ヘ ッ ド ラ イ ン   
   お す す め   

レシピノートは大事な箇所が抜けて大惨事物体が出来上がるデスノート

嫁のメシがまずい180皿目
engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1345814017/
 

259 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/08/30(木) 20:26:43.51
ぐるナイで魚とローズマリーを60℃で揚げ?て、バジルソースかけたものをやってた
それを嫁がメモとってた、が、温度書いてない
このままだと黒焦げの物体が出てくる事間違いなしなので温度を書いた

ファビョられた



260 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/08/30(木) 20:28:50.21
>>259
コンフィか。メシマズにはハードル高すぎるだろ


261 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/08/30(木) 20:33:06.15
>>259
ファビョり内容plz


262 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/08/30(木) 20:48:29.70
ファビョ「何で勝手に書くの!?それぐらい覚えてたし、必要ないから書かなかったの!
私が分かりやすい様に書いたのにあ~あ分かりにくくなっちゃったじゃん!
もういい知らない!モルスァ」


263 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/08/30(木) 20:57:10.72
>>262
ちょっとかわいいじゃねーの


266 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/08/30(木) 21:19:20.63
>>262
大体合ってるwww

それ位覚えてるし!後でレシピノートに貼る為に綺麗に書いておいたのに!
こんな所に温度でっかく書いたら何の事かわかんないでしょ!
おいしそうだから食べたかったのに、もうやる気なくした!

レシピノート(笑)はこんな感じで大事な箇所が抜けて大惨事物体が出来上がるデスノート



285 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/08/30(木) 22:30:34.81
>>266
\  __  /
_ (m) _  ピコーン
   |ミ|
/ `´  \
  ( ゚∀゚)
 ノヽノ |
  < <

お前がデスノートに温度や時間とか嫁の書き漏らしたことをでかでかと書いておけば
嫁、やる気なくす→マズメシがなくなる でいいんじゃね?


295 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/08/31(金) 03:40:55.03
>>285
俺も料理できないから正しい時間とかわからんくて書けないんだ

寝る前に嫁がデスノートちらつかせながら言った言葉
「さっきはごめんね。明日作るから楽しみにしててね☆(>ω・)v キャピ」
温度は書いたんだ、大丈夫だきっと大丈夫


料理のキーポイントである大事なバジルソースのレシピは書いてなかったが、きっと大丈夫だ・・・



297 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/08/31(金) 04:00:23.95
>>295
明日報告ヨロ


334 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/08/31(金) 21:59:06.77
>>297
多分想像通りだと思うんであまり面白くないぞ

出されたものは黒い焦げがついた魚に緑っぽいソース。嫁に作り方を聞いた

素揚げした魚にローズマリーをみじん切りしたものを青じそドレッシングと混ぜてかけたってよ
魚はパッサパサで苦いしドレッシングはローズマリーで後味は最悪。一言で言うならムカツク味

レシピノート(笑)活かされてねーじゃん、作り方全然違うじゃんと文句言ったらまたファビョった
魚揚げる時パンパンはねて大変な思いして作ったのにふじこふじこ
油温度60℃にしたかって聞くと、
このIHは温度調節できないの!ちゃんと割り箸から泡出るまで熱くした!

それって170℃位の天ぷらとか揚げる温度じゃないか?
あとバジルソースは緑の何かをかければいいと思ったので青じそで代用したと
幸いな事に揚げすぎの魚は身が縮んでたので、少量食うだけで済んだよ
足りないから嫁が風呂入ってる間にカップメン食ってるが、これが最高にうまいわ



335 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/08/31(金) 22:08:44.09
>>334
報告ありがとう
バジルソース→青じそドレって別物だけど謎のお手製魔緑ソースじゃなくて良かったよ
よくファビョる嫁だが、、、愛してるんだよな?


336 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/08/31(金) 22:22:18.19
>>335
考えたら手製で緑のソースの方が恐ろしいな。今回は嫁gj

もちろん愛してるよ。ファビョった後は謝ってくるし許容範囲内だわ
基本はメシマズだけどたまにうまいもの作るんだぜ
俺が飯食ってる時にニコニコしながら見てるのも可愛い

俺のダメ出しでニコニコが真顔になる時がなぁ・・・



337 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/08/31(金) 22:42:07.69
>>336
レシピメモする意味が全くないな。
日曜にお前がレシピ見ながら作ってみたら?


