ヘ ッ ド ラ イ ン   
   お す す め   

うちの嫁、メシはウマいんだがオシャレ料理は出来ない

【至福】嫁のメシがうまい 1皿目【優越】
human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1191643366/


239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:34:27
うちの嫁、メシはウマいんだが、
オシャレ料理は出来ないみたいだ。

確かに、ディップ?とか、カルパッチョなどカタカナのは出来ない。
パーティ向けの料理は出来ないが、豚の角煮やモツ煮込みや
俺や嫁の出身地の郷土料理や、転勤で住んだ土地の料理など
住んだことない人にとっては珍しい料理を作る腕がある。
それらを客に振る舞おうと言うのだけれど

嫁の出身地では、客人には出前(寿司など)を取るのが一般的で
自作料理を出す習慣が無いらしい。
おかげで物産展出来るくらいに
いろんな地域の郷土料理を作ることができるんだが、
俺の他には嫁母や嫁姉妹など、ごく限られた人しか口に出来ない。



240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:13:51
もったいない話だな。
オシャレ料理なんて今日日どこででも手に入るから
そういうのの方が貴重だと思うんだけどなぁ。


241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 02:33:51
>>239
手間はかかるだろうけどお前の料理の方がきっと喜ばれるよ。
と言って1品だけでも作ってもらってみては?
郷土料理って本格的なのはそこへ行かないと食べられないから
俺なら寿司より絶対にそっちの方がいい。
そういう料理で出迎えてもらえたらものすごいテンション上がりそうだw


242 :239:2007/11/30(金) 07:54:52
おはよう。遅い時間にまでレスありがとう。
そうだよな、俺も寿司はどこでも食えるって言うんだけど
もし、出した料理が客人の口に合わなかった場合、
出前であれば、お店のせいにできるけど、
自分の料理であったら客に申し訳が立たないし、
今後のおつきあいに影響が出たらいやだから、
というのが、嫁出身地の出前理由だそうだ。
さすがに気遣い日本一と言われる土地ならではだorz
諦めずに来客予定のある時は言ってみるよ、ありがとう。



関連記事
[ 2012/09/09 11:02 ] 家族 | TB(0) | CM(23)

和菓子箸置き三色団子

イヤホンケーブルマネージャー
どら焼き

アロマ加湿器
「くろねこ」

まんがキッチン 恋する和パティシエール2 栗むしケーキでハッピーバースデー きのう何食べた?(7) 寿司ガール3

嫁の言い分が正しい
安全性も含んだ上でそのほうが無難

ていうかなんでそんなに嫁を道具に使って他人にエエカッコしたいんだこいつは
[ 2012/09/09 11:59 ] [ 編集 ]
親孝行するにも嫁を道具扱いして、だしな
男ってそんなもんよ
こんな有能な人物を使役できる己すげえ!
なわけ
自分でやるという発想がまずない
[ 2012/09/09 13:01 ] [ 編集 ]
来客があるときは普段よりも掃除は丁寧にするし、それ以外にもお茶お菓子の手配など気を使う用事が増えてるのにその上飯の支度って難儀な事言うな。
なんにもしないからこんなコト言えるんだろうな。
[ 2012/09/09 14:42 ] [ 編集 ]
親孝行…?
そんな話は微塵も出てない気がするけども
ちょっと穿って見すぎじゃないかい
うちのイイ嫁さんのイイ飯を皆に食べてもらいたい!って感じなんじゃない?
まぁ準備や片付けも面倒だし、店もののが皆ハッピーだとは思うけど
添え物だけぱぱっと作って出すのはいいかもね
[ 2012/09/09 14:45 ] [ 編集 ]
エエカッコじゃなくて、嫁自慢がしたいんだと思うけど……。
でも私もメイン料理いっぱい作ってくれっていわれたらちょっと嫌だなwあとぶっちゃけ面倒くさい
ここは寿司を頼んで、あとは汁物、サラダ、一品料理2,3種くらい作ってもらえばいいんじゃないのかい
[ 2012/09/09 14:54 ] [ 編集 ]
こういう嫁さんならもらいたいな。

どっかの料理学校の付け焼刃で大層な料理はできるけど
まともな朝飯も作れない女が多すぎる。。。
ご飯味噌汁焼魚香物・・・
旅館以外でまともに出された経験は
坊主の家の友達の家の朝食を頂いた時一度きり(うちの母含め)
[ 2012/09/09 15:37 ] [ 編集 ]
自分も出前の方がいいと思うがなぁ
万が一口に合わなかった時の気まずさは、本人にとって耐えがたいもんだろう
料理用意するのも大変だしね
[ 2012/09/09 15:39 ] [ 編集 ]
誰かもてなすときくらい楽させてやればいいのに
どうせ家に人を招いたときの負担は妻に大半がかかるんだから
[ 2012/09/09 18:30 ] [ 編集 ]
嫁が正しいよね・・・
この旦那は馬鹿かよ
嫁の労力全然考えてねー
[ 2012/09/09 21:26 ] [ 編集 ]
嫁を奴隷だとでも勘違いしてるバカですな
[ 2012/09/09 22:57 ] [ 編集 ]
嫁自身がやりたがってもいないことを強要してまでしたい嫁自慢がエエカッコだと思う
[ 2012/09/10 00:45 ] [ 編集 ]
※欄どうかしてる
来客を嫁の手料理でもてなすのがこれほど非難されるようなことか?
なにも3日おきに客呼ぼうとしてる訳でもなし、たまにかける労力がそんなに惜しいか?
その客も旦那の客と決まってるわけでもなかろうに

