その神経が分からん! part303
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1352432985/ 164 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/11/13(火) 21:30:39.33 ID:0b/wo5LS
友人と食事に出かけて、「本日のデザート」が洋梨タルトだった。
私は好きだけど、友人曰くそのタルトは「0点!」らしい。
その0点の理由を聞けば、
「生地やカスタードクリームは美味しい、よくできてる。
だからと言うべきかだけどと言うべきか、
上に乗ってる果物が私の大っ嫌いな洋梨だから残念で残念で・・・
もう生地とクリームだけでいいよって言いたくなる。」
それは残念だったね、と言えば今度は
「最近バラ科の果物アレルギーの人も多いんだから
デザートが洋梨タルトならそう表示しといてほしかったよ・・・
それなら私もおとなしくデザート無しのコースを選んで好きなデザート頼んだのに。」
アレルギーの人を出汁に自分の好き嫌いの言い訳って・・・私自身果物ではないが
好きなのにアレルギーで食べられなくなったものがあるから不快だ。
167 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/11/13(火) 21:57:27.32 ID:CRVZc9nD
>>164
本日のデザート、の時って注文する前にどんなもんか聞くもんじゃないの?
168 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/11/13(火) 21:58:18.74 ID:h2ugLGez
聞く以前に今日のデザートとしての説明とか、ローテーション決まってるトコなら写真まであるけどね。
169 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/11/13(火) 23:34:02.27 ID:PeQHNBAk
>>164
過去スレでも同じようなエピソードが何度か出ているね
デザートで文句、いつでも、どこでも生息するんだね
パウンドケーキのレーズンだけ掘り出して残したり
それは店に対する無言の圧力だとか
レーズン嫌いな人に気配りを持てという意思表示とかね
171 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/11/13(火) 23:52:32.04 ID:2obR7iFf
実際は全然圧力になってないのにねw
むしろ余計な人にまで笑われる始末。
174 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/11/14(水) 00:05:18.05 ID:Al9kgzwh
どんな食べ物屋でも最初に食べられないものを伝えれば問題ない
汚い食べ残しかたをする人のほうが恥ずかしい
- 関連記事
-