ヘ ッ ド ラ イ ン   
   お す す め   

マグロってなんで身が赤いんだろ

【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part39
toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1339478877/


580 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2012/07/09(月) 11:07:45.11 ID:XlBK5i0s
回転ずしで順調に皿重ねてたうちのダンスィ、ふと手を休めたかと思うとぼそっと
「マグロってなんで身が赤いんだろ」
ええと白身魚と赤身魚の違いってなんだったっけとこっちが記憶掘り起こして答える間もなく
隣にいた旦那(元ダンスィ)、
「だってマグロの身が黄色だったらうまそうじゃないだろ?」
そう言われて「あ、そうか」と納得した様子で再び食う作業に専念するダンスィ。

色々と予想外の展開だった。


本物の職人が創り出す 食品サンプル ストラップ 刺身マグロ(2貫)
食品サンプル ストラップ 刺身マグロ

関連記事
[ 2012/07/14 11:02 ] 家族 | TB(0) | CM(4)

和菓子箸置き三色団子

イヤホンケーブルマネージャー
どら焼き

アロマ加湿器
「くろねこ」

まんがキッチン 恋する和パティシエール2 栗むしケーキでハッピーバースデー きのう何食べた?(7) 寿司ガール3

緑でも青でもこえーよ
[ 2012/07/14 12:04 ] [ 編集 ]
単純に酸素と反応する鉄が筋肉中に多いだけだろ。
マグロの赤身は持続的に運動可能な筋肉って事だ。

対して一般的に白身魚が白いのは、瞬間的に動く事が多く筋肉が余り酸素を必要としない為、筋肉中の鉄が少ないから。

そういえば、タコイカの血は酸素反応物が銅だから青いが、青い色をした運動筋って見たこと無いな。
[ 2012/07/14 13:23 ] [ 編集 ]
遅筋速筋ってことじゃないの?
鮭は餌の色素で赤い白身魚だけどね
[ 2012/07/14 14:25 ] [ 編集 ]
単純に焼肉のお肉も赤いだろとか言っとけばいい気もする

※2
だってイカもタコも白身魚と同じで瞬発力重視の生き物だろう
運動効率的に銅が遅筋に向かない可能性もあるけど
[ 2012/07/15 09:20 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
アンテナ│記事紹介
最新記事
(・∀・)イイ!!

欝ごはん 1

サンジの満腹ごはん

銀の匙 Silver Spoon(7)




イカ娘のイカスミスパゲティ
つくらなイカ? セット



魔法少女まどか☆マギカ
カップ&ソーサー お菓子の魔女


アジパンダ 6g 携帯ストラップ




(*´∀`*)

シャトー・ガトー 桜のシフォンケーキ
シャトー・ガトー
桜のシフォンケーキ


京抹茶クグロフケーキ
京抹茶クグロフケーキ



【チャーリーとチョコレート工場】
ウォンカ スペシャルパッケージ


究極のビター&スイート
【フォンダンショコラ】


苺ムース大福15個入

( ´・ω・)つ━ヽニニフ))
海上自衛隊のめちゃうまカレーレシピ48

ミツカン社員のお酢レシピ

カロリーひかえめ夜9時ごはん―パパっとヘルシーなおかずとおつまみ155品

作っておくと、便利なおかず―スピード・作りおきおかず

akinoichigoの簡単!絵本のおべんとう

ババロア・ムース・プリン・ゼリー―ゼラチンをパーフェクトに使いこなす100品

(´・ω・`)