ヘ ッ ド ラ イ ン   
   お す す め   

好きな子が作ってくれた焼き菓子の見た目と味と香りと固さに驚愕

【集え】妻に「メシマズイ」と言ってみるスレ【勇者】
namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1191654152/


347 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2007/11/23(金) 03:34:37
なんかここ読んで、暫く悩んでしまった。
今好きな子が、言っちゃ悪いけど料理下手なんだよな。大ざっぱだしさ。
しかも自覚ないから、ちゃんと手順とか読まない派みたいだ……。
この前手料理を振る舞ってくれたんだけど、手際は悪いし、下処理はしないし、
味は……まあクックドゥのパウチ使ったっぽいエビチリはギリセーフだったか?
エビの真っ黒な背わた取ってなくて、かなり臭かったけどなw

でもさ、自分も自炊しててマメに料理作る方だから、やっぱ気になる。
そこに同席した料理出来る友達も、笑顔が引きつり気味だったよ。
料理の腕はさて置いても、そういう空気読めない感じはちょっと怖いと思った。
好きなんだけどね。


しかし解せないんだ。ちょっと本見るくらいすれば、たとえ教わらなくたって、
誰だってメシくらい作れるようになると思うんだけどなあ。
自分の姉は上手いけど、親は「教えた覚えはないなー」って言ってる。
姉は中学の時から家庭の事情で毎日夕飯作ってたというのもあるだろうが、
それだってある日突然「明日から夕飯作れ。それがお前の仕事だ。」
とか親が言って始まったらしいし。
誰も指導者がいなかったから、毎日レシピ物色=独学なんだよな。
魚のさばき方も煮物の煮方も、本を見ながら学んだみたいだし。
自分だってそうだよ。中坊にだって、そうやって出来るんだぜ。
だからこそ、この現状が余計に……orz

既婚じゃないからスレ違いに長文スマソ。
でもなんか凄く考えさせられた。有り難う。



348 : 347 : 2007/11/23(金) 04:12:58
あ、中坊って、昔の姉の話ね。自分はちがいますよw
つーか、こんなことで悩んでる中坊がいたら嫌過ぎるけどなあw



349 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2007/11/23(金) 07:08:27
>エビの真っ黒な背わた取ってなくて、かなり臭かったけどなw
そりゃ背ワタっつったらウンコだからなぁ。


350 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2007/11/23(金) 08:22:01
>>347
普通なら出来る、自分なら出来る…
そういうことが普通に出来ない人間が世の中には沢山いるのです。
メシマズ本スレは見てみたかな?


351 : 347 : 2007/11/23(金) 17:37:27
>>349
うん……そうなんだよな……でも、そんなこと言えなくてさ。
結構大きいエビ使ってくれてたので、更に残念だったよ。
「あれって背わた取んないの? 油通ししないのか?」
と思ってるうちに、そのままどーん!とフライパンへ。
そのフライパンには油もひいてなかったし、
まともに熱せられてないため音もしなかった。
湯気の立ち上る出来立てを頂いたけど、エビ自体はそんなに温かくなかったな。
っていうかミディアム。当たり前だけど加熱用だよ、そのエビ。
一方、ほうれん草の炒め物は、弱火でじっくり炒めまくって色変わりかけて、
もうすっかりグニョグニョになってた。
でも「遠慮しないでもっと食べてね!(はあと)」って言われたから、
向こうは何も気付いてないんじゃないかな。

>>350
誘導有り難う。読んでみた。まとめサイトも大体読んでみた。
内容が怖い。本スレの伸び具合も怖い。ホラーより怖い。
自分はもうちょっと冷静に相手のことを見てみる必要がある気がしてきたよ。
なんか正直、メシくらいでこんなダメージ受けるとは思ってなかったんだけどな。
手料理振る舞ってくれるって言われた時には、そりゃ嬉しかったんだけど。

今はその子が今度お弁当持ってくるってのにビビってる自分だけど、
相手の何が好きなのか、もっかい考え直してみるわ。
みんなスレ違いなのに有り難な。



352 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2007/11/23(金) 22:22:15
世の中には馬鹿が多いということを知ろう


354 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2007/11/24(土) 18:54:45
なんでその日のメニューがエビチリになったのかを聞いてみたい。
シチュエーションは友達同士のパーティーみたいなもんか?
まさか彼女は自分の得意料理はエビチリと発言していたとか?