338 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/08/31(金) 22:56:50.50
>>336
嫁は一緒に食わないのか?


339 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/08/31(金) 23:11:17.96
>>336
最初から指摘してやら無いとお前の未来は般若顔の嫁しかいないけど


343 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/08/31(金) 23:35:10.84
>>336だが、
レシピノート(笑)には正確な分量や時間等が書いてなくて正しいものが作れないんだ
俺の帰りがまちまちだから、嫁には先に食ってもらってる
料理についての指摘はしてるよ、ファビョられる事が多くなったけど
俺の稼ぎが少ないから、休日はいつも外食できないんだよ。たまに連れ出すが

俺は炒飯位しか作れんのだが、お前らは料理できる?
料理できる人間ならあのレシピノートを解読できるんだろうな



347 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/09/01(土) 03:49:44.08
>嫁には先に食ってもらってる
ちゃんと同じ物を食ってるのかな


344 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/09/01(土) 00:00:51.07
一人暮らし歴が長かったのと料理が苦じゃなかったからそこそこ作れる
料理できる人間が>>343嫁のレシピノートを解読したら虫食い算に見えるんだろうな


345 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/09/01(土) 01:06:59.15
テレビでやったなら、その番組のサイト見るとレシピ掲載してたりするよ


346 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/09/01(土) 03:04:03.74
いつの、どのテレビ局の番組かわからないだろ


352 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/09/01(土) 06:22:48.95
>>345
今回のやつはぐるないのゴチになりますで番組のコンセプトが
すっげー料理店のすっげー料理の値段を当てようみたいな感じなんで
料理のしかたは載ってない


371 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/09/01(土) 19:21:23.55
>>334
>素揚げした魚にローズマリーをみじん切りしたものを青じそドレッシングと混ぜてかけたってよ
魚はパッサパサで苦いしドレッシングはローズマリーで後味は最悪。一言で言うならムカツク味

ローズマリーは臭み消しで使うが、普通は枝ごと入れて煮たり焼いたりした後
取り出して食わんものだよ
月桂樹の葉っぱもそうだ
魚の内臓取り出して、鱗とえらとって腹にハーブ数種類とニンニクを詰めて
オリーブオイルと塩コショウぶっかけてオーブンで焼くとうまいよ
レモン汁かけると最高、地中海風だ
って砂糖じゃないぜ


373 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/09/01(土) 21:19:13.14
>>371
嫁が普通じゃないからここにいるんだろ・・・


うなずきん GOCHI ナイナイver.

関連記事
[ 2012/09/06 23:02 ] メシまず | TB(0) | CM(17)

和菓子箸置き三色団子

イヤホンケーブルマネージャー
どら焼き

アロマ加湿器
「くろねこ」

まんがキッチン 恋する和パティシエール2 栗むしケーキでハッピーバースデー きのう何食べた?(7) 寿司ガール3

嫁よりうまく作って切れられる夫は可哀想だけど
自分ができないのに文句言うやつはいまいち同情できない
[ 2012/09/06 23:15 ] [ 編集 ]
割り箸で揚げ物か・・・ゴクリ
[ 2012/09/06 23:16 ] [ 編集 ]
もっとやりようと言うか、嫁との関わり方がある気がするんだが…
[ 2012/09/07 00:11 ] [ 編集 ]
>温度調節できないの!
きっと取説も読めない女なんだろうな
[ 2012/09/07 00:14 ] [ 編集 ]
炒飯作れるなら、大概の料理はレシピ見りゃつくれるだろうに
[ 2012/09/07 00:28 ] [ 編集 ]
調教されすぎだろこの旦那
俺なら毎晩外で食うか自分で料理覚えるレベル
[ 2012/09/07 01:47 ] [ 編集 ]
>バジルソースは緑の何かをかければいいと思ったので青じそで代用したと
クソまずいもん作る人ってわけわからん理論で「代用」とか言うよね、別物になっちゃうのに
うちの兄貴も洒落たパスタつくるのに白ワインないからっていいちこ入れやがったわ
母親は何かとケチャップとか味塩コショーとかで味付けするし・・・
[ 2012/09/07 01:48 ] [ 編集 ]
>「温度調節できないの! 」

なら何故作ろうと思ったし

…コンフィが揚げ物では無いとの基本すら理解してなかったと思われ。
アレは「油で煮る」料理法だ。
[ 2012/09/07 01:49 ] [ 編集 ]
米1
この嫁は料理できるできない以前の話だろ・・・
[ 2012/09/07 03:55 ] [ 編集 ]
>温度調節できないの!

