嫁のメシがまずい180皿目
engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1345814017/ 594 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/09/06(木) 16:33:25.82
せっかくピザをとったのに、ちょっと目を離したすきに
上からマヨネーズぶちまけやがったよ。
ぐるぐるぐるっと3周もね。
食べ物で喧嘩なんて今までは恥ずかしいと思っていたから口に出さなかったけど
今回ばかりは許せなかった。
ちなみに俺は会社員、嫁は専業主婦。子なし。結婚二年目。
最初は「ちょっと・・なんで俺の分もかけるの?」って
普通のテンションで注意したんだけど(内心はメラメラしてた)、
ブチキレた嫁は
マヨネーズごときで小さい男!男のくせに!
これくらいで何なの?馬鹿じゃない!とか
烈火のごとくまくしまくってさぁ(ヒスは日常だからとまあ我慢してたけど)
最後に「あーあこんなんで離婚考えちゃった私かわいそう~。いいのかな~?
私をこんなに怒らせて」の一言で俺ブチ切れました。
じゃあ離婚しよう俺も限界だって言うと、
一瞬の間のあと暴れる暴れる。
で、俺今実家に帰ってます・・・。
さあてこれからどうしようかな。
595 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/09/06(木) 16:35:26.52
>>594
乙。唐揚げにレモン汁とか、個人の小皿でやければいいのを
なんで大皿に丸ごとやっちゃうのかねぇ。
596 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/09/06(木) 16:36:34.99
あーあ、日ごろから録音してなかったから
597 名前: 594 [sage] 投稿日: 2012/09/06(木) 16:40:36.22
で、ちなみにピザとって喧嘩したのは先月末の話で
ちょっと時間たってます。
嫁には銀行振り込みで給料いくので
このまま別居でも生活は困らないはず。
実家に帰ったらなんかもう嫁の声すら聞きたくなくなっちゃって自分がいる。
嫁は1日数十通のメールよこして謝れ!とか
慰謝料よこせ!とかいってきてるけど、
よくそんな元気あるなぁ。
俺はもう疲れました。
来週有給とったんで、早々に弁護士たてようと思ってます。 598 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/09/06(木) 16:43:14.14
>>594
乙。
普段の料理はどうなの?マヨラー嫁?
599 名前: 594 [sage] 投稿日: 2012/09/06(木) 16:50:39.77
>>598
そりゃあもうマズかったですよ。たまにしか作らなかったけど・・。
出来合いの惣菜とコンビニ弁当ばかりなのは手作りより衛生的だし
美味いしでそれはそれで良かったのですが、
たまに買ったちょっとお高い刺身セットに
まんべんなくウスターソースかけたり
惣菜の唐揚げチンしすぎて石みたいにさせたりして、
そのつど俺のせいにする。
私に話かけたからこうなったとか携帯どうしていつもロックかけてるんだとか
余計な話になるのでやっかいでした。
離れた今はなんだかすっきりしています。 600 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/09/06(木) 16:57:51.38
>594
とっても乙
積もり積もって、爆発した感じですね。
しかし、離婚となると理由付けのハードル高そうだな。
いろんな細かいことを書面にするしかないのかな。
604 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/09/06(木) 18:25:30.77
>>597
あんたに瑕疵があるわけじゃないし、ふつうに離婚を言い出したほうが慰謝料だよ。
何が何でも女が慰謝料もらってウハウハって思ってるケース?