355 : 347 : 2007/11/26(月) 12:32:36
>>354
パーティー……っていうのかなあれは?
どういう流れかで、その子が「うちでご馳走してあげる」って言い出して、
「いやご飯食べに押し掛けるのも申し訳ない」
「遠慮しないで。料理作るから是非来てよ!」
みたいな感じの話になり、その数日後に友人数人でお呼ばれされて行ったんだ。

「みんな食べられないものある?」「ないよー」みたいなやり取りがあったけど、
特に要望はとらなかったので、メニューは彼女が決めたんだと思う。
エビチリが得意だとかは特に言ってなかったよ。
でも、手料理でもてなすって言ってくれてたから、
何となく料理得意or料理好きなのかなと勝手に思っていた部分もある。

しかし、正直パウチの袋見た時には、友人と顔を見合わせた。
パウチが悪いって言ってんじゃないよ。失敗しないし、便利でいいよな。
でも、あらかじめ来ると分かってる客を料理中心でもてなす時、
しかも手料理宣言していて、なおかつ調理してるところ見られる場合、
自分ならまずメインには使わない。
(これ女の子に言ったら「夢見すぎw」とか言われそうだ。)

つうか自分ってすげー粘着だな……。
もてなしてもらっといて、散々スレ違いで愚痴ってんのも酷い話だ。

>>352
こんなことで悩んでるなんて、自分もその馬鹿のうちの一人だよ多分。



356 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2007/11/26(月) 14:17:20
普段料理しない彼女が、「作ってあげるわたしステキ!」って感じの
イベントだったんだとオモ。ただ舞い上がってたんだよ。
今度は一緒に作ろうよと、教えながらいけばいいのじゃないか。
それで逆ギレの兆候があれば、思い直せばよろしい。
あのスレに影響されすぎるのも良くないぞ。


357 : 355 : 2007/11/26(月) 19:42:47
>>356
そうだね。うん。あんまり悪い方向に考え過ぎるのも良くないか。
変なアレンジ精神はさほどなさそうだし、
まだ程度は軽い方かも知れないよな(自己暗示)。
教えながら……ってなんか心理的にハードル高いが、頑張ってみるよ。
万が一の逆ギレを想像すると怖いけど、
どっちかというと地味に小煩い奴だと思われる可能性のが高いかも。気を付けよう。

しかし、味覚はすでに矯正不能かも知れないけどな……。



358 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2007/11/29(木) 00:55:59
なんかさ。
料理が下手って言うよりも、
場面が読めない彼女が空恐ろしくなった
って気持ちなんじゃないのかな。

言っちゃぁなんだが、漏れなら下りる。


359 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2007/11/29(木) 13:49:24
料理の腕だけの問題じゃないからな。
自分の能力に対する客観性とか、他人からの評価をどう受け止められるかとか、
自分の満足だけじゃなく周りが喜んでいるかを察するとか、そういうところが
やばいメシマズになるかならないかを見分けるポイントだと思う。

ただの料理下手なだけならいいけど、
↑に疑問があるなら、やめとくことをオススメする。


360 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2007/11/29(木) 21:25:46
まぁその前に彼女の気持ちだな。相手にされてないのにメシマズだかなんだか
外野で言われても気持ち悪がられないか?


