい無理して食べることも
ないと思うけどね。意地汚い。


707 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/10/21(木) 14:31:43 ID:HmCfL579
3時のおやつが習慣
仕事で時間が無かった
彼に好意が無かった

これが要因じゃない
それにしてもワイルドすぎだけどねw


712 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/10/21(木) 15:38:17 ID:jvGKmC90
同意。あとでゆっくり食えばいいだろ。意地汚い。
批判する気もないが必死で擁護する意味がわからない


711 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/10/21(木) 15:38:15 ID:1S5UKizk
まあだから他の人がどう食べたかにもよるよね
他の人達はちゃんとお皿に入れてゆっくり食べてたのに
彼女だけがそれだったんなら、そりゃ冷めてもしょうがない。

批判するのが癖とか言われてるけど、
普通に想像してケーキなんか困るだけだろと思っただけで
投稿者叩きがしたいわけでも何でもないよ


715 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/10/21(木) 15:44:17 ID:1S5UKizk
必死って言うほど擁護はしてないけどなあ
後で食べようと先に食べようと、
お皿もフォークもなきゃ食べるのに困るのは変わりないし、
箱も大きいのが1つなら持って帰ることも出来ないし。

女性陣が袋でお菓子持ち寄ってつまむ程度のおやつの習慣は経験あっても、
皿とフォークまで会社に常備してるほど大きい会社に勤めた事がないから
何が常識かはわからんけど。


716 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/10/21(木) 15:47:51 ID:1S5UKizk
突っ込まれる前に書いとくけどもちろん個人での話だよ。
個人じゃせいぜい会社に置けるのはマグカップや湯のみ程度だわ。

皿やフォークくらい会社にあるって言ってる人は
まさかお客さま用を裏でスタッフが使うって話じゃないよね?


718 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/10/21(木) 15:55:29 ID:jvGKmC90
別にフォークとか皿とかの話をしてるんじゃないよ。
ただ、「わざわざケーキを買ってきた奴が悪い」という流れになるのが意味がわからない。
だいたいそのしぐさで冷めたという話なのに、
フォークと皿がないから~でいい悪いという話になるのはおかしい。


720 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/10/21(木) 16:00:31 ID:13df2OzD
ケーキ手掴みして「うまかった。ありがとう」なんて言う女は
嫌だろう、普通。
小学生じゃあるまいし。


722 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/10/21(木) 16:05:44 ID:8el9VOfW
「ケーキをわしづかみで食べる」これだけ抜き出して言えば
性別関係なく引く人が大半だと思う。
でも「ケーキをわしづかみで食べた彼女に引いた」って話になると
斜め上の擁護が出てくるのが面白いな。
これ男女逆だったらスレの流れ全く違ったんじゃないかな。


724 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/10/21(木) 16:46:29 ID:cacWNwL/
どんなケーキだったんだろ。
うちはお皿もフォークもあるけど、
クリーム系やお皿使用の食べ物持ってこられるとすごい迷惑。
忙しい時にそんな上品な食べ物持って来るなと。
パウンドケーキ・チーズケーキ系なら手づかみ5口はありえる。


726 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/10/21(木) 16:48:48 ID:Uy6P4p2V
>>724
迷惑だといったって、それは職場によってケースバイケースだろうし
日常的に3時のおやつがある会社なら
当然その常識に合わせたケーキを持って行ってるんじゃ?
とまたもやゲスパー


725 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/10/21(木) 16:47:29 ID:Uy6P4p2V
>>722
つかその鷲掴み、ダイレクトじゃなくて紙を持ってるってゲスパーしてたんだが
それだと印象変わらない?
あとこれは男性のほうが更にイメージ悪くない気がする。
女性だからこそ下品に見えたというか。


733 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/10/21(木) 18:38:29 ID:fkh10fFa
>>725
そうかなー男がやったらさっと冷めると思う。
普段のだらしない生活が透けて見えるというか。
女の子がやるなら構わないよ。
普通にかわいいし。