頭弱い女と結婚したら不幸だなぁ・・・
そもそもあんた武士じゃないんだから「食い物には文句つけるのは」って無ーよ。
そりゃまともなメシが出るときのお話だ・・・。
面倒だろうが、その脅迫メール立派な証拠だから消しちゃいけませんぜ
606 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/09/06(木) 19:12:11.04
>>594乙
ヒスとか暴れるとか、これもまたボーダーっぽい・・・
嫁、自分に非があるとは、これっぽっちも考えないんだろうなぁ
相手の分にもソースとか、マヨネーズとか、つまりは自分中心ってことだ
些細なことじゃない、相手を尊重する気持ちがないってことの証拠だよな
2年目の決断なら、傷は浅い方だ、がんばれ
610 名前: 594 [sage] 投稿日: 2012/09/06(木) 23:39:31.27
実家に帰った翌朝母親に出されたなめこの味噌汁で俺は少し泣きました。
うますぎて懐かしすぎて。
嫁がごくたまに作る味噌汁は、お湯に味噌をスプーンで入れただけのものでした。
まったく溶かしていないので自分で箸で溶かして飲んでいました。
ダシも入ってないです。具はだいたい無いか、
一度お菓子のカールが入っていたことがありました。
二度と口にしたくないし思い出したくないです。
つくづくこのスレがあってよかったです。
吐き出せる場所があるっていうのは本当にありがたいです。
さっそく弁護士にアポをとりましたので来週会ってきます。
皆さんいろいろなご助言や励ましをありがとうございました。
長文すみませんでした。 614 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/09/06(木) 23:45:06.47
>>610
乙。しばらくはしっかりと休養してください。
607 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/09/06(木) 20:16:03.57
>>594 乙 発達障害もぐぐれ
普通に味見して美味しくても、相手はどうかなとか考えるもんだ
それが常識
ちょっと甘い、からいしょっぱいの感想で加減をして歩み寄るわけだ
それがその家族の味に定着するのだよな
だがここではそれが通用しない嫁が多いほとんどだから
みんなそれを忘れてるが、相手の気持ちに共感できないからそうなる
それを傷害と考えて何が悪いんだ、と思う
原点に立ち返ってくれ、あなたは何も悪くないよ
608 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/09/06(木) 20:52:33.51
悪くないんだから発達障害でググる必要もなし
一刻も早く離婚すべし
命に関わるぞ
652 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/09/07(金) 18:35:16.35
>>608 まぜっかえすようですまんが、594が発達障害とは言ってない
嫁があやしいと言っている
ギャクギレーゼ、モノシラーズにイミフで執拗なこだわりを感じたら
疑ってぐぐると対策がわかるかもという意味だ
594は今後有利に離婚を進めるために必要な知識ではと思うんだ
607より
653 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/09/07(金) 18:44:15.14
事象だけがある。目の前に。それに張られるレッテルに何の意味が?
むしろ発達障害者があいてなら下手な小細工とかできない相手なので
直球勝負で淡々と証拠集めて推し進めればいいだけだろう
654 名前: 594 [sage] 投稿日: 2012/09/07(金) 19:22:12.57
>>652さん
>>653さん
お騒がせしてすみません。
一年半ほど交際し結婚しましたが、嫁は尽くすタイプというか
ものすごく束縛や嫉妬が激しかったけど
俺を好きなんだなと思えたので結婚しました。
結婚後はだんだんと修羅の顔を見せはじめ、
そのたびに日々なんとか平穏にと俺だけが事なかれ主義で
嫁の不平不満を受け止めては流すの繰り返しでやってきましたが、
俺自身の心と体はもう限界でした。
そして嫁のメンタルは普通ではないかもとしれないと確信を深めていきました。
俺が無理やり出て行ってからというもの、
連日深夜であろうと仕事中であろうと
暴言や脅迫や泣き言などなど数十通(昨日は百超えました)メールがきているので
山ほどの証拠が累積中です。
スレ違いすみません。
メシマズの話題からはそれているので
書き込みはこれで最後にしたいと思います。
みなさんのご意見参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました。 656 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/09/07(金) 19:41:54.02
尽くす相手が好きなんじゃ無くて、尽くしてる自分が好きなだけ
655 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/09/07(金) 19:31:05.87
>>654
結婚してからだってマヨネーズかけて尽くしてるじゃんw
もともとあんたは干渉タイプが好きだったんだよ。
だけど結婚生活でどういう結果になるか結びついてなかったんだろ。
そこを考えないとおんなじこと繰り返すんじゃねーの。
658 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/09/07(金) 20:10:21.57
>>653>>655 ある意味、君たちは幸せな人だと思うよ
直球でいけるくらいならわざわざ書き込まない
知れば知るほどおぞましい相手だ
発達障害のレベルもいろいろあるが、
濃縮オレンジュースから薄めたものまで、
でも水(定型)ではないというんだよ
>>654 おいしいものをたくさん食べて、気をしっかり取り直して
立ち向かってください 応援してるよ!
660 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/09/07(金) 20:21:40.53
定型の水ってなんだ
661 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/09/07(金) 20:33:20.76
>>660
水が定型の健常者だとしたら、
発達障害者は非定型でありオレンジジュースであるってことだろう
>>658
そうだね。だからこそ、千差万別なものを一概に言い切ってしまわないでほしい。
誤解が広がるから。
663 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/09/07(金) 21:07:12.47
オレンジジュースなら、全然おkだが・・・
メッコールとかサスケとか青汁とか
腐敗した牛乳とか絵の具とかそんなんだよな
- 関連記事
-
たのむよ本当にもう