【至福】嫁のメシがうまい 1皿目【優越】
human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1191643366/ 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:34:27
うちの嫁、メシはウマいんだが、
オシャレ料理は出来ないみたいだ。
確かに、ディップ?とか、カルパッチョなどカタカナのは出来ない。
パーティ向けの料理は出来ないが、豚の角煮やモツ煮込みや
俺や嫁の出身地の郷土料理や、転勤で住んだ土地の料理など
住んだことない人にとっては珍しい料理を作る腕がある。
それらを客に振る舞おうと言うのだけれど
嫁の出身地では、客人には出前(寿司など)を取るのが一般的で
自作料理を出す習慣が無いらしい。
おかげで物産展出来るくらいに
いろんな地域の郷土料理を作ることができるんだが、
俺の他には嫁母や嫁姉妹など、ごく限られた人しか口に出来ない。 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:13:51
もったいない話だな。
オシャレ料理なんて今日日どこででも手に入るから
そういうのの方が貴重だと思うんだけどなぁ。
241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 02:33:51
>>239
手間はかかるだろうけどお前の料理の方がきっと喜ばれるよ。
と言って1品だけでも作ってもらってみては?
郷土料理って本格的なのはそこへ行かないと食べられないから
俺なら寿司より絶対にそっちの方がいい。
そういう料理で出迎えてもらえたらものすごいテンション上がりそうだw
242 :239:2007/11/30(金) 07:54:52
おはよう。遅い時間にまでレスありがとう。
そうだよな、俺も寿司はどこでも食えるって言うんだけど
もし、出した料理が客人の口に合わなかった場合、
出前であれば、お店のせいにできるけど、
自分の料理であったら客に申し訳が立たないし、
今後のおつきあいに影響が出たらいやだから、
というのが、嫁出身地の出前理由だそうだ。
さすがに気遣い日本一と言われる土地ならではだorz
諦めずに来客予定のある時は言ってみるよ、ありがとう。
- 関連記事
-
安全性も含んだ上でそのほうが無難
ていうかなんでそんなに嫁を道具に使って他人にエエカッコしたいんだこいつは