735 : おさかなくわえた名無しさん : 2010/10/21(木) 18:50:59 ID:xcuglr7N
>>672ですが長引いてるようなので補足。

うちの会社は小さい会社で、
だから和気あいあいとおやつを食べる習慣があるのかもしれません。
しょっちゅうケーキを食べてるわけじゃないですが、
誰かの誕生日とか今回みたいに誰かの気まぐれでケーキを食べることもあり、
皿やフォークは常備してます。
普段はせんべいとかエンゼルパイとかを食べてます。
ただ基本的に自分が使ったものは自分で洗うので、
下にアルミがしいてあるケーキの場合
洗うのが面倒だからと皿を使わずにティッシュや反古紙を使う人もいます。
彼女も普段はティッシュ派でした。
昨日忙しかったのは彼女と一部で、
全体的にはそう忙しかったわけではないです。
普段から彼女は女性にしては言動ががさつな感じで、
そこがむしろ気を使わなくていい感じで魅力だったのですが、
昨日のは自分の中の「これはない」のラインを越えました。



かわいいお取り寄せ―甘いお菓子を、お茶の時間や贈り物に (セレクトBOOKS)

関連記事
[ 2012/06/26 15:02 ] 恋愛 | TB(0) | CM(38)

和菓子箸置き三色団子

イヤホンケーブルマネージャー
どら焼き

アロマ加湿器
「くろねこ」

まんがキッチン 恋する和パティシエール2 栗むしケーキでハッピーバースデー きのう何食べた?(7) 寿司ガール3

いやいや人前で人並みに上品にしててもさ、じつはその実態は知らぬが仏なんだなこれが
[ 2012/06/26 15:31 ] [ 編集 ]
行儀がいいとマナーにうるさいと言われ、行儀が悪いとあり得ない・がさつと言われる
女も大変だな
[ 2012/06/26 15:52 ] [ 編集 ]
でも人前で取り繕えないくらいの人は、それだけで無理っしょw
気になってた女性も報告者の事を同僚としかみてなかったかもしれないけど、この件で報告者も素敵な異性としてみえなくなったのは仕方ないね。
[ 2012/06/26 16:02 ] [ 編集 ]
ケーキを五口でって想像したらワロタwww

この話が荒れるのは、単に行儀が悪くて冷めたってだけなら同意も多かったんだろうけど
ケーキ買って行ってやったのにその態度はなんだって逆ギレが加味されてるから
みんなモヤモヤするんだよな。恩着せがましいんだよって
[ 2012/06/26 16:13 ] [ 編集 ]
逆に豪快で好感もつわ
[ 2012/06/26 16:28 ] [ 編集 ]
恩着せがましいのが叩かれる原因だろ。
ついでに有能な人が数分の休憩もとれないくらい忙しいのに、無能なやつがのんびりケーキつついてオヤツタイムってのもどうかと思うが。
[ 2012/06/26 17:51 ] [ 編集 ]
恩着せがましいのが叩かれる原因だろ。
ついでに有能な人が数分の休憩もとれないくらい忙しいのに、無能なやつがのんびりケーキつついてオヤツタイムってのもどうかと思うが。
[ 2012/06/26 17:51 ] [ 編集 ]
付き合ってたら違ったのでは…?という意見には賛同できん
そういう人間は結婚して取り繕う必要がなくなったら地が出るだけ
勝手に気になって勝手に冷めただけだし、職場の人間に「あんな人だとは思わなかった」とか言わなきゃどうでもいいじゃん
[ 2012/06/26 18:45 ] [ 編集 ]
何度となく彼女は忙しいって書いてるから、少なくとも彼女 は 忙しいんだろうね。
クッソ忙しい時にそうでもない男子社員に「ケーキ買ったよお」って言われてその時だけ
お上品に食べるなんて、無理じゃね?
むしろ好意持ってても使えねーなこの男って思っちゃうパターンじゃね?
[ 2012/06/26 18:51 ] [ 編集 ]
「バナナはナイフとフォークで切り分けて食べるのがマナー」とか言われても普段しないだろ
ケーキぐらい好きに食わせてやれよ
[ 2012/06/26 19:56 ] [ 編集 ]
勝手に好かれて、勝手に幻滅されたのかw可哀想。
自分は逆に好感持ったけどなぁ。常に食べ方が汚い訳ではなく、その時は仕事が忙しかったんだろ?冷蔵庫に入れておいて後で食べろって言ったって、帰る頃にわざわざケーキなんて食べないだろうよ。
ちゃんとお礼も言える人だし、全然アリでしょ。
[ 2012/06/26 20:08 ] [ 編集 ]
いくら忙しいとはいえ、ケーキを鷲掴みであっという間に五口で喰い
「うまかった。ありがとう」って女は同僚としてはいいけど、付き合いたいにはなんないな。
[ 2012/06/26 20:08 ] [ 編集 ]
男前な所に惹かれてるのにこれで引くとか無いわー。
[ 2012/06/26 21:23 ] [ 編集 ]
めんどくさい男だな
[ 2012/06/27 00:22 ] [ 編集 ]
前の旦那の実家連中がコレだった。手土産にケーキ持って行ったらガサガサと各自が奪い取る勢いで好きなのを選び手づかみで食べていた。未婚20代のコトメまで。
「お皿、お借りしますね」と言って皿を出した頃にはみんな自分のを食べ終わっていて気まずそうな顔してた。それ以降ケーキには皿を使うようになった。少しだけあの一家の文化に貢献したのかもしれない。
[ 2012/06/27 01:58 ] [ 編集 ]
こいつが一人で冷めたところで誰になんの不利益もない。
勝手にしたらいいだろ。
くだらねえ。
[ 2012/06/27 04:20 ] [ 編集 ]
付き合ってるわけじゃないんだもんなぁ
行儀悪いし、冷めるのもわかるんだけど
「思ってたのと違った!騙された!カネの無駄だった!」じゃ
思わず彼女フォローしてしたくなっちゃう
彼女はもともとがさつだって認めておきながら
上から目線で「それは許容してやれないな」みたいな言い方してるから余計に