361 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2007/11/30(金) 23:05:01
相手が本命だろうが、繋ぎだろうが、ただの友人だろうが、
くだんの料理は、常識外のものだぞw


364 : 357 : 2007/12/14(金) 20:48:16
久し振りに来てみたら、スレ違いなのにレスがついているw
ので、一応報告します。ごめん、やっぱ無理だったw
自分にはあの子は無理っぽい。しっぽ巻いて逃げるわ。お騒がせしてすまんかった。

>>358 >>359 >>361
冷静な意見を有り難う。残念ながらと言うべきか、まさにその通りだったよ。
かわいいし、基本的には良い子だと思うんだけどな……

>>360
もちろん、この件があるまで最大の関心事はそこだったんだけどねw
自分があんまり勘違い野郎じゃなければ、好感触だったと思うよ。
前に書いたお弁当はお菓子になったけど、自分のために焼いて来てくれたらしい。
(って、まあそれがクリティカルヒットだったんだけどさ……orz)
さらにその後、自分だけまたお家ご飯に誘われたが、気付かないフリ忙しいフリで、
「そのうちまたみんなでお邪魔するよ。今度は鍋でもやろう」と言った。

逃した魚は……なんて考えないぞ!
……いや、そりゃちょっとは考えたけどw
でも、自分の心が狭いだけかも知れんが、
可愛さだけでは許容できないし、割り切れないものがある。
自分は遊びでは付き合えない人間だしね。いい勉強になったよ。



366 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2007/12/15(土) 03:51:53
もう一回くらい食事に招待されて、報告しに来てくれよww
今度は美味いメシかもしれないぞ~~w


367 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2007/12/17(月) 01:54:43
>>次は美味い飯かも
にゃるほど、自分の都合のいい淡い期待なんか持つから
飯マズ持ち旦那になるのか。


365 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2007/12/14(金) 21:04:07
>>364
乙。おまえさん真面目だな…

スレチ承知で訊ねてみたい好奇心に勝てなかった。
クリティカルヒットなお菓子の詳細クレ


375 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2007/12/23(日) 01:44:28
>>364
もう見てないかもしれんけど、「やっぱ無理だった」ってのは
飯が不味い、かなんか宣言したら逆切れられたりしたのか?

その辺kwsk!


376 : 364 : 2007/12/26(水) 23:45:35
スレ違いのまま話題続けて申し訳ないが、亀ながら地雷菓子の詳細を報告します。
>>366は正直勘弁w

>>365
菓子というか……いや、正直に言えば、自分はあの物体を何と称していいものか、
本当は見当がつかないんだ。
でも作ったあの子が「クッキー」と言ったんだから、まあそうなのかな。
焼き菓子? 飾り気のない、濃いめの茶色の、そこそこ平べったい何か。

かなり茶色くてやたら香ばしいのは、焼き過ぎのせいもあると思うけど、
もしかしたらふすまとか全粒紛そういう成分が入ってたのかも。
でもなにしろ全然甘くない。塩気があるわけでもない。味がしない。いや、原料の味はする。
昔食べたきりでうろ覚えだから実際には違ってるかも知れないが、
自分の記憶の中のケロッグオールブランがちょっと近い味かも知れない。

そして口に含むと、何か名状し難い、ウッてくる感じの匂いが口の中に広がる。これが最凶。
この匂いのもとは、自分の知識では解析不能。よって正体不明。
匂いってうまく説明できないから難しいけど、自分は少し樟脳をイメージした。
勿論、匂いそのものは樟脳とは違うよ。
でも、あの樟脳の香りが口の中で風味として広がったとしたらこれに近いかも、と思う。
(ちなみに自分は樟脳の匂いがダメ。好きな人には、この例えは分からないかもスマン。)

食感は……歯が折れそうなほど固い。前歯はおすすめしない。奥歯使用を激しく推奨。
一応食べ物で例えると、固い固いビスコッティくらいの強度。
大きめに焼いて後頭部殴ったら撲殺くらいは可能かも知れない。
でも食べ切らないと証拠は隠滅できないので、実際には不可能犯罪の領域だな。

