ヘ ッ ド ラ イ ン   
   お す す め   

刺身の盛り合わせを買ってきたら、片方に完全に寄ってしまっていた。

些細だけど気に障ったこと Part160
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1347493317/


390 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/23(日) 20:36:53.90 ID:pZ49cjMB
嫁がスーパーで刺身の盛り合わせを買ってきたんだが、
袋に縦に入れてきたので片方に完全に寄ってしまっていた。
指摘したら「どうせ食べちゃえば同じでしょ」と言われた。
無神経さが気に障ったので、その旨を伝えたら大げんか。
実家に帰ってしまった。



392 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/23(日) 21:07:07.10 ID:YXXdo4/z
>>390
クリスマスになったらケーキを縦にして持って帰ったれ。


410 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/24(月) 01:28:40.85 ID:KSayAlC9
>>390 縦に入れたんじゃなくて、帰宅中に動いて縦になっちゃったんじゃない?
私も横にする用の袋に丁寧に横に入れても歩いて帰って家についたら縦になってる時あるよ

奥さんはわざとじゃないしごめんと思っていたら、いきなり怒られて、
売り言葉に買い言葉で言っちゃった気がする


399 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/23(日) 22:45:05.33 ID:oDYoIMPu
>>390
何であれ、刺身トレイからお皿に綺麗に移し替えるでしょ、普通。


402 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/23(日) 23:52:28.49 ID:XNq04QUG
>>399
斜めにして持ってくると、刺身は潰れて水分と旨みが出てしまうから
最終的に皿に盛るとか関係ないと思う。


403 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/23(日) 23:52:46.10 ID:ldD+thIO
>>399
ちゃんと盛りつけてあるならそのまま食べるでしょ。


413 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/24(月) 02:02:29.58 ID:t2OKpjQq
さしみはなるべく上のほうに乗せる。
だけど自転車で帰ってくると雪崩のように落ちる。
皿に盛るよね。旨みとかスーパーのだったら大したことないんじゃ?
本マグロなら別だが。


409 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/24(月) 00:51:35.57 ID:1WZApdfq
ええ・・・
綺麗な盛りつけのままだとしても、
トレイそのままで食べる神経がわからん。


418 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/24(月) 06:53:38.21 ID:HVXrQUBh
刺身は皿に移して食べるのが当たり前だと思ってる奴が気に障る。
つまとか敷いてあって綺麗に盛りつけてあったらそのまま食べるだろ。
さくごと囓るわけじゃないんだし。

食器洗いとかしたことない連中が言ってるんだろうけど。


419 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/24(月) 07:00:17.83 ID:/JkApl+8
いやぁ…自分で食器洗うけどパックごと人に食べ物出さないわ


420 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/24(月) 07:03:03.48 ID:HVXrQUBh
>>419
じゃあなんであんな大皿みたいな綺麗なパックなんだよ。もったいない。


422 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/24(月) 07:38:57.81 ID:SR+H+BS4
惣菜や小盛りの刺身(刺身だけ入ってる)は皿にうつす時もあるけど、
大盛りの刺身は>>418さんと同じで、
ツマやなんかがあってうつそうとすると崩れるし、
プラスチックの皿自体もいいものが使われているからうつさないな。

皿に移す行為がいいとか悪いとかじゃなくて
こういうのって人それぞれ(忙しさや家族の気質や総菜を出す頻度など)だと思うのに、
同僚にもなんか知らんがそういうどうでもいいことを上から目線で指摘してくる奴がいるが
惣菜は皿に移して当たり前でそれをしない人は・・・って主張する奴は気に触る。


423 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/24(月) 07:49:19.52 ID:wP3t57QB
>>422
最後の一行同意。知人女性の話を思い出した。

緊急事態があってものすごく忙しいとき、出前だと洗い物が出るから
使い捨て容器のデリバリー(ピザとか弁当とか)にしようかという話になって、
結局ご飯が残ってるから比較的暇だった旦那が総菜を買ってくることになったんだけど、
そのまま食べようとしたら皿に移せと怒りだして、
結局、全部の総菜を皿や小鉢に移して普段の食事と同じだけ食器が出たとか。


424 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/24(月) 07:54:21.74 ID:/JkApl+8
なーんだ、いつの間にか大皿の刺身に話がすり替わってるのか
それなら移さないのもありじゃないのー?

