嫁のメシがまずい 170皿目
engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1338214932/ 280 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/06/02(土) 01:03:27.74
嫁の料理は味が薄い
初めてみそ汁飲んだ時は思わず「味がない!」って叫んだな
まあおれの母が結構な濃い味で、
嫁は結構な薄味だから仕方ないっちゃ仕方ないんだけど
今じゃ嫁の味に慣らされて薄味美味しいです
ところで、おれの娘はサラダにドレッシングをかけない
ハムやツナの塩気で十分って言うのはまあ許容するにしても、
塩気無しでも水菜とかルッコラ?を使ってたらいらないらしい
驚愕したのは豚しゃぶサラダに何もかけずに食うんだ
ポン酢やゴマダレを使う時もあるんだが
圧倒的に「素」で食ってる回数が多い
どんな嫁になるのか心配で仕方ないんだが
281 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/06/02(土) 01:27:07.45
>>280子供だからじゃないか?
自分も子供時代は大人用の味付けじゃ濃かった
282 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/06/02(土) 01:36:36.27
>>281
娘っても大学生なんだが、子供舌なのか?
冷しゃぶなんかそのまま食っても味ないだろって言うと
「豚肉の味がするよ?」って言うんだ
大丈夫かこの娘…… 283 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/06/02(土) 01:56:13.83
むしろドレッシングの濃い味大好きが子供舌なんだが…
284 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/06/02(土) 02:06:56.13
うちの嫁さんもサラダ系は何もかけなくてもモリモリ食べる。
オレもある程度慣れてきて、冷蔵庫のドレッシングが全然減らなくなってきた。
変なもんかけてるわけじゃないし、たいした問題ではない。
285 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/06/02(土) 02:08:41.89
ドレッシングなしを強要するようになって、
多様な味覚を認めないような人にならない限り、
心配する必要はないと思うよ。
俺だって昔は餃子をタレなしで食ってたんだが、
今はなんでも後付け調味料を加えるようになってしまった。
そのへんは成長を見極めるこったね。
286 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/06/02(土) 02:11:52.93
>>280
まだ味覚が鋭敏なんだろ
漬物や佃煮など濃い味のものは食べるか?
食べるなら日常生活困らないし、むしろ健康的で良い
軽く火を通した卵や、味付けした牛(牛丼レベル)が
素材からして臭くて食べれないとかだと外食(給食とか)時に困る
アレルギーでなければ徐々に慣らした方がいい
俺も小さい頃は、寿司で魚の味を消してしまうワサビの存在がわからなかったが、
今は魚の臭みが気になって無しは考えられない不思議
今でもインゲンやブロッコリーやキャベツなら素でモリモリ食うぞ
287 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/06/02(土) 02:16:40.56
>>286
ああ、そういうのすごいわかる。
中学上がるころまでは、
サラダもローストビーフも天ぷらもそのままで食べてたな。
288 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/06/02(土) 02:23:55.34
>>280
まるで俺の嫁
289 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/06/02(土) 02:33:57.71
>>280
素材の味がわかるなら味覚が正常な証拠
良いことだよ
何にでもドレッシングかけたりする方が味がわかってないから良くない
291 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/06/02(土) 03:01:18.67
>>282
他人にまで同じ価値観を強要しなきゃOK。
301 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [sage] 投稿日: 2012/06/02(土) 09:42:31.09
みんな280に釣られててすごいなー
280嫁はどう考えてもメシウマで、娘はむしろ鋭敏な味覚で、
280だけだろ?子供舌の味音痴はw
302 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/06/02(土) 11:00:09.43
>>301
調味料なしで何も食べれない可哀想な人なのでスルーしておいた
- 関連記事
-
料理として成立してるのか疑問だ。
味覚が鋭敏という名のメシマズ母に育てられて苦労した身にしたら
普通が一番と思う。
(味噌汁は色付き水、その他すべて薄い薄い薄い!!給食が美味かったなぁ)