その神経が分からん! part299
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1346125631/ 7 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/28(火) 14:54:08.98 ID:2MbM4vY1
ちょっと長くなるがファミレスでバイトしてた時の話。
お客さんで妊婦の方がトンカツ定食を注文した。
調理手順はフライヤーで○分揚げその後余熱で○分、
カットして赤くないことを確認して提供。
余熱を使うのはそうすることで柔らかくジュウシーなトンカツを提供できるから。
店長に妊婦さんが食べるので中までキッチリ熱を通すようにと言われ
マニュアルで決められている調理時間よりも長めに揚げ
包丁でカットしたあとで赤みが無いことも確認して出した。
が、赤い気がすると作り直すようにお客さんに言われもう一度作り直した。
今回も長めに揚げ、余熱、さらにレンジで軽くチンし
水分飛ばすために再度フライヤー、その後包丁でカット、
店長も赤くないことを確認して提供した。
が、また赤い気がする、作り直してと。
今度は揚げる前にレンジで軽くチンしフライヤーでも長めに揚げ、
余熱、レンジで軽くチンし水分飛ばすために再度フライヤー、
カットしたあとでグリルバン(お好み焼き屋の鉄板みたいなヤツ)で断面を焼き
俺と店長ともう一人のバイトの三人で徹底的にチェックして
赤みが無いことを確認して出した。
が、また赤い気がする、作り直してと。
他のものに注文を替えてもらえませんか?と頼んだが
妊婦さんはどうしてもトンカツ定食を食べたいと替えてもらえず。
結局もう一度作り直したが赤い気がするとトンカツには一切手をつけず
定食のご飯と漬け物、味噌汁だけ食べて帰った。
そこまで食べる物に神経質なまでに気を使うなら何故外食しにきた…
8 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/28(火) 15:43:30.95 ID:6UyZfMdd
それは多分、憂さ晴らしに来ただけ
9 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/28(火) 16:19:16.30 ID:Yu0eyRyB
嫌がらせにしか見えない
11 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/28(火) 17:13:33.25 ID:qgcVJYUC
同じものを揚げなおしてないみたいだし、そこまで来ると損害じゃないか
12 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/28(火) 17:23:13.05 ID:jrfzGQ/3
妊婦が食うんでなくても火はちゃんと通してほしいなー
19 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/28(火) 17:50:19.74 ID:+tnB886Q
妊婦ってガッツリ火を通したものしか食べちゃいけないの?
29 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/28(火) 18:00:56.27 ID:OweN/mE4
>>19
時期的に食中毒もあるから念の為だろう
豚はトキソプラズマとかの寄生虫の危険性もあるし
万が一の事があった場合、妊娠中は薬はほとんど使えないからね
しかし「赤い」じゃなくて「赤い気がする」で何度もやり直しはなぁ…
自分ならそのトンカツをレンジでチンしてやるな
41 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/28(火) 20:09:44.84 ID:9dtJM6pm
トンカツが赤い気がする病が身内にいるけどマジでピンクだと赤っていいはるよ
文句言わずに食え!っていって食わせると
グチグチいいながら食うから揚げなおしとかはしないけど
文句は毎回言う
あと唐上げのスジでも赤!火が通ってない!!とかうるさい
秋刀魚の血合いでも赤!火が通ってない!!とかうるさいから残せば?っていうと
あーーおなかが痛くなるかもしれないとかグチグチいいながら残す
44 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/28(火) 20:13:35.73 ID:KS/697kO
>>41
てめえで作れやって言いたくなるねそれ…
16 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/28(火) 17:28:02.06 ID:8JzGe6Jd
適当なところで「これ以上は無理です」って断っちゃえばよかったのに
17 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/28(火) 17:44:20.13 ID:+Y1mJs73
普段はこれで出して何の問題もないのでこれ以上はお客様の意には添えません。
申し訳ないんですがお代は結構なんで…的な事をやんわりと言って、
首根っこ掴まえて引きずり出せばよいよ
18 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/28(火) 17:49:26.27 ID:2MbM4vY1
>>12
ちゃんと加熱してるよ!火が通ってない赤いものは絶対出さない
>>16
どういう風に調理したのかきちんと説明して納得できない、
食べれないのであれば他の料理に変更をと言ったんだがどうしてもトンカツを食べたいと。
家族の方が説得して諦めさせなければまだまだ作り直したさせられてたと思う 25 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/28(火) 17:57:44.40 ID:Ngnrs2c6
>>18
家族その場にいたのか!
説得するならせめて一回目の作りなおしにケチ付けた時点で止めろよ…
本人以外は赤くないってわかっただろうに、
自分だったら連れにそんなのがいたら恥ずかしくて耐えられん
30 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/28(火) 18:05:43.41 ID:KS/697kO
>>25
同じく
俺が家族なら速攻で止めるわ
34 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/28(火) 19:39:45.56 ID:ERRDbGtJ
普通2枚目を「赤い」と言い出した時点で家族がどうにかするよなあ
家族の神経もちょっとわからん。普段からその妊婦には口が出せないのか?
20 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/28(火) 17:53:32.43 ID:ApBzRH4V
そこまでいくと病気だろ
22 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/28(火) 17:56:21.99 ID:+tnB886Q
>>21
そんなのが親になったら、どんなクレーマーになるんだろ…こえー
24 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/28(火) 17:57:39.36 ID:OyN+AosI
新種のマタニティブルーみたいなもんか?
27 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/28(火) 17:58:59.26 ID:Ngnrs2c6
>>24
どっちかっていうと
新種の妊婦様のかほりがする
39 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2012/08/28(火) 20:00:56.36 ID:KGP9rdql
>>21
>妊婦さんのために
一般客は蔑ろにしてる感じがしちゃうなw
47 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/28(火) 20:14:45.65 ID:2MbM4vY1
>>39
店長気が弱かったからなぁ…
特別扱いしすぎだとは思いつつ調理してた 31 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/28(火) 18:12:17.86 ID:3zp89NIa
そんなに食べたかったら自分で作るなり旦那に作ってもらうなりあるだろうに……
37 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2012/08/28(火) 19:55:55.07 ID:mOcMOAX1
本当に妊婦か?
ただのデブじゃねーだろなw
38 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/28(火) 19:59:55.87 ID:ERRDbGtJ
デブなら4枚も揚げなおすのを待てないだろ
むしろレアでいいからできるだけ早く持って来いって言うはず
40 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/28(火) 20:08:59.29 ID:2MbM4vY1
>>37
妊婦だよ、デブではない。
トンカツ定食頼む前に「共食いしても良いですか?」と言った太った
お客さん思い出してアイスコーヒー吹いてしまった… 42 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/28(火) 20:11:52.50 ID:jU2yUuEr
>>40
wwwww
そのお客に惚れそうだwww
43 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/28(火) 20:13:29.04 ID:0e120LAy
>>7
でてくる登場人物全員が頭おかしいな
何度も作り直しする前に
そういうものだって客に説明すればよかっただけだろ
池沼レストランかよ(苦笑)
- 関連記事
-
調理工程読む限り生になることはないと思う