ヘ ッ ド ラ イ ン   
   お す す め   

嫁「だっておっきくて入らなかったんだもーん」

嫁のメシがまずい184皿目
engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1350957916/


606 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/10/31(水) 13:07:11.72
秋刀魚が頭と尻尾付近生のまま出てきた。一見して解るほどつやつやしてる
嫁曰く、「だっておっきくて入らなかったんだもーん」
じゃあ出すなよ・・・

607 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/10/31(水) 13:13:17.86
>>606
半分に…て思わないのかな


620 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/10/31(水) 20:38:39.50
>>606
入らないってナニをアレしようとしたんですか?

意味が判らないんですが・・・


627 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/10/31(水) 23:58:08.74
>>620
魚焼くグリルに入らないって事だろ


628 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/11/01(木) 00:28:33.40
>>627
フライパンで焼いたんじゃね?


629 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/11/01(木) 01:11:37.06
たぶんフライパンだろうな・・・


630 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/11/01(木) 01:12:36.90
ていうか、ホットプレートで焼けばいいという発想はないのだろうか
秋刀魚をホットプレートで焼くことの是非は措いておくとしても


631 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/11/01(木) 01:24:28.29
自宅の調理器具に入らないような魚を何故買う?


635 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/11/01(木) 02:18:47.78
入らなければ入るように切る知能がないのだから
入らないのは買わないのが正しいと思ったけど
そんな知能もないのだったな・・・スマン


632 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/11/01(木) 01:49:06.03
入らないなら切れば良いじゃない


633 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/11/01(木) 02:00:41.73
ブツ切りの焼き魚は勘弁だなあ。
もちろん鮭や鮪なんかはそうならざるを得ないしそれでいいんだけど
秋刀魚はなあ・・・


634 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/11/01(木) 02:11:04.04
生焼けより遥かにマシだろう


636 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/11/01(木) 03:16:47.34
>>633
半分に切った焼きサンマは結構メジャーらしく、
コンビニに置いてあるような家事雑誌で見た記憶がある
サンマ一本焼ける環境の若い世帯は少ないだろうしな


637 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/11/01(木) 03:50:36.33
頭と尻尾が焼けてないってどうやって実現したんだろう?

コンロの下にあるタイプ(スライドして入れるやつ)のグリルだと
頭と尻尾を出すことは不可能だし、
フライパンなら秋刀魚を動かせば全体を焼けそうな気もする。

単体タイプの蓋を上から被せるやつで
サイドから秋刀魚が飛び出した状態で 蓋を閉めて
(っていうか閉まってないけどw)焼いたってことなのか?
しかし、単体タイプで秋刀魚のサイズに対応してないって商品になるのか?w

ガスコンロの上に網を置いて秋刀魚を動かしながら焼けば
うまく焼けそうだけど、ここのスレの嫁じゃ火事起こすのがオチだな(´д`;)
けっこう秋刀魚って油多いからほぼ100%引火するしね。
生焼けぐらいですんでラッキーだったな。


639 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/11/01(木) 05:32:55.52
>>637

<=====ノ←サンマ
  \__/  ←フライパン

これでOK


642 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/11/01(木) 07:54:13.19
>>637
嫁を責めたらあかん。
グリルの奥行きが浅く(バーナーが小さめ)、斜めにしてもはみ出す物が有る。
特に、ビルトインコンロではありがち。
我が家では、3尾を斬らずに焼けるコンロに買い換えたわ。

ビルトインコンロのグリルの奥行きを良く確認して買えよ。m(_ _)m


638 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/11/01(木) 05:15:05.68
いや方法の問題じゃないんだ
生焼けの魚を平気で食卓に出すその感覚がな……


ZOJIRUSHI フィッシュロースター EF-VT40-NH メタリックゴールド
フィッシュロースター

関連記事
[ 2012/11/07 19:02 ] メシまず | TB(0) | CM(13)

