ヘ ッ ド ラ イ ン   
   お す す め   

家族が風邪で寝込んだ時の父親たち

些細だけど気に障ったこと Part159
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1345540229/


288 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/31(金) 11:06:32.41 ID:fnJu6KfC
胃にくるタイプの風邪をひいて食欲無くて寝込んでた時、
父が「甘いものなら食べられるんじゃないか?」って言ってドーナツ買ってきた時。
んな脂っこいものがこの状態で食べられると思うのか。
ほら買ってきたぞ、食えって凄くいい笑顔で言ってたのがなおさら気に障る。

母にその話をしたら
「あんたが生まれる前、私が同じように胃の調子が悪くて寝込んでた時、
あの人はから揚げ弁当買って来たのよ」
って言ってゼリーくれた。



290 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/31(金) 11:16:39.18 ID:CIqeD0OH
将来孫にも同じような事しそうだな


295 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/31(金) 18:03:30.61 ID:nKyi/e4G
>>288
うちの母は風邪ひいて寝込んだ時に私に
「さっぱりしたものが食べたいからシーチキン買ってきて」って頼んだよw
当時はノンオイルのが無かったかあっても私も母も存在を知らなかった


306 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2012/08/31(金) 19:55:47.02 ID:AX0B8gfG
>>288
奥さんが具合悪くて夕飯作れなかった時に、ふっと外出したと思ったら
自分の分の弁当だけ買ってきて食べてたって旦那の話聞いたことあるぞw

自分の分はないのかと聞いた奥さんに、
買って来てと言わなかったからと悪びれる様子もなく答えたらしいw
それに比べたらいいお父さんじゃないかw


308 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/31(金) 21:23:26.90 ID:vSY6VXnZ
>>306
その話はよく聞くなー
世の中の既婚男性にはよくある行動パターンらしいけど
うちの父はそういうときかいがいしく食事の支度とかしてたから信じられなかった


309 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/31(金) 21:38:12.66 ID:S1zAxMKw
「男は料理なんてできなくても良いが、おかゆだけはつくれるようになっておけ」
と父親に教えられたというネタが山口六平太であったな。
つまり彼女や女房が病気のときそれだけは食べさせられるように、と。

自分の分だけの弁当買って来るって男はほんと脳の構造がおかしいな、と
独り者のおっさん(下手な女性よりも料理は出来る)は思う。


311 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/31(金) 21:46:11.65 ID:7xVL44SW
>>308
横レスだけど、そういう行動わりとあるんだ!?
びっくりしてしまった。
頼まれてない→奥さんが自分の食事の用意ができないということまで想像できないってこと?
面白いな!


318 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/31(金) 23:20:57.26 ID:tJpzGR3U
>311
そういう男性はいっぱいいる

「わたしは具合が悪く、あなたの食事はもちろん自分の食事も作れないので
あなたの食事と、わたしには胃にやさしいレトルトのおかゆを購入してきてほしい」
って1から10まで伝えないと

自分(男性)のぶんだけお弁当かってきたり、
自分だけ外にご飯食べにいったり、
ケンタッキー6ピース買ってきて「食べる?」って聞いたりすんだよ


320 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/31(金) 23:23:29.26 ID:OvTQayMf
>>318
おれ男だけどそういう男って、男だから女だからとか関係なく
人としてどこか欠落してると思うわ。仕事でも同じように
気が回らないんだろうか。


322 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/31(金) 23:58:38.46 ID:tJpzGR3U
>320
「仕事」は「仕事」だからちゃんとできるんじゃない?
利益を上げるためのノウハウの積み重ねだから

身近な人が病気の対応って、「仕事」じゃないから
おかしなことになる人が多いんじゃないかね

百年の恋も冷めたスレとか見ると、些細じゃすまないような
思いやりの欠落してる人って多いなって思うわ


323 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/01(土) 00:14:57.16 ID:SgcBUuzH
>>320
そういう人が1人でもいるって思っただけでありがたくて涙が出るわ


風邪とごはん―ひく前ひいたひいた後

関連記事
[ 2012/09/29 23:02 ] 家族 | TB(0) | CM(23)

和菓子箸置き三色団子

イヤホンケーブルマネージャー
どら焼き

アロマ加湿器
「くろねこ」

まんがキッチン 恋する和パティシエール2 栗むしケーキでハッピーバースデー きのう何食べた?(7) 寿司ガール3

そのくせ自分が寝込んだ時にからあげ弁当出されたらこんなもん食えるか!!って怒るんだぜ
[ 2012/09/29 23:33 ] [ 編集 ]
>>320は働いた事がないんだろうなぁ
仕事と私事の対応が同じ訳なかろう
[ 2012/09/30 00:18 ] [ 編集 ]

でも1度はそうやってやらんと身にしみて理解できないと思う。
まあそれでも気の利かねー旦那って同じ事するんだけどなw
[ 2012/09/30 00:20 ] [ 編集 ]
仕事だと気が回らない(人の気持ちを気にしない)方がうまくいく場合がある
[ 2012/09/30 01:49 ] [ 編集 ]
>>仕事だと気が回らない(人の気持ちを気にしない)方がうまくいく場合がある

合理性優先ならそうだろねー
でも家庭ってそういうところじゃないんだよねー
[ 2012/09/30 01:56 ] [ 編集 ]
男は嫁の世話の習慣がないから、風邪のとき嫁に気が回らない。
[ 2012/09/30 02:26 ] [ 編集 ]
自分がかつてカゼで世話されたときのことをやる、というのすらわからないのは・・・
[ 2012/09/30 02:54 ] [ 編集 ]
六平太…ええヤツや…
というのはさておき。