自分が夢を見すぎてたっていう客観視のない恋冷めネタは嫌いだ
[ 2012/06/27 05:32 ] [ 編集 ]
↑訂正
付き合ってるわけでも、付き合いそうかも、でもない恋冷めネタに限り、
>自分が夢を見すぎてたっていう客観視のない恋冷めネタは嫌いだ
です

[ 2012/06/27 05:35 ] [ 編集 ]
俺逆にこの女性好きだわ
[ 2012/06/27 07:28 ] [ 編集 ]
男の淡い夢とやらか。「うっわー、うれしー!私、ここのケーキ大好きなんですー!おいしー!」と、フォークでちまちま食べてほしかったのか?
普段から洗いものしないようにしてティッシュ使ってるとあるから、予想しようとすればできた気もする。行儀悪いって批判は最もだけど、「ケーキ代もったいない」とまで言うのは男として小さいなと思う。
[ 2012/06/27 08:05 ] [ 編集 ]
↑と思ってしまうのは女の淡い夢か。失礼しました。
[ 2012/06/27 08:14 ] [ 編集 ]
忙しいけどケーキ食べたい
フォークなんかでちまちま食ってられるかー!

と、なるのは普通にあると思う
自分なら姐さんと呼んでしまうw
[ 2012/06/27 09:20 ] [ 編集 ]
ケーキだから駄目だったんだ。
[ 2012/06/27 10:44 ] [ 編集 ]
普段からティッシュ派の面倒くさがりさんで、忙しかったなら仕方ないんじゃないの
行儀は悪いけどw
[ 2012/06/27 11:01 ] [ 編集 ]
忙しいなら仕方ない。ちゃんとお礼も言ってるんだから良いじゃん。
それより3時のおやつ休憩があることに驚いたwなんかアットホームでいいな
[ 2012/06/27 11:39 ] [ 編集 ]
そもそも忙しい人間に差し入れしたってうざがられるだけだ
勝手に脳内シミュレーションして打ち破られて勝手に冷めてるほうがおかしいわ
[ 2012/06/27 13:26 ] [ 編集 ]
ガサツな女性に幻滅するより報告者の恩着せがましさと女々しさに閉口する人の方が多かったみたいだな
まあ女は行儀悪いとは思うがこの男小さ過ぎるわ…
[ 2012/06/27 21:29 ] [ 編集 ]
勝手に好きになって勝手にケーキ買ってきて勝手に冷めとるw
一人相撲とはこのことだな
[ 2012/06/29 01:31 ] [ 編集 ]
気持ち悪くて、小さくて、人間としてこの男は駄目
[ 2012/07/10 13:20 ] [ 編集 ]
 
手や口の周りにクリームなど付けず
包装紙系はキッチリ処理し、パクパクパクっと淀むことなく1分程度で食し
最後に「ありがとう、うまかった」と言い残して仕事に戻る女。

