ヘ ッ ド ラ イ ン   
   お す す め   

「どうせなら誰のご当地でもない県の店に入らない?」

その神経が分からん! part301
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1348683797/
 

956 : おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/20(土) 12:30:19.29 ID:my0tcbF1
出身県の違う友人同士で遊びに出掛け、
昼食はラーメンにしようと思って 近くのラーメン屋街に入ったら
ちょうど皆の出身県のご当地の店が揃っていた。

私が良さそうだと思った店はその中の一人、仮にAの出身県ご当地の店だった。
この店どう?と皆に意見を求めたら、
皆賛成な中Aのみが
「帰省したら実家の近くにお気に入りの店があるし、ここで食べるのは馬鹿馬鹿しいわ。」
と反対し、
「どうせなら誰のご当地でもない県の店に入らない?」と言われた。

結局Bの出身県の店を選び、皆満足そうに食べていたのにAはまたも
「県外で出身県の味を食べるのって微妙じゃない?私なら選ばないのに。」と
根に持っているようだった。



957 : おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/20(土) 13:39:43.43 ID:f8IASBbt
>>956
最初からあんたの出身県の店に入れば皆幸せだったんじゃ?


959 : おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/20(土) 13:51:37.73 ID:nDZsYcDb
>>957
不味いんだろ。みなまで言わせるなよ恥ずかしい


958 : おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/20(土) 13:48:12.03 ID:beAIdWge
>>956
普通にAの気持ちはよく分かるんだが。


964 : おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/20(土) 19:21:30.77 ID:LQWLKL/u
>>958
最初に満場一致の中ゴネたのはA、後にB県ラーメンで皆満足している中
ぐだぐだ持論を展開したのもA。
俺ならもうAを飯に誘わないな。


965 : おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/20(土) 19:33:05.29 ID:WCj7cr7k
昼飯時にも入りかけたところで1名だけイヤとか言って
仕方なしに別の店に行ったら行ったで文句を言う人がいるんだな。
それならオマエの好きな店、入りたい店はどこだと聞けば言葉を濁して言わない。
それが余計に困らせることに気付かない。
オマエはついてくるなと露骨に言うのも憚るから
仕方なしに一緒に食事に行ってるのに。


972 : おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/20(土) 20:37:26.87 ID:dm4W1VVZ
つーか普通は、みんなの出身県の所は暗黙の了解で避けるもんだよな
そこ出身の奴は地元行ったら食えるんだし、
せっかくなら違う県のやつがいいと普通は思うからね
そういう配慮を出来る人間が一人もいなかったことに驚く


974 : おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/20(土) 20:43:30.47 ID:LQWLKL/u
>>972
> つーか普通は、みんなの出身県の所は暗黙の了解で避けるもんだよな
> そこ出身の奴は地元行ったら食えるんだし、
> せっかくなら違う県のやつがいいと普通は思うからね
> そういう配慮を出来る人間が一人もいなかったことに驚く

最終的にはAには配慮したじゃん。
B県ラーメン店には入ったがそこでBが文句言った訳じゃないし。
あくまでもワガママ言ってたのはA一人だよ。


976 : おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/20(土) 20:48:27.54 ID:zWqMaKLG
>>972
そういうもんなの?
私は別にそんなの気にせず出身地のでもそうでないのでも気分で食べるから
出身地のものをわざわざ食べたくないなんて考える人がいるとは思いもしなかった


979 : おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/20(土) 20:53:21.61 ID:LQWLKL/u
>>976
だから色々いるんだよ。冒険したい人もいればしたくない人もいる。
そこらへんを想像せずに場の空気を悪くした人間、それがA。


981 : おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/20(土) 21:14:49.98 ID:FtEbzKpJ
インド人をココイチに連れてくようなもんか。


983 : おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/20(土) 21:17:44.06 ID:eZwlJifS
>>981
割と喜ぶ


987 : おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/20(土) 21:44:18.21 ID:9MibUkxm
たかがラーメンで地元も糞もないと思うけど


993 : おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/20(土) 22:55:10.38 ID:f8IASBbt
>>987
拉麺道はお前が考えてるほど甘くないんだぞ。


ってばぁちゃんが言ってた。


ご当地ラーメンセット 全国銘店ラーメン 4種類8食GR23 (ギフト箱入)

