(-д-)本当にあったずうずうしい話 第162話
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1350672805/ 291 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/10/27(土) 18:04:01.69 ID:cHwWV6AK
通販で買ったチーズケーキが昨日届いた。
今日は会社が休みだったので昼まで寝て、
わくわくしながら冷蔵庫を開けるとあるはずの箱がない。
いくら探してもない。
発狂しそうになりながらも夕方を迎えた。←今ここ
思い当たるこというと、今日は母親が母親の実家へ出かけたこと。
伯父夫婦と従弟妹どもに「これチーズケーキなのよ~♪」と差し出す母親の姿が浮かんでしまう。
俺はこの伯父一家が大嫌いなので会うのも嫌なんだが
母親は実家依存の気があるので昔からちょくちょく出かけている。
同行を拒否できなかった小中学生時代はそれでかなり嫌な思いをしたものだ。
とにかく嫌な予感がしてならない。
些細どころではないな。はぁ…
292 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/10/27(土) 18:11:26.54 ID:cHwWV6AK
あ、最後の1行は見なかったことに…
些細だけど気に障ったスレに書こうと思ったんだ(´;ω;`)ブワッ 293 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/10/27(土) 18:22:05.85 ID:MruOG3xL
>>292乙。
カーチャン帰ってきたらキッチリ〆とけよ。
294 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日
294 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/10/27(土) 18:49:39.57 ID:pkKSDzbG
予感じゃなくて決定だよね
ドアチェーンかけとけ
295 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/10/27(土) 19:33:59.76 ID:eXUPbgBC
>>291
うちの母親がそのタイプ。
黙って持っていくのもさることながら、
俺のちょっとした小物(たとえばネタっぽいプリントのついたバンドエイドとか)を
「これちょうだい」と取りあげては、
一日以内に、「これもらったんだけど要らないから」と、姪とか甥にくれてやる。
しかも俺の目の前で。
不愉快だからよせと何度言っても、何が悪いのかわからないらしい。
今のうちにたんまり叱っとけ。
でないとクセになるぞ。
301 名前: 291 [sage] 投稿日: 2012/10/27(土) 21:23:46.65 ID:cHwWV6AK
やっぱりオカンの仕業だった
来月家に入れる金を5万にすることで心の平静を保つことにした(普段は8万)
奪われたチーズケーキは2000円代だったけど食い物の恨みは恐ろしいのだ
>>295
うちの母親も、いつもは常識的なんだが
自分の実家関連のことになると
俺や姉を犠牲にしてまでいい顔をしたがる傾向があって
伯父はともかくその嫁と子供が大嫌いなのは
母親のええかっこしい体質が大いに原因している。
ここ数年は従弟(記憶の中ではしつけもされず奇声を発する猿)の
入学祝と成人祝いまで催促されたけど
そいつとはもう10数年以上会ってないからさすがに断った。
何で徒歩圏の企業に就職してしまったんだろうかと後悔してるわ。 305 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/10/27(土) 22:29:06.36 ID:qSMqnEIR
>>302
ヨシヨシ ( ´Д`)ノ(´;ω;`)
309 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/10/28(日) 00:05:51.28 ID:CeVI0dgM
>301
入れるの1万でいいぞ。
306 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/10/27(土) 23:09:32.12 ID:ur8TYJti
8万も実家に入れるくらいなら、自立すりゃいいのに。
会社が徒歩圏とか関係ない。
310 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/10/28(日) 00:08:15.24 ID:mGJ1jgRj
306に同意
319 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/10/28(日) 08:58:40.05 ID:vwdlVZBB
>>301
食費+家賃相当のつもりで8万も入れてるならそれは出しすぎ
そんなええかっこしいのオカンのいる家にいてストレス溜めるより、
指摘されてるように自立も出来るだろ
342 名前: 291 [sage] 投稿日: 2012/10/28(日) 23:28:24.46 ID:ucJXz50o
>>319
学生時代のこともあるから一人暮らしに抵抗はないんだが
親父は食事制限がいるので、姉貴が結婚で家を出た今俺が何とかするしかないのが現実なんだわ…
昼は減塩弁当の宅配を頼んでるけど夜は作らなきゃならんし
オカンは味の素や市販の「○○の素」ばかり使うんで作るものが健康食とは言い難い
鍋も火をかけたまま放置してしょっちゅう焦がすしな 343 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/10/28(日) 23:33:23.74 ID:R0Ba9qk9
>>342
でもそんなことしてたらあなた自分の家庭が持てなくなるよ
食餌療法を行うのは夫婦の責任でしょう
303 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/10/27(土) 21:31:00.94 ID:dNJJGF2z
自分のものと他人のものの区別がつかない奴はムカつくよな
それが家族に一人でもいるともう家出るしかない
どういう育ち方したらああなるんだろうね
理解できない
307 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/10/27(土) 23:15:20.06 ID:czY3ffe6
>>301
うちの母親もそうだ
お菓子でも物でもひとにやって「ありがとう」って言われるのが嬉しいのかね
しかも見栄なのかりんご一袋貰ったらその10倍くらいのものをお返しに渡してる
昔親父の勤めてた会社の会長夫人が使い古したシャネルのバッグくれたからって
買ったばっかりの別ブランドのスカーフ渡してたのはびっくりしたが
しかも貰ったシャネルは会長娘が香港で買ったニセモノだった
「そんなに施しやりたいなら教会に行って好きなだけマザーテレサにでも目指せ」って
いつも揉めてしまう
304 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/10/27(土) 22:22:52.58 ID:NA9oHrIz
うちの親も俺の家に来て冷蔵庫漁ったりするからな、
冷蔵庫なんて自分の家じゃない限り許可なく触るもんじゃないだろ
308 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/10/28(日) 00:04:51.64 ID:1/cfnyXx
家庭内に泥棒がいるのはキツイよな。
早く独立しないと無意識で染まるか麻痺するよ。
- 関連記事
-
でないと適齢期逃して両親死んだ後で孤独になるぞ
家出ろ