たぶん
「センサーがついてて火を自動で強めたり弱めたりして、鍋の中の温度を一定に調節してくれる機能」
がついてないってことだろうな。
60℃きっかりに保ち続けるのは、コンロにつきっきりでもなかなか難しい
[ 2012/09/07 04:17 ] [ 編集 ]
メシマズ女って脳に異常があるのか?
[ 2012/09/07 09:12 ] [ 編集 ]
メシマズがメモを取る時は、面倒くさい事・出来ない事は書かないんだよ。
だから、後から書き足して上げても、意味が無いことが多い。
温度・時間・技法(切り方や調理仕方)・種類(食材の)などがこれにあたる。

あと、まじめにレシピを守る気が無く、学ぶ程の向上心も無いから、
珍しい食材(この場合バジル)は、他に使う宛が思い当たらない→今回しか使わない、
となって、わざわざ買わないけど何か入れなきゃ→しそが色も似ててOKじゃん、となる。

汚嫁を貰う事は、それだけで頭に障害を持った家族が増える事と同じなんだよ。

ちなみにウチでは私が作ることで解決している。
[ 2012/09/07 11:50 ] [ 編集 ]
メシマズは池沼系と反省できない系があるな。複合型もあるけど。
ちやほやされてきて怒られたこととかないのか
脳か何かに欠陥があると思う。
そして旦那はたいていへたれかチョロイ。
[ 2012/09/07 12:33 ] [ 編集 ]
なんでそんなものを愛せるのか、まずそこからがわからん。
穴か、穴ついてるからか。
[ 2012/09/07 13:39 ] [ 編集 ]
こういう女って本当にいるのかね・・・
毎回適当に作って時々失敗もするけど、食えないようなものはそうそう作れんわ。
[ 2012/09/07 18:18 ] [ 編集 ]
バジルの代わりに紫蘇を使うのは、意外と正しいセンスしてる
バジルも紫蘇の仲間だし、
まだ、日本にバジルが入ってなかったか、ごくごくまれだった時代(多分50年くらい前とかのはなし)
当時の料理人は、バジルの代わりに紫蘇でパスタとか作ってたんだよ

[ 2012/09/08 15:01 ] [ 編集 ]
メシマズ女に火加減とか塩加減なんて言葉は通じない
唐揚げを作らせれば鳥肉の油煮か炭焼き風にしかならない
[ 2012/09/09 03:50 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
アンテナ│記事紹介
最新記事
(・∀・)イイ!!

欝ごはん 1

サンジの満腹ごはん

銀の匙 Silver Spoon(7)




イカ娘のイカスミスパゲティ
つくらなイカ? セット



魔法少女まどか☆マギカ
カップ&ソーサー お菓子の魔女


アジパンダ 6g 携帯ストラップ




(*´∀`*)

シャトー・ガトー 桜のシフォンケーキ
シャトー・ガトー
桜のシフォンケーキ


京抹茶クグロフケーキ
京抹茶クグロフケーキ



【チャーリーとチョコレート工場】
ウォンカ スペシャルパッケージ


究極のビター&スイート
【フォンダンショコラ】


苺ムース大福15個入

( ´・ω・)つ━ヽニニフ))
海上自衛隊のめちゃうまカレーレシピ48

ミツカン社員のお酢レシピ

カロリーひかえめ夜9時ごはん―パパっとヘルシーなおかずとおつまみ155品

作っておくと、便利なおかず―スピード・作りおきおかず

akinoichigoの簡単!絵本のおべんとう

ババロア・ムース・プリン・ゼリー―ゼラチンをパーフェクトに使いこなす100品

(´・ω・`)