ヘ ッ ド ラ イ ン   
   お す す め   

「やめてよもう!あんな貧乏くさいの、絶対やだ!」パン耳ラスクって、そんなイメージ?

★発見!せこいケチケチママ その315★
toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1354865712/


207 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2012/12/23(日) 00:48:11.47 ID:Ml/mFMWP
クリスマス会でサンドイッチが割り振られて
残った耳(大量)でパン耳ラスクを作って持っていった
子供達の食いつきが良くて、喜んでもらえた~と思ったのだけど
帰りがけにスーパーに参加者親子がいて
子がママにパン耳ラスクを作ってと頼んでいたんだけど
ママが「やめてよもう!あんな貧乏くさいの、絶対やだ!」って言ってた。
パン耳ラスクって、そんなイメージ?
みんなにセコケチだと思われたかなぁ・・・。
材料費は会費からもらっているから耳をうちで貰ってしまって
後で何か言われるよりはな~って軽い気持ちだったのだけど裏目にでたようです。



208 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2012/12/23(日) 01:16:28.07 ID:QQrlaY/A
まあ、クリスマス会でそれは・・・。


209 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2012/12/23(日) 01:22:44.95 ID:qxymilm/
割り当てられたサンドイッチとラスクと持って行ったんなら、
食材無駄にせずにわざわざ持ってきてくれたって思うけどなぁ。


210 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2012/12/23(日) 01:27:34.59 ID:cXncKC44
ラスク持ってかないよりは全然いいと思うけど~
おやつ代わりになってるし、残った材料で賄ってるし。


212 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2012/12/23(日) 01:37:19.56 ID:aFPtCqG7
私お菓子づくりとか全然しないから、ラスクって家でパンの耳で作れるんだすげぇって思ったわ
貧乏くさいとは全然思わないけどなぁ


213 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2012/12/23(日) 01:46:49.00 ID:LpBOJc4T
残ったパン耳でもう一品…すげえ!としか思えないけどなあ


214 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2012/12/23(日) 02:13:50.86 ID:HKlg438V
パン耳ラスクは自分も作るけど、子どもの食いつきがいいよね
貧乏くさいと言ったママは作るのが面倒だったんじゃないかな?


219 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2012/12/23(日) 02:53:26.76 ID:wzudp6Oj
>>207

貧乏くさいの の部分が 面倒くさいの の聞き間違えか、言い訳だと思うね


220 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2012/12/23(日) 09:22:44.81 ID:U5w+sxCR
パン耳ラスク作ろうと思ったら
パン耳だけ買ってくるか(パン屋さんにはたまにある)
サンドイッチ作るとかしないといけないから
「面倒だった」に1票


221 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2012/12/23(日) 09:26:37.88 ID:NMk+1mCQ
『貧乏くさい』を本当に言っていたとしても、本心が”面倒くさい”なんだと思うよ。
家で出したパンの耳を油で揚げて砂糖まぶしただけのものに他所の子が喜んで
親に作ってくれとせがんだことがあったけど、
その親が作りたくない言い訳にそう言ったことがあるもの。
(言い訳にしてごめんね、と謝ってくれた)


224 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2012/12/23(日) 22:09:32.87 ID:xL9TAQeR
>>207
違うよ!あなたはセコケチじゃないよ!


って言ってあげれば終了する物件


関連記事
[ 2012/12/26 15:02 ] セコケチ | TB(0) | CM(21)

