ヘ ッ ド ラ イ ン   
   お す す め   

特別な注文をつけるのは店の迷惑になるんじゃね?

些細だけど気に障ったこと Part159
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1345540229/


27 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/23(木) 01:54:31.60 ID:NmaRAiDV
自分が気に障ったって話じゃないんだけど
俺はわさびや生卵が苦手なんで、ぶっかけうどんを頼んだ時とか
わさび抜き、生卵が入ってる店ではそれも抜きで注文している。
でも以前友人と食べに行った時、
「特別な注文をつけるのは店の迷惑になるんじゃね?」
って言われた事がある。

俺的には何かを抜いて別に何かを追加しろとか言ってるわけでもないし、
中にあらかじめ混ざっているものを抜くんじゃなくてトッピングを省くだけだし、
結構他にもそういう人いるら全然問題ないと思ってるんだが
気に障る人もいるんだな。



28 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/23(木) 02:26:53.71 ID:YYuLpeXy
>>27
ファストフードとか安いうどん屋ではやらない。
マニュアル通りのトッピングで効率化を測ってるのに、
いちいち○○抜きとか言われたらめんどいかなって思う。
まあ俺が抜いて欲しい食材がないから言えるのかもな。
混んでる時はやめて他のメニュー頼んだ方がいいと思う。


29 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/23(木) 02:56:48.83 ID:UsZq0MkO
>>27の考えの通りで問題ないよ。

手順がマニュアル化されてるといっても、
多少のことには応対するのも含んでるのが商売だから。
マニュアル化の典型のマクドナルドでも苦手な食材を抜くことは問題なく通るようにね。
ソースや食材を変えろとか抜きようが無い食材を抜けとかじゃないんだし。

最近はモンスターカスタマーが問題視されるようになって、その行きすぎで
客が要望を出すこと自体がまるで迷惑行為のように思う人が出てきてるようで
他のスレでも、大したことじゃないのに「客は神様じゃないんだ」と
叩いている人を見るようになった。


30 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/23(木) 02:58:36.17 ID:L8V0Iokm
ハンバーガーのピクルス抜きなんて昔っからあるものだし、
ファーストフードかどうかは関係ないだろう。

後から言い出すのはやめてくれと思うけどね。


31 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/23(木) 03:11:52.97 ID:UsZq0MkO
立ち食いのウドン・そば屋でも、サビ抜き、ネギ抜きを頼んでる人は
よく見るしな。


32 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/23(木) 03:34:38.75 ID:LO2uXgxL
うどん屋だけど最初から「入れないで」って言われるのは別に困らないよ

うちはコスト削減でネギは客に入れさせないで客に聞いてから店員が入れるんだけど
私「ネギはお入れしてよろしいですか?」
客A「入れてください」
私「はい」(トングでネギ掴む)
客A(連れの客Bに対して)「入れていいよね?」
客B「いらない」
私「えっ?」(ネギもう入れちゃったよ)
ってことがたまにある
たいていAが親でBが子供だったりするけど夫婦だったりもする
私に返事する前に連れに確認しろよと気に障る
間違いとはいえ客が入れていいって言うのが悪いんだから作り直しは絶対しない
トングでネギをつまみ出すくらいはするけど
内心「自分で箸でつまみ出せ」って思ってる



33 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/23(木) 03:42:16.45 ID:LO2uXgxL
ネギネタもう一つ

従業員の一人がいつも「おネギ入れてよろしいですか?」って聞くんだけど
しょっちゅう「おにぎり入れてよろしいですか?」に聞き間違えられて
うちはおにぎりも売ってるので「(おにぎりは)いりません」
って返事されてネギ入れて欲しい客にネギ入れなかったり
ネギが嫌いな客に「(おにぎりを)ください」って言われて
ネギ入れちゃったりすることがある
「おネギ」って言うと聞き間違えられるからやめた方がいいって言うんだけど
最初は「ネギ」って言うんだけど気がつくと「おネギ」に戻ってる
こいつは馬鹿なの?