っていうか今度は皿にうつす奴叩きに移行しつつあるのか


425 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/24(月) 07:56:36.74 ID:Jt9v9Rer
自分で食うときはそのままでもおk
来客時は皿に移せ。

それでいいだろ。


429 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/24(月) 09:02:38.57 ID:px5G8BMf
>>425
そういや子供の頃、お客さんが来るときは
とっておきの大皿を魚屋さんにもって行って、そこに盛りつけてもらったな。
いつもは100円の干物とかしらすとかしか買わないのに
その日だけ5000円とか払ってドキドキしてた。
帰り道に野良猫の集団に襲われたこともあったな。


431 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/24(月) 09:07:17.72 ID:iP2jrS+5
>>429
野良猫の集団w
ちょっとした冒険みたいだね。


432 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/24(月) 09:18:44.86 ID:sRUR0aCK
>>429
刺身の盛り付けてある大皿を持って猫と睨み合う少年…
ねこA「なーご、なーご」
少年「あっち行けよ!」
ねこB「うみゃー!」(飛びかかるねこ)
少年「やめろよ!!」
ねこC「ふにゅぎゃー!」
少年「うわぁぁぁぁ!!」(走り出す少年)
想像して和んだwww


Xperia acro HD SO-03D/IS12Sデザインケース【アニマル/お魚くわえた猫・ネコ・黒・クリア・ポリカ 】

関連記事
[ 2012/09/30 23:02 ] 未分類 | TB(0) | CM(20)

和菓子箸置き三色団子

イヤホンケーブルマネージャー
どら焼き

アロマ加湿器
「くろねこ」

まんがキッチン 恋する和パティシエール2 栗むしケーキでハッピーバースデー きのう何食べた?(7) 寿司ガール3

その一方で私はブロックを数種類買って来て自分で引いた。
[ 2012/10/01 00:02 ] [ 編集 ]
うちのオカンも刺身皿に移して出したことねーわ
それに対して特に文句もないが
皿で出そうがトレイで出そうが、寄ってようが寄ってなかろうが
そんな小さなことでいちいちゴチャゴチャ言うなボケ
[ 2012/10/01 00:32 ] [ 編集 ]
一人暮らしだけど皿に移して食べる。
刺身のパックを買う時も平行になる様に詰めて帰るよ。
この主婦を擁護している奴は馬鹿が主婦だろうね。
[ 2012/10/01 00:34 ] [ 編集 ]
410がすべて
この男も自分で買い物したらよくわかるさ

それに今はそのまま出しても違和感ないようなトレイで売られているんだから
盛り付けなおすのは皿洗いも含めて主婦の手間ってことを認識しろよな
[ 2012/10/01 00:37 ] [ 編集 ]
手間かもしれんけどそれができない人をやっぱり下には見るわ
育ちがわかるね
[ 2012/10/01 01:05 ] [ 編集 ]
パックの刺身買ってる時点で育ちも何もない
[ 2012/10/01 01:35 ] [ 編集 ]
※6
漁師育ち乙ww
[ 2012/10/01 02:00 ] [ 編集 ]
↑ ↑
正論だな