和菓子箸置き三色団子

イヤホンケーブルマネージャー
どら焼き

アロマ加湿器
「くろねこ」

まんがキッチン 恋する和パティシエール2 栗むしケーキでハッピーバースデー きのう何食べた?(7) 寿司ガール3

貧乏くさいwwwけど美味いwwwww食べたいわー
[ 2012/12/26 15:35 ] [ 編集 ]
子供ながらに貧乏くさいとは思ってたけど、子供は好きだと思う。
俺は甘いもの苦手だから食わなかったけど
[ 2012/12/26 16:28 ] [ 編集 ]
ランチパック製造過程で不要になったパン耳をラスクにしたって商品も出てるのに貧乏臭いとか時代錯誤な頭してんなwww
[ 2012/12/26 17:43 ] [ 編集 ]
割り振られたサンドイッチはちゃんと作った上で、耳が残ったから有効活用しただけでしょ?
どこにもおかしな所なんかない
実際パン耳ラスク美味いしね
[ 2012/12/26 17:45 ] [ 編集 ]
パンの耳ラスクじゃなくてフランスパンラスクなら良かったのか?w
[ 2012/12/26 18:06 ] [ 編集 ]
もぐもぐ名無し
貧乏揚げでググると郷土料理の貧乏揚げを差し置いてパンの耳揚げがトップにくる。
[ 2012/12/26 18:34 ] [ 編集 ]
いまどきパンの耳=貧乏ってwと思ってたけどそうでもないんだ
[ 2012/12/26 18:59 ] [ 編集 ]
一体何が貧乏くさいんだか分からん
食べ物を粗末にするのが金持ちだとでも言うのか?
[ 2012/12/26 20:05 ] [ 編集 ]
貧乏臭いのが悪いという風潮。
清貧でかしこい奥さんってステキやん。
[ 2012/12/26 22:22 ] [ 編集 ]
むかしむかしカーチャンがおやつに作ってくれたなあ
うまかったわあ…
貧乏くさいとか言いつつ実は面倒なだけのぐーたらな母親をもった子供は気の毒だ
[ 2012/12/26 22:24 ] [ 編集 ]
貧乏くさいか否かで言えば確実に貧乏くさいことは否定できない
[ 2012/12/26 22:56 ] [ 編集 ]
何で貧乏くさいって思うのか純粋に疑問
サンドイッチ作りの半端を有効利用しただけじゃん
[ 2012/12/26 23:19 ] [ 編集 ]
文句言ってた親は、子供のころ貧乏な家庭で育って、
パン耳ラスクばっかり食べさせられてたんじゃないの?
普通に、サンドイッチの余りで作ったおやつって
二度おいしい感じでいいじゃない?
[ 2012/12/27 00:21 ] [ 編集 ]
貧乏臭いと文句は言わんが。個人的には人にお出しするもんじゃないと思うな
[ 2012/12/27 00:31 ] [ 編集 ]
 
何時から食パンは耳を捨てなければいけない食べ物になったんだ?
[ 2012/12/27 01:27 ] [ 編集 ]
パン耳ラスク見ると、
Motherの棒ナツ思い出してしまう。
[ 2012/12/27 16:24 ] [ 編集 ]
サンドイッチ作ったパン耳でラスク作ると、たまにマヨネーズがついてて
びっくりすることがある
[ 2012/12/27 21:27 ] [ 編集 ]
単に料理が出来無い子供を友達関係で接する糞ママだからが真相。
[ 2012/12/28 02:33 ] [ 編集 ]
 
こどもの頃おばあちゃんがよく作ってくれたなー
パンの耳って端切れを使うから貧乏臭いイメージをもつ人もいるかもしれないけど
そういう人ってサンドウィッチの残った耳はどうするんだろ?捨てるの?
食べ物を平気で捨てる方が人として下品だと思うんだけどな
[ 2012/12/31 10:24 ] [ 編集 ]
材料を余すこと無く有効活用しようと
生まれた料理はいくらでもある。
ソーセージもそうだし、焼き鳥もそうだし・・・
わけありで端っこばっかりあつめた商品も人気だ。
それなのに、なぜパン耳ラスクばっかり貧乏臭いと
言われなきゃいけないのか(´・ω・`)
[ 2013/08/03 22:30 ] [ 編集 ]
これは判断が難しいですね^^;

クリスマス会でパン耳ラスクは確かに「貧乏くさい」のかも。コドモが喜ぶかどうかは別として。

こういうのって、次の日くらいに「こないだのサンドウィッチの耳が余ったんだけど~」

と言って別の日に出したほうが良かったのかも知れないdすね。
[ 2013/08/27 06:47 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
アンテナ│記事紹介
最新記事
(・∀・)イイ!!

欝ごはん 1

サンジの満腹ごはん

銀の匙 Silver Spoon(7)




イカ娘のイカスミスパゲティ
つくらなイカ? セット



魔法少女まどか☆マギカ
カップ&ソーサー お菓子の魔女


アジパンダ 6g 携帯ストラップ




(*´∀`*)

シャトー・ガトー 桜のシフォンケーキ
シャトー・ガトー
桜のシフォンケーキ


京抹茶クグロフケーキ
京抹茶クグロフケーキ



【チャーリーとチョコレート工場】
ウォンカ スペシャルパッケージ


究極のビター&スイート
【フォンダンショコラ】


苺ムース大福15個入

( ´・ω・)つ━ヽニニフ))
海上自衛隊のめちゃうまカレーレシピ48

ミツカン社員のお酢レシピ

カロリーひかえめ夜9時ごはん―パパっとヘルシーなおかずとおつまみ155品

作っておくと、便利なおかず―スピード・作りおきおかず

akinoichigoの簡単!絵本のおべんとう

ババロア・ムース・プリン・ゼリー―ゼラチンをパーフェクトに使いこなす100品

(´・ω・`)