□□□チラシの裏572枚目□□□
toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1316686874/ 580 : 可愛い奥様 : 2011/09/25(日) 22:11:38.78 ID:dnGcCXB0O
うずら卵串フライ、一○○○ 3本で180円買った
値引き無しの正札で安すぎとは思ったが最後の1パックだし買った
卵じゃなかった…
カマボコ?バクダン?とりあえず3ことも半分かじった
ぜんぶすり身orz
返品も保証も求めるつもりはないけど一応電話した
タマゴと思ってかじったらどこまでもカマボコでね~
電話の向こうの人、思わず吹いたっぼいw 直後にすごく謝られた
ガッカリ感や脱力感に大層共感してくれたし気が済んだ 714 : 可愛い奥様 : 2011/09/26(月) 11:53:21.56 ID:y33N0cYp0
うずら玉串フライとやら、>>580のは
陳列間違いとかじゃなくて、形だけで「うずら」と称して売ってたってこと?
うずら苦手なので被害にあったことはないが、ひどいねー。
世の中、うずらの卵は結構地位高いよね。
中華丼のをあげたりすると「ええっ!いいの?ホントに?ありがとー!」
とかものすごく感謝されることが多いw
765 : 可愛い奥様 : 2011/09/26(月) 14:16:17.80 ID:Rvv58SYY0
>>714
小学校の給食で、お汁粉がでたときに
「私、白玉いらない」といって隣の席の男の子にあげたり
中華炒めのときは「うずらの卵あげる。だからきくらげちょうだい」をしたら
面倒な園芸係を代わりに引き受けてもらったことを思い出しましたw
ただ、小豆スキーきくらげスキーっていうだけなんですがw
なんであんなうずらの卵って地位高いんだろうね。
いまも中華丼のうずらをあげると、旦那が喜ぶわw
- 関連記事
-