普通に男前ですな。俺は嫌いじゃない。
[ 2012/07/13 14:39 ] [ 編集 ]
>手で
マナーとか職場のおやつの時間に持ち出されても…。同僚との昼食・夕食・飲み会ならまだ分かるが
>5口
フォーク使ってもショートケーキサイズならそんなもんじゃね?
>後で食え
忙しさが次の日以降も続くならいつ食おうが同じ。
それに夜は夜で夕食の予定(献立)とかあるから間食はできるだけ離れた時間のほうがよかったりする
>そんなに忙しいなら食うな
人数分分けられたら食わざるを得ない。しかも食べたかったもの。こういうやつは例え断ってもせっかくの好意を~とかふじこるんだろうな
[ 2012/07/19 01:03 ] [ 編集 ]
忙しいならしょうがないと思ったけどまあ手づかみか・・・
ワイルドだなあ・・・皿でちまちま食う暇なかったんだろうねw
男前やねw
まあこいつは仕事が忙しくてもケーキをだらだら食って休憩する人を彼女にしたらいいと思うよ
[ 2012/08/14 18:31 ] [ 編集 ]
>ケーキをつかんであっという間に五口で食べて
>「うまかった。ありがとう」
>と言ってまた仕事に戻った

これはないwwって楽しく笑える
彼女を肯定する意見にも否定する意見にも理解を示すことは出来る


けど
>ケーキ代もったいなかった

同じ男として これは無い
笑えない
みっともない

彼女を思って買って来て 食し方がどうあれその彼女が食べてごちそうさままで言ってくれたのに
「もったいなかった」ってそれは損をしたって思ったってことじゃんか
これじゃぁ
「ケーキは誰のためのものでもない 彼の(自己満足の)為の物」ってなっちゃうのにね
折角の労をいたわる気持ちのお土産も価値がだだ下がりに見えてしまいます

最後のこれが無ければ・・・と思いました
[ 2012/08/14 23:31 ] [ 編集 ]
むしろ付き合いたいわ
豪快でいいじゃないか
[ 2012/09/08 18:27 ] [ 編集 ]
時々ケーキとか持ってくとお行儀よくお皿とフォークで食べてくれるけど、
食べ終えてもいつも上品にノーリアクションなので美味しかったのか
嬉しかったのか全くわからない職場の同僚の女性を見ているから、
手づかみであろうが「うまかった。ありがとう」なんて言ってくれる女は
最高じゃないか?と思えてしまう。
[ 2012/10/06 12:36 ] [ 編集 ]
がさつなのが気を使わなくていい、って自分で言ってるのに、ケーキをパクパク食べたらダメなんだね。

スレ主の希望にぴったりの人は、きっとこの世にいないと思う。
[ 2012/11/08 05:14 ] [ 編集 ]
 つか、時と場合によるんじゃね。
だいたい、
>>みんなで食べられるように買って行った。
>>彼女のために買ってきたようなものなのに

矛盾してるよな。忙しいのなら後で食べればいいのにっていってるけど、実際にそれをしたら
「彼女のために買ってきたようなものなのに、放置された」っていうんだろうな
[ 2012/11/28 19:57 ] [ 編集 ]
彼女からすれば、お皿なりフォークを使えばそれを洗う時間も必要な訳で、忙しい時にわざわざ
邪魔するような物を持って行く同じ職場の同僚って引く存在だよな。
[ 2013/06/16 18:11 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
アンテナ│記事紹介
最新記事
(・∀・)イイ!!

欝ごはん 1

サンジの満腹ごはん

銀の匙 Silver Spoon(7)




イカ娘のイカスミスパゲティ
つくらなイカ? セット



魔法少女まどか☆マギカ
カップ&ソーサー お菓子の魔女


アジパンダ 6g 携帯ストラップ




(*´∀`*)

シャトー・ガトー 桜のシフォンケーキ
シャトー・ガトー
桜のシフォンケーキ


京抹茶クグロフケーキ
京抹茶クグロフケーキ



【チャーリーとチョコレート工場】
ウォンカ スペシャルパッケージ


究極のビター&スイート
【フォンダンショコラ】


苺ムース大福15個入

( ´・ω・)つ━ヽニニフ))
海上自衛隊のめちゃうまカレーレシピ48

ミツカン社員のお酢レシピ

カロリーひかえめ夜9時ごはん―パパっとヘルシーなおかずとおつまみ155品

作っておくと、便利なおかず―スピード・作りおきおかず

akinoichigoの簡単!絵本のおべんとう

ババロア・ムース・プリン・ゼリー―ゼラチンをパーフェクトに使いこなす100品

(´・ω・`)