ヘ ッ ド ラ イ ン   
   お す す め   

営業終了時間の25分前に着いたら今日はもうできないと言われた

些細だけど気に障ったこと Part165
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1356828600/


530 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/01/14(月) 22:03:42.70 ID:BrCRbWQJ
とある持ち帰り専門チェーン店が近所のショッピングセンター内にできたので、
その店のHPで営業時間を確認して、営業終了時間の25分前に着いたら、
終了30分前にラストオーダーをとっているので今日はもうできない
と言われた。
営業時間は◯時までだとHPに書いてあったんだけど?
と聞くと、◯時には店を閉めて出ていくと
ショッピングセンターとの契約になっているとこのと。
◯時までと書いてあったからそれに間に合うように来た。
営業時間ではなく従業員の退出時間をHPに書いてたってことか?
ラストオーダーがあるならHPに書いておくべきではないか?
と猛烈に抗議したけどどうにもならず。
今日ほどではないけど雪で寒い日だったから怒りと落胆ははんぱなかった。
先月その店がオープンから一年持たずに閉店した。



531 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/01/14(月) 22:19:16.30 ID:KOHsXRQU
ラストオーダーがHPには10:30と書いてあるのに
実際は10:15までな近所の店を思い出した
書き直せよ


532 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/01/14(月) 22:21:58.04 ID:Yaa33MLk
7店舗くらいあるチェーンというかそのくらいの規模の店のサイトで
もう閉店した店舗の情報がそのままとかも腹立つな


544 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/01/15(火) 02:00:37.00 ID:WSmgMEk3
「ラストオーダー」で思い出した。
とある居酒屋で飲んでるとき店員が来て
「こちらラストオーダーのチェック回ってきましたでしょうか?」
って言ってきた。

「え?ラストオーダーのチェック?回ってくる?」
って何のことかわからずキョトンとしてたらその店員鼻で笑いながら
「フン・・要するに誰か他の店員が
 ラストオーダーですが最後のご注文はないですか?って
 聞きにきませんでしたか?ってことです」
って言いやがった。

「ラストオーダー」っていう単語はわかるにしても
「ラストオーダーのチェック回る」っていうのは
あくまでも店員達のマニュアル用語じゃないのか?
客がその用語をわかってないと店員に鼻で笑われて
小馬鹿にしたように説明受けないといけないのか?
あとになってムカムカして腹立ってしまった。



561 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/01/15(火) 12:55:30.74 ID:gBkzqkvz
>>544
言葉おかしいよね。あんた自