和菓子箸置き三色団子

イヤホンケーブルマネージャー
どら焼き

アロマ加湿器
「くろねこ」

まんがキッチン 恋する和パティシエール2 栗むしケーキでハッピーバースデー きのう何食べた?(7) 寿司ガール3

動かせば全体を~、と書いた人は誤解している
そもそも動かさない・動かそうと思わない人がメシマズと呼ばれるのさ
[ 2012/11/07 19:35 ] [ 編集 ]
>>637に言いたい
ガスコンロの下の魚焼きグリル内の温度差なめんな
炎の出ない扉近くと奥側はかなり温度低いんだよ

サンマのサイズによっては、頑張って斜めに入れて焼いても身がちょうどよく焼けてても
頭がしっかり焼けないことがある。
さすがに見るからに生ってほどにはならないけどね
[ 2012/11/07 19:51 ] [ 編集 ]
食事とはなんだって話だな?
食えてこその食事だろ。
後は面倒だから自分で焼いてよってことか?
加熱すれば食える分、アレンジメシマズより救いがあるかもしれないけど。
[ 2012/11/07 19:56 ] [ 編集 ]
さんま上下(かみしも)って言って、半分にさんまを切って焼くのは
昔からおかしなことではないんだけどな

さんまのぶつ切りは…とか思う人もいることに驚いた
ゆとり?
[ 2012/11/07 20:42 ] [ 編集 ]
まともな解決手段が思いつくようならメシマズになることはないわな
[ 2012/11/07 20:51 ] [ 編集 ]
頭と尻尾は切っておいて焼いちゃいけないのか
どうせ食わないんだし
[ 2012/11/07 22:45 ] [ 編集 ]
素直に店で焼いてくれてるのを買ってくれば解決する
[ 2012/11/07 23:37 ] [ 編集 ]
タイトルに釣られてアンテナサイトから飛んできたら騙された
[ 2012/11/07 23:58 ] [ 編集 ]
我が家は、すごく大きなフライパン(ビタクラフト)で魚を焼いている。
もちろん炭火焼きにはかなわないけれど、
魚焼きグリルと比べて、そう遜色はない味に焼ける。
元々秋刀魚そのものが美味しいしね。マンションなどではおすすめの方法。

食べないから、と言っても。
頭としっぽを「ギロチン」すると、見た目はけっこう悪くなると思うw
魚の「姿」も愛でる風流さが「日本人」じゃあありませんか☆
[ 2012/11/08 00:00 ] [ 編集 ]
さんまを半分に切る知能がないんですね。

やべえW
[ 2012/11/08 04:46 ] [ 編集 ]
えろいのはどこですか
[ 2012/11/08 07:55 ] [ 編集 ]
2つに切るなり、動かしながら焼くなり、最初から調理器具の大きさにあった魚を選ぶなり、そういう解決策に頭を使わないダラ系のメシマズなんだな。普段何考えて生活してるんだろうな。何も考えてないのかな。よく生きてんな。
[ 2012/11/08 16:01 ] [ 編集 ]
うちでは魚焼きにはレンジ用の陶器の入れ物が活躍してる
一応火は通るしね・・・・
[ 2012/11/09 10:54 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
アンテナ│記事紹介
最新記事
(・∀・)イイ!!

欝ごはん 1

サンジの満腹ごはん

銀の匙 Silver Spoon(7)




イカ娘のイカスミスパゲティ
つくらなイカ? セット



魔法少女まどか☆マギカ
カップ&ソーサー お菓子の魔女


アジパンダ 6g 携帯ストラップ




(*´∀`*)

シャトー・ガトー 桜のシフォンケーキ
シャトー・ガトー
桜のシフォンケーキ


京抹茶クグロフケーキ
京抹茶クグロフケーキ



【チャーリーとチョコレート工場】
ウォンカ スペシャルパッケージ


究極のビター&スイート
【フォンダンショコラ】


苺ムース大福15個入

( ´・ω・)つ━ヽニニフ))
海上自衛隊のめちゃうまカレーレシピ48

ミツカン社員のお酢レシピ

カロリーひかえめ夜9時ごはん―パパっとヘルシーなおかずとおつまみ155品

作っておくと、便利なおかず―スピード・作りおきおかず

akinoichigoの簡単!絵本のおべんとう

ババロア・ムース・プリン・ゼリー―ゼラチンをパーフェクトに使いこなす100品

(´・ω・`)