34 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/23(木) 04:13:36.49 ID:3ZgmPb6I
ネギ嫌いな人わりと多いんだな


39 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/23(木) 11:13:45.01 ID:ro1x8PN7
>>33
いちいちネギ入れるかどうか聞かれるのはうざいな。


35 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2012/08/23(木) 06:00:02.12 ID:cAWMymt/
>>28
牛丼屋でのネギ抜きのように
すべて混ざってる物から特定の物を抜けってのは迷惑だろうけど、
>>27程度なら入れないだけだから手間じゃないしいいと思うけどな。


コスプレ道具★VOCALOID 初音ミク★ぬいぐるみ 葱 ネギ 約42CM

関連記事
[ 2012/08/31 11:02 ] 未分類 | TB(0) | CM(12)

和菓子箸置き三色団子

イヤホンケーブルマネージャー
どら焼き

アロマ加湿器
「くろねこ」

まんがキッチン 恋する和パティシエール2 栗むしケーキでハッピーバースデー きのう何食べた?(7) 寿司ガール3

俺的にうどんにネギは必須
麺なしでもネギさえあればよい
[ 2012/08/31 11:23 ] [ 編集 ]
オタク君
考えるなよv-8
[ 2012/08/31 11:32 ] [ 編集 ]
そんな気にすることないだろ
そもそもこっちは対価をしっかり払ってる
無料でくれるんだったら何も言えないけど対価を払って以上気にすることはない
[ 2012/08/31 12:06 ] [ 編集 ]
客だから、金を払ってるから当然、という態度じゃなく
○○してもらえませんか?と申し出れば言われた方だって
気持ちよく応対できるだろ

店員に頭下げろとかそういうんじゃない、人と人との礼儀だ
[ 2012/08/31 12:28 ] [ 編集 ]
今はどうかわからないけど五右衛門ではトッピング抜きを断られた
最後に生の卵黄が乗っているものだったから「生卵抜いてください」と頼んだのに、
「乗せるのが決まりですので」「抜いてもお値段変わりませんから」でダメの一点張り
結局はスプーン持ってきてもらって、空いたサラダの器にどけた

それ以来五右衛門には行ってない
[ 2012/08/31 13:50 ] [ 編集 ]
五右衛門はメニューに「メニューにある通りのものを出すのがうちだから何か抜いたりは絶対しない」って書かれてるもんね
[ 2012/08/31 13:57 ] [ 編集 ]
※5
ごり押しができないから諦めた
まで読んだよクズクレーマー
[ 2012/08/31 17:20 ] [ 編集 ]
うぐいすパンうぐいす抜きで!
[ 2012/08/31 20:38 ] [ 編集 ]
※7
こういう無駄にケンカ腰のコメつける奴って生きるのが下手そうであわれだ
[ 2012/09/01 16:17 ] [ 編集 ]
ネギ苦手派としては訊いてもらえるならありがたいけど
ネキ入れて当然派には迷惑だよね、すいません
[ 2012/09/02 00:30 ] [ 編集 ]
ネギアレルギーってのがあるよ
あと、うちの弟はネギ食べたあとはお腹がゆるくなる
[ 2012/09/02 23:00 ] [ 編集 ]
ぶっかけうどんにわさび、で驚いた
生姜じゃないのか
[ 2013/04/24 11:21 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
アンテナ│記事紹介
最新記事
(・∀・)イイ!!

欝ごはん 1

サンジの満腹ごはん

銀の匙 Silver Spoon(7)




イカ娘のイカスミスパゲティ
つくらなイカ? セット



魔法少女まどか☆マギカ
カップ&ソーサー お菓子の魔女


アジパンダ 6g 携帯ストラップ




(*´∀`*)

シャトー・ガトー 桜のシフォンケーキ
シャトー・ガトー
桜のシフォンケーキ


京抹茶クグロフケーキ
京抹茶クグロフケーキ



【チャーリーとチョコレート工場】
ウォンカ スペシャルパッケージ


究極のビター&スイート
【フォンダンショコラ】


苺ムース大福15個入

( ´・ω・)つ━ヽニニフ))
海上自衛隊のめちゃうまカレーレシピ48

ミツカン社員のお酢レシピ

カロリーひかえめ夜9時ごはん―パパっとヘルシーなおかずとおつまみ155品

作っておくと、便利なおかず―スピード・作りおきおかず

akinoichigoの簡単!絵本のおべんとう

ババロア・ムース・プリン・ゼリー―ゼラチンをパーフェクトに使いこなす100品

(´・ω・`)