病気の際に気が利かない男は多い。
仕事は出来ても家庭だと悪気なく空回りな人。
私はこの記事読んで真っ先にコレ思い出したわ。
ttp://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-3544.html
女はある程度察する事が出来るが、男は一から十まで説明した方が女にとって苛立ちは少なくてすむようだ。
[ 2012/09/30 05:45 ] [ 編集 ]
何かしようとする気があるだけましな気もする
[ 2012/09/30 07:09 ] [ 編集 ]
ヘンに気を利かせて、なにか買って帰って、
あれこれ文句言われるのがイヤなんだろうなぁ… 
だから、最低限の、自分の分だけひっそりと買って帰ったりする。
今までの不信コミュニケーションや、ダメ出しの結果だよ。
[ 2012/09/30 08:24 ] [ 編集 ]
↑まさにこれだと思う
ただ普通なら買う時に何かいるかって聞くけど
[ 2012/09/30 09:52 ] [ 編集 ]
人間として欠落してる…って意見があるけど、違うんだよ。
例えば女性は、一般的に運転が下手な人が多い。縦列駐車とか。
それは、車を大事にしてないとか気が荒いわけではなく、空間認識能力が低いから。
あとどれくらい進んだらぶつかるかの把握が、先天的に下手なんだよ。
それと同じで、男性には、空気の読めない、気の回らない人が多い。
これは男性が本来狩をするのが仕事の動物だったから。
群社会でコミュニケーションをとるのが仕事だった女とは違う。
[ 2012/09/30 10:28 ] [ 編集 ]
そんな空気の読めない、気の回らない人が会社勤めができていることが驚異
[ 2012/09/30 17:04 ] [ 編集 ]
夫は寝込んでるとマックやカツ丼を買ってきてくれる。
勿論、本人はノロでもインフルでもビックマックLLセットやカツ丼大盛りをご所望。うどんやお粥はお腹いっぱいにならないと一蹴。
優しいけど何か違う。
[ 2012/09/30 17:50 ] [ 編集 ]
↑「俺は気にしないからお前も気にするな」系の野蛮人だね
[ 2012/09/30 21:36 ] [ 編集 ]
男は野蛮人なんだよ、基本的に。
だからそういうものだと思って?
[ 2012/10/01 02:51 ] [ 編集 ]
「云わなきゃわかんないだろ」と男は言う

「云われなきゃわからないのか!」と男の上司は言う

男ってばっかじゃないのw
[ 2012/10/01 07:22 ] [ 編集 ]
気が回らなくて、頓珍漢な行動をする人が結構いるのか。
新婚時に、マニュアル作らないとダメだね。
普段から家事分担してもらわないと、お粥すら無理なんか。
して貰う事が当然、自分が誰かに何かしてあげるって事が頭にないんだね。
アホな男を捕まえないように気をつけよう。
[ 2012/10/02 00:50 ] [ 編集 ]
残念ながら世の中の男の7割は気が利かないアホな男だよ。
上司へのごますりは上手いけどな。
がんばって気をつけな。

[ 2012/10/03 20:36 ] [ 編集 ]
うちの夫も、私が体調を崩したらマック買ってきたよ。
食べれたから何も言わなかったけど、それ以来「さっぱりしたもの」とか言うようにしている。
夫自身は、風邪ひくと「スタミナつけないと」と肉とか平気で食べるタイプだからね。
[ 2012/10/24 11:19 ] [ 編集 ]
うちはお米も炊けない夫だけど雑炊だけは作れる

妻が寝込んだときの「自分だけ外食or自分のだけ買ってくる」は
夫なりに気を遣ったつもりらしいよ…
「俺の食事は気にしなくていいからな!」という。
空気読めないもんね…
夫に頼みごとするときは一から十まで説明したいけど時々それをうるさがるから困る
[ 2013/01/23 19:55 ] [ 編集 ]
うちの父親は正に、気が回らないタイプだな。用意してくれないと自分の分すら食べない。要らないよとか言うのが気遣いのつもりなんだろうけどね。ドーナツや弁当買って来てくれる気持ちがあるだけマシや。
[ 2013/05/11 17:34 ] [ 編集 ]
>妻が寝込んだときの「自分だけ外食or自分のだけ買ってくる」は
>夫なりに気を遣ったつもりらしいよ…
飼い主にネズミ差し出す猫みたいだな
[ 2013/07/06 07:30 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
アンテナ│記事紹介
最新記事
(・∀・)イイ!!

欝ごはん 1

サンジの満腹ごはん

銀の匙 Silver Spoon(7)




イカ娘のイカスミスパゲティ
つくらなイカ? セット



魔法少女まどか☆マギカ
カップ&ソーサー お菓子の魔女


アジパンダ 6g 携帯ストラップ




(*´∀`*)

シャトー・ガトー 桜のシフォンケーキ
シャトー・ガトー
桜のシフォンケーキ


京抹茶クグロフケーキ
京抹茶クグロフケーキ



【チャーリーとチョコレート工場】
ウォンカ スペシャルパッケージ


究極のビター&スイート
【フォンダンショコラ】


苺ムース大福15個入

( ´・ω・)つ━ヽニニフ))
海上自衛隊のめちゃうまカレーレシピ48

ミツカン社員のお酢レシピ

カロリーひかえめ夜9時ごはん―パパっとヘルシーなおかずとおつまみ155品

作っておくと、便利なおかず―スピード・作りおきおかず

akinoichigoの簡単!絵本のおべんとう

ババロア・ムース・プリン・ゼリー―ゼラチンをパーフェクトに使いこなす100品

(´・ω・`)