その神経が分からん! part301
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1348703953/ 427 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/10/30(火) 23:13:32.64 ID:pt3SVxIB
今日びっくりドンキーでごはん食べてきたのですが
ミートソーススパゲティを注文して、持ってきてくれた粉チーズが
容器の底から3センチ位だったんです。
私は粉チーズが大好きでたくさんかけて食べたかったので、若い店員さんに
「別料金をお支払いして粉チーズを追加してもらうことは可能ですか?」
と聞いたのです。
若い店員さんは「別料金はいらないですよ。もう一本お持ちしますね。」
と言って戻って行ったのですが、その後に太ったおばさんが来て
新しい粉チーズをドン!と置き、先にあった粉チーズの容器を持ち上げ残量を確認し、
「お客さん、いくらサービスだからと言っても困りますよ。これだけあれば十分じゃないですか」
「無料でお出しするのは今回だけですからね!」
とプリプリ怒って去っていったのです。
私も友人達も気が弱くて何も言えず、みんな食欲を無くし
ほとんど残して帰ってきてしまいました。
だから別料金でいいっつったじゃん!まじ気分悪いわ!
428 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/10/30(火) 23:20:13.35 ID:NvCH9fgw
>>427
古いの使い切ってから新しいのもらえよ。
クソガキが。
429 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/10/30(火) 23:21:55.04 ID:ftPf1E1m
気持ちはわかるけど、あの筒状のやつだろ?
底から3㎝も入ってりゃ確かに十分だわな
さすがに、別料金払うからっていう主張も
店側に臨機応変に対応しろなんてレベル超えてると思う
>>427の神経が分からん
430 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/10/30(火) 23:27:49.72 ID:QaPdszuK
かけてから「足りないので…」つって新規のもらえよ
そりゃ怒られるわ嫌がらせの域じゃん
432 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/10/30(火) 23:39:44.44 ID:pHQy6/uz
>「別料金をお支払いして粉チーズを追加してもらうことは可能ですか?」
>と聞いたのです。
聞くことも許されないのか?
436 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/10/31(水) 00:06:23.56 ID:uZQgQUiz
金を払うから良いだろうという発想が当たり前になっちゃう世の中もなあ
437 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/10/31(水) 00:09:02.43 ID:ymqkuzRC
>>432
チェーン店でサービスとして置かれているものを
金とって提供すると本部に怒られるんじゃないかとか
そういう発想はでてこない?
438 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/10/31(水) 00:12:30.72 ID:10p/S7sT
それならそうと、一人目が断ればよかったんだよ。
一旦OKしておいて、二人目に罵倒されるってついてないと思う。
441 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/10/31(水) 00:44:48.94 ID:F8oMlFuK
>>427は凄い良いお客さんだよね
10何年も前だけど、ファミレスでスパゲティを頼む常連さんが居た
それだけなら普通なんだけど、その常連さんタバスコ1本全部かけるんだわ
店の備品とは言えなんかムカムカしたから
ある日半分しか入って無いタバスコ持ってって
密かに節約できたぞー。とか喜んでた
料理持ってって少ししたらその常連さんに呼ばれた
「タバスコください」
結果的にタバスコ1本半使われたよ
毎回周囲がタバスコ臭かった
>>427みたいなお客さんだったら良かったのに 442 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/10/31(水) 00:49:58.07 ID:uZQgQUiz
最悪の狂人と比較してどうするw
457 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/10/31(水) 07:44:35.50 ID:E+9bXH+/
ピザがメインメニューの飲食店でバイトしてた時、
>>441の話に出てくるような、病的にタバスコ使うお客さんに
「お店のだと使い切ってしまって申し訳ないので、
自分で持参したタバスコかけてもいいですか?」
って訊かれたことがあったの思い出した。
その時はOKして特に問題もなかったんだけど、
後日、それを見かけたらしい(タバスコのお客さんはその後もたびたび来て
カバンから出した新品のタバスコを丸一本かけたりしてたので)客に、
「ここ持ち込みOKなんだよね?(と、ビールを何本も持ち込もうとした)
ダメなの?なんで?タバスコ持ってきて使ってる人いるよね?
(あれは調味料ですが、お飲み物は当店で販売していますので…と答えたら)
タバスコだって飲めるじゃーんw 俺一本飲んでみせようか?」と
ごねられたのは結構迷惑だった。
458 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/10/31(水) 07:50:24.19 ID:Dvp/SwFp
飲んでもらえばよかったのに、タバスコ
459 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/10/31(水) 07:55:42.76 ID:PElfFC9O
デスソースいれたのを、な。
463 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/10/31(水) 09:17:47.05 ID:K19Cw+aJ
>>457
その酒を持ち込もうとした奴はもちろん神経分からんが、
タバスコ持ち込んでまでドボドボにかけたい奴の神経もわからんわ
そこまでかけるなら、味も原型留めてないだろうし
その店のピザじゃなくてもいいだろう
家で宅配ピザ頼んで存分にかけまくればいいのに
466 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/10/31(水) 09:36:02.06 ID:Rqs1W/mA
>>457
どんなに気を使ったところで
マナー違反は迷惑という好例
- 関連記事
-