という色々な要因が総合されて、すごく咽喉が渇く。



377 : 364 : 2007/12/26(水) 23:54:33
厚かましくも、つづき。

>>375
スレ趣旨に逆らって申し訳ないが、相手があまりに自信に満ちていたので、
まずいなんてとても言えなかったよ……orz
不幸な流れで彼女の前で開けて食べてみせることになってしまい、
その見た目と味と香りと固さに驚愕しながら水分もない状況で必死に飲み下した自分は、
本当のことを言えばちょっと涙目になってたかもw
で、「上手くできたでしょ」みたいなことを言われて、絶句しかけた。
ケーキ丸ごとプレゼントとかだと、一つだけ作った場合は味見できないだろうが、
でもほら、クッキーだからこれ……。

作ってくれたその子には本当に悪いんだけど、
自分にだって普通に美味いくらいの菓子なら焼けるんだよ(笑うなよ!)。
クッキーなら、型抜きしたサブレーも絞り出しクッキーも、本見れば作れる。
2x2とか3x3のチェック柄のアイスボックスクッキーを綺麗に作ったことだってあるんだ。
混ぜるだけのロッククッキーだって、充分美味しいことを知ってる。
小学生の頃だって、高学年にもなりゃクッキーくらい作れたし、
弟が厨房の時作って「失敗した」と顔を顰めてたクッキーは、
ちょっと固いくらいだったのに。
そういうちょっとした焼き菓子なら、
そんなに難しいもんじゃないのを知ってる。だからこそ思う。

なんで人にプレゼントとしてあげるもので、ここまで凄いのが出せるんだろう?

はっきり言うと、相手の正気を疑った。その瞬間、無理だと悟った。
あと、食べ方が非常に汚いことに最近気付いてしまったのもある。
箸やスプーンの持ち方がおかしい。犬食い気味。食べる時の音が気になる。
食事の話ばっかりであれだが、自分にとっては重要なことなんだ。



378 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2007/12/27(木) 00:03:18
>>376
よかったな。お前さんはあとほんの僅かで崖から真っ逆さまだったんだ。
本スレ行きにならなかったのは祝っていいと思うぞw


379 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2007/12/27(木) 00:10:51
>>378
目瞑っといたらクリスマスは相当ハッピーな展開になってた可能性もあるが、
そう思うと救われるなw 有り難う。ここは祝うことにするよ。
まあ、硬派ってことにしておいてくれると嬉しいw


382 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2007/12/27(木) 08:57:59
>>379
耳もふさがないとグチャグチャ食ってる音もするしな
目つぶって耳塞いで楽しいクリスマスは絶対ありえないからw
悲惨なお節攻撃まで回避できた幸せをかみ締めろ


383 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2007/12/27(木) 12:01:18
クチャラーは絶対に許せん
メシマズ以上にありえん

っていうか、常識的な家庭に育ってたら、クチャラーはありえないはず。

本気の地雷の香りがする


384 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2007/12/28(金) 00:15:01
本当に早く気づいてよかったよ。

料理ベタだけじゃなく、食事マナーが悪いってのは
致命的。育ちが悪いってことだから。
しかも女で食事マナーが悪いというのは相当。


みんなにあげたい おめかしクッキーの本
みんなにあげたい おめかしクッキーの本

関連記事
[ 2012/09/14 15:02 ] メシまず | TB(0) | CM(8)