[ 2012/09/10 02:20 ] [ 編集 ]
店のせいにできるとかあるけどその店選んだのはお前らだろって
ことになるから結局そう大差ないんじゃないのと

メシウマ嫁、いいじゃないか
オサレ料理なんざクソ食らえよ
そんなもんはどっかの料理人に任せときゃいいんだ
[ 2012/09/10 09:08 ] [ 編集 ]
非難されることだからこうコメ欄で非難されてるわけでしょw
来客を嫁の手料理でもてなすって馬鹿じゃねーの
[ 2012/09/10 10:01 ] [ 編集 ]
↑ここの※欄は一般社会の声を代表してるって勘違いしてるだろ
結局報告者を非難してるのは、客を満足させる腕も自信もないメシマズなんだろ
それなら確かにおとなしく出前とってたほうがいいわ
メシマズの自覚あるだけまだマシかもしれんな
ただの怠慢なら、もうなにも言うことはない
[ 2012/09/10 17:18 ] [ 編集 ]
一般社会の声じゃないよ、普段うまくやろうと尽力尽くしてる女の声だよw
一般社会で本音が言えるか?建前で隠すに決まってんだろ
自分の客は自分で持て成せばいいだけの話
[ 2012/09/10 22:34 ] [ 編集 ]
奥さんに習って自分で作ればいいんじゃないの

その方はお客さんも喜ぶんじゃないですかね
[ 2012/09/10 23:12 ] [ 編集 ]
嫁を使って親孝行しようとすんな
けったくそ悪い男
[ 2012/09/11 09:41 ] [ 編集 ]
>>※欄どうかしてる
来客を嫁の手料理でもてなすのがこれほど非難されるようなことか?

旦那が自分でしろよwwwwwwwwww
[ 2012/09/11 22:15 ] [ 編集 ]
>嫁の出身地では、客人には出前(寿司など)を取るのが一般的で
>自作料理を出す習慣が無いらしい。
旦那にとっては珍しくておいしい郷土料理でも、嫁にとってはありふれた、
人さまに自慢できるようなものじゃない家庭料理って意識なんだろうな
そういう料理こそがごちそうだと思うなら、嫁にそう説明すればいいんじゃね
[ 2012/10/09 01:23 ] [ 編集 ]
嫁の出身地がどこか知らないけど普通は出前とるわ
旦那はケチりたいか嫁自慢したいだけだろ
[ 2012/10/11 04:39 ] [ 編集 ]
昔々、未来の婿として初めて家に招かれて、出されたのが出前の寿司で、内心呆然とした記憶が蘇った。

そういうことだったのか。とまたも呆然。

だがお客さんは手料理でもてなすのが当たり前だと今も思うし、そうしてる(男の俺が常に作る)。出前なんてだいたい、美味しいもの皆無に近いんじゃないの。長らく取ったことないからよく知らんけど。

真上の奴。出前は粗略な扱いと受け取るおっさんがここにおる。知っとけ。
[ 2013/11/15 05:31 ] [ 編集 ]
うちも出前だなー
友人や身内なら手料理だけど、お客様に手料理は出したことない
深く考えたことはなかったけど、やっぱお口に合わなかったときやとかいろいろ無意識に考えてたのかも
商品だから自分の作るのよりはるかにいいだろうしね
[ 2013/11/15 08:54 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
アンテナ│記事紹介
最新記事
(・∀・)イイ!!

欝ごはん 1

サンジの満腹ごはん

銀の匙 Silver Spoon(7)




イカ娘のイカスミスパゲティ
つくらなイカ? セット



魔法少女まどか☆マギカ
カップ&ソーサー お菓子の魔女


アジパンダ 6g 携帯ストラップ




(*´∀`*)

シャトー・ガトー 桜のシフォンケーキ
シャトー・ガトー
桜のシフォンケーキ


京抹茶クグロフケーキ
京抹茶クグロフケーキ



【チャーリーとチョコレート工場】
ウォンカ スペシャルパッケージ


究極のビター&スイート
【フォンダンショコラ】


苺ムース大福15個入

( ´・ω・)つ━ヽニニフ))
海上自衛隊のめちゃうまカレーレシピ48

ミツカン社員のお酢レシピ

カロリーひかえめ夜9時ごはん―パパっとヘルシーなおかずとおつまみ155品

作っておくと、便利なおかず―スピード・作りおきおかず

akinoichigoの簡単!絵本のおべんとう

ババロア・ムース・プリン・ゼリー―ゼラチンをパーフェクトに使いこなす100品

(´・ω・`)