惣菜買って皿に盛り付けろとか、所詮欺瞞だろあほらし
パック寿司もホカ弁もお皿に移して好きに喰えよ
[ 2012/10/01 02:01 ] [ 編集 ]
ま、育ちが知れるわな
[ 2012/10/01 03:00 ] [ 編集 ]
この程度の話題で「育ちが知れる」だの何だの言ってる奴の育ちが知れるわな。
せめて、※1の人のようにブロックから引くのが普通でパックの刺身なんか買うわけないよなって位の人が「育ち」がどうとか言ってるんだよな?
だって、刺身の盛り合わせをトレイから皿に移すだけでそれをしない他人に対して優越感抱くって、どんだけ安いんだよwって話だろ。

ま、片方に寄ってしまったのが気に入らないってのなら、皿に移し変えて盛り付けを整えなおすなりすればいいだけだろ。
売ってるスーパーも必ずトレイから食べてくださいなんて言ってないだろうし。
[ 2012/10/01 04:27 ] [ 編集 ]
主婦の男叩きは本当に醜い
[ 2012/10/01 04:39 ] [ 編集 ]
醜男の女叩きはもっと醜悪
[ 2012/10/01 06:38 ] [ 編集 ]
無職男の専業主婦叩きは更に醜い
[ 2012/10/01 09:11 ] [ 編集 ]
>>刺身の盛り合わせをトレイから皿に移すだけでそれをしない他人に対して優越感抱くって、どんだけ安いんだよwって話だろ。

そうだよ、たったそれだけのことが手間だの皿が汚れるだの皿洗いしたことないだろって、どんだけーーーって話だよ
優越感じゃないの
うわあああって引いてるだけなの
[ 2012/10/01 11:38 ] [ 編集 ]
425でFAだろ
客に出す時に失礼にならなければ各々好きにすればいいやん

432読んで「マーーーオ」思い出したw
[ 2012/10/01 12:09 ] [ 編集 ]
パックのままだろうが皿にうつそうが所詮はスーパーの刺身
それなりの味しかしない
育ち(笑)とかもう少しマシなものを食べられるようになってから言ってくださいね(笑)
[ 2012/10/01 12:49 ] [ 編集 ]
>>425だな
自分だけのときは裸族だが、客が来るときは服を着る
そんな感じ
[ 2012/10/01 13:34 ] [ 編集 ]
殺伐とした所にちょい和み話を持って来た429に拍手
[ 2012/10/01 20:44 ] [ 編集 ]
魚が主食の富山出身だけど
出し方なんて好き好きだよ
パックで出したからってドヤ顔で育ちが云々言ったら大馬鹿扱いだよ

刺身はそこまで高級品じゃねえ
[ 2012/10/26 19:48 ] [ 編集 ]
スーパーの刺身だったらつまがあるからある程度傾いても大丈夫だろ
なくてもパックの刺身なんて傾いてようが大して味は変わらん
これで夫婦喧嘩とかw犬も食わない
[ 2013/03/27 18:57 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
アンテナ│記事紹介
最新記事
(・∀・)イイ!!

欝ごはん 1

サンジの満腹ごはん

銀の匙 Silver Spoon(7)




イカ娘のイカスミスパゲティ
つくらなイカ? セット



魔法少女まどか☆マギカ
カップ&ソーサー お菓子の魔女


アジパンダ 6g 携帯ストラップ




(*´∀`*)

シャトー・ガトー 桜のシフォンケーキ
シャトー・ガトー
桜のシフォンケーキ


京抹茶クグロフケーキ
京抹茶クグロフケーキ



【チャーリーとチョコレート工場】
ウォンカ スペシャルパッケージ


究極のビター&スイート
【フォンダンショコラ】


苺ムース大福15個入

( ´・ω・)つ━ヽニニフ))
海上自衛隊のめちゃうまカレーレシピ48

ミツカン社員のお酢レシピ

カロリーひかえめ夜9時ごはん―パパっとヘルシーなおかずとおつまみ155品

作っておくと、便利なおかず―スピード・作りおきおかず

akinoichigoの簡単!絵本のおべんとう

ババロア・ムース・プリン・ゼリー―ゼラチンをパーフェクトに使いこなす100品

(´・ω・`)