関連記事
[ 2012/11/18 11:02 ] 未分類 | TB(0) | CM(14)

和菓子箸置き三色団子

イヤホンケーブルマネージャー
どら焼き

アロマ加湿器
「くろねこ」

まんがキッチン 恋する和パティシエール2 栗むしケーキでハッピーバースデー きのう何食べた?(7) 寿司ガール3

俺の知ってる満場一致と違う。
[ 2012/11/18 13:02 ] [ 編集 ]
>>972
広島県民だがカキ食おうとお好み焼き食おうと別に気にしないが
[ 2012/11/18 13:05 ] [ 編集 ]
同じく山口県民だがフグなら喜んで食いにいくが
[ 2012/11/18 14:33 ] [ 編集 ]
人の話に水差すやつキライ。

てか、そもそも自分の出身県の名物を、
皆にウマいウマいと言ってもらうのは誇らしくないのかね? 

[ 2012/11/18 15:21 ] [ 編集 ]
983で吹いたw
[ 2012/11/18 17:15 ] [ 編集 ]
※4
出身県にも、自分の生まれ育った地元から、100キロ近く離れた山向こうで縁もゆかりもない地域まで色々あるからなあ。
後者なんて他都道府県と大差無いレベルじゃないか。
[ 2012/11/18 18:15 ] [ 編集 ]
地元離れて長かったら、むしろ懐かし美味しいがな
[ 2012/11/18 23:46 ] [ 編集 ]
AがbakaでFA
[ 2012/11/19 09:24 ] [ 編集 ]
なんであれ、たかだか食い物の事で他人様を気分悪くさせるヤツはクズ
[ 2012/11/19 14:26 ] [ 編集 ]
たかが食い物、されど食い物
食い物の恨みは深くて暗い…
[ 2012/11/19 17:04 ] [ 編集 ]
横浜出身だけど中華料理はどこでも食べるしw、サンマー麺や横浜タンタンがあったら、
懐かしいから喜ぶけどな。もちろん喜多方や九州ラーメンでもいいし。
「何でもいい」って人は大抵『文句言い』になる。
「オレが本当に欲している物をきちんと察しろ」という察しろ&構ってチャン。
[ 2012/11/19 18:05 ] [ 編集 ]
俺はフィリピン長期出張中にお好み焼きを食べたよ
昼食は社食で現地の食べ物しかなく辛かったので超嬉しかった ww
普段は日本から持参した「ふりかけ」でご飯しか食べてなかった(おかずが食べれない)
[ 2012/11/19 19:12 ] [ 編集 ]
>俺はフィリピン長期出張中にお好み焼きを食べたよ

それはちょっと違う。


ひとりなら現地のモノ食え。
他人といっしょなら、自分の出身地の食い物を誇りをもって紹介しろ!
[ 2012/11/20 00:11 ] [ 編集 ]
>ひとりなら現地のモノ食え。
食文化だからね
無理して食べる必要は無い
[ 2012/11/20 12:56 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
アンテナ│記事紹介
最新記事
(・∀・)イイ!!

欝ごはん 1

サンジの満腹ごはん

銀の匙 Silver Spoon(7)




イカ娘のイカスミスパゲティ
つくらなイカ? セット



魔法少女まどか☆マギカ
カップ&ソーサー お菓子の魔女


アジパンダ 6g 携帯ストラップ




(*´∀`*)

シャトー・ガトー 桜のシフォンケーキ
シャトー・ガトー
桜のシフォンケーキ


京抹茶クグロフケーキ
京抹茶クグロフケーキ



【チャーリーとチョコレート工場】
ウォンカ スペシャルパッケージ


究極のビター&スイート
【フォンダンショコラ】


苺ムース大福15個入

( ´・ω・)つ━ヽニニフ))
海上自衛隊のめちゃうまカレーレシピ48

ミツカン社員のお酢レシピ

カロリーひかえめ夜9時ごはん―パパっとヘルシーなおかずとおつまみ155品

作っておくと、便利なおかず―スピード・作りおきおかず

akinoichigoの簡単!絵本のおべんとう

ババロア・ムース・プリン・ゼリー―ゼラチンをパーフェクトに使いこなす100品

(´・ω・`)