些細だけど気に障ったこと Part159
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1345540229/ 288 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/31(金) 11:06:32.41 ID:fnJu6KfC
胃にくるタイプの風邪をひいて食欲無くて寝込んでた時、
父が「甘いものなら食べられるんじゃないか?」って言ってドーナツ買ってきた時。
んな脂っこいものがこの状態で食べられると思うのか。
ほら買ってきたぞ、食えって凄くいい笑顔で言ってたのがなおさら気に障る。
母にその話をしたら
「あんたが生まれる前、私が同じように胃の調子が悪くて寝込んでた時、
あの人はから揚げ弁当買って来たのよ」
って言ってゼリーくれた。
290 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/31(金) 11:16:39.18 ID:CIqeD0OH
将来孫にも同じような事しそうだな
295 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/31(金) 18:03:30.61 ID:nKyi/e4G
>>288
うちの母は風邪ひいて寝込んだ時に私に
「さっぱりしたものが食べたいからシーチキン買ってきて」って頼んだよw
当時はノンオイルのが無かったかあっても私も母も存在を知らなかった
306 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2012/08/31(金) 19:55:47.02 ID:AX0B8gfG
>>288
奥さんが具合悪くて夕飯作れなかった時に、ふっと外出したと思ったら
自分の分の弁当だけ買ってきて食べてたって旦那の話聞いたことあるぞw
自分の分はないのかと聞いた奥さんに、
買って来てと言わなかったからと悪びれる様子もなく答えたらしいw
それに比べたらいいお父さんじゃないかw
308 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/31(金) 21:23:26.90 ID:vSY6VXnZ
>>306
その話はよく聞くなー
世の中の既婚男性にはよくある行動パターンらしいけど
うちの父はそういうときかいがいしく食事の支度とかしてたから信じられなかった
309 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/31(金) 21:38:12.66 ID:S1zAxMKw
「男は料理なんてできなくても良いが、おかゆだけはつくれるようになっておけ」
と父親に教えられたというネタが山口六平太であったな。
つまり彼女や女房が病気のときそれだけは食べさせられるように、と。
自分の分だけの弁当買って来るって男はほんと脳の構造がおかしいな、と
独り者のおっさん(下手な女性よりも料理は出来る)は思う。
311 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/31(金) 21:46:11.65 ID:7xVL44SW
>>308
横レスだけど、そういう行動わりとあるんだ!?
びっくりしてしまった。
頼まれてない→奥さんが自分の食事の用意ができないということまで想像できないってこと?
面白いな!
318 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/31(金) 23:20:57.26 ID:tJpzGR3U
>311
そういう男性はいっぱいいる
「わたしは具合が悪く、あなたの食事はもちろん自分の食事も作れないので
あなたの食事と、わたしには胃にやさしいレトルトのおかゆを購入してきてほしい」
って1から10まで伝えないと
自分(男性)のぶんだけお弁当かってきたり、
自分だけ外にご飯食べにいったり、
ケンタッキー6ピース買ってきて「食べる?」って聞いたりすんだよ
320 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/31(金) 23:23:29.26 ID:OvTQayMf
>>318
おれ男だけどそういう男って、男だから女だからとか関係なく
人としてどこか欠落してると思うわ。仕事でも同じように
気が回らないんだろうか。
322 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/31(金) 23:58:38.46 ID:tJpzGR3U
>320
「仕事」は「仕事」だからちゃんとできるんじゃない?
利益を上げるためのノウハウの積み重ねだから
身近な人が病気の対応って、「仕事」じゃないから
おかしなことになる人が多いんじゃないかね
百年の恋も冷めたスレとか見ると、些細じゃすまないような
思いやりの欠落してる人って多いなって思うわ
323 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/01(土) 00:14:57.16 ID:SgcBUuzH
>>320
そういう人が1人でもいるって思っただけでありがたくて涙が出るわ
- 関連記事
-