和菓子箸置き三色団子

イヤホンケーブルマネージャー
どら焼き

アロマ加湿器
「くろねこ」

まんがキッチン 恋する和パティシエール2 栗むしケーキでハッピーバースデー きのう何食べた?(7) 寿司ガール3

>食事の話ばっかりであれだが、自分にとっては重要なことなんだ。
食事での価値観?は大事だよ。
自分も犬食いとかクチャラーとか寄せ箸とか、最低限の食事マナーも守れないのは許せない。
結婚なんてことになったら毎日同じ食卓を囲むんだから。
ストレスは半端じゃないよ。
[ 2012/09/14 15:41 ] [ 編集 ]
クチャラー無理だ
あの音がすごく苦手で、静かな場所でクチャラーと食事しないといけない時って地獄
家族がクチャラーなんでいつもテレビ見ながらの飯だ
[ 2012/09/14 17:03 ] [ 編集 ]
なんでこの期に及んでまで食べ方に気づかなかったのか。
それにしても、ここまでひどいのに自覚ない、場面読めないとか、
本当にメシマズって脳に何かの疾患抱えてるとしか思えない。
[ 2012/09/14 18:15 ] [ 編集 ]
うん、本当にこういった彼女みたいな人って、軽度だろうけど障害を持ってると思う。
本スレでも言われてるけど、自分を客観的に見るとか空気を読むとかが出来てないし
たぶんこの彼がそれを指摘しても、きっと理解できないんだろうな。

なんにせよ、メシマズ無間地獄に落ちる前に無事脱出できたということで、ホッとした。
[ 2012/09/14 19:59 ] [ 編集 ]
食べ方が汚くて、背ワタ取る等の常識を知らなくて、料理に取り掛かるのにレシピ本を見るとかの発想がないって。育った家庭の食事環境がよくなかったんじゃないの。
親がマナーに無頓着で、レシピなしで適当に雑に作って、クック・ドゥを「手作りよ」って振舞ってるのを見て育ったとかで。そういうのが彼女の「普通」になってたとか。
[ 2012/09/14 22:35 ] [ 編集 ]
たいていの人が(男女とも)カン違いするけど、

料理・洋裁・編み物 などは それなりに「理系脳」もないと上手くなれない。
「女らしい」から、料理・洋裁ができる訳では無い。プロは男性が多いし。
食材の知識・調理の定石・美味しさの方程式などを覚えるのは
「ええ~~。女の子は勉強できなくてもいいってママが言ってた☆」的な女の子には難しい。

料理本を見て手順どおりに調理するのは、実験の手引き書通りに実験をするのと基本同じ。
「女の子☆脳」100%だとイカ墨パスタに墨汁入れたりしちゃうんだと思う。
そういう私は、女だけど「おやじ脳100%」。
[ 2012/09/15 20:06 ] [ 編集 ]
おからパウダーっていう、乾燥おからでクッキー作った時に、オールブラン味のセメント強度クッキーが出来上がったよ。
[ 2012/12/20 02:20 ] [ 編集 ]
理系脳のがメシウマ率高い、か。
知り合いの物理屋(女性)の作ったロールキャベツは確かに美味だった。
整理整頓が上手な男性と一緒になり、仲良くやってる。

カクセナス・アレンジャー・アジオンチー・イイカゲーンはそこそこ高学歴にも散見されるけどねw
明るい働き者で気配り上手、その他の家事は出来るが料理だけ壊滅的な女性
(カクセナス・アレンジャー型)を知っているけど、お姑さんが台所担当で丸く収まっている。
[ 2013/05/04 11:01 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
アンテナ│記事紹介
最新記事
(・∀・)イイ!!

欝ごはん 1

サンジの満腹ごはん

銀の匙 Silver Spoon(7)




イカ娘のイカスミスパゲティ
つくらなイカ? セット



魔法少女まどか☆マギカ
カップ&ソーサー お菓子の魔女


アジパンダ 6g 携帯ストラップ




(*´∀`*)

シャトー・ガトー 桜のシフォンケーキ
シャトー・ガトー
桜のシフォンケーキ


京抹茶クグロフケーキ
京抹茶クグロフケーキ



【チャーリーとチョコレート工場】
ウォンカ スペシャルパッケージ


究極のビター&スイート
【フォンダンショコラ】


苺ムース大福15個入

( ´・ω・)つ━ヽニニフ))
海上自衛隊のめちゃうまカレーレシピ48

ミツカン社員のお酢レシピ

カロリーひかえめ夜9時ごはん―パパっとヘルシーなおかずとおつまみ155品

作っておくと、便利なおかず―スピード・作りおきおかず

akinoichigoの簡単!絵本のおべんとう

ババロア・ムース・プリン・ゼリー―ゼラチンをパーフェクトに使いこなす100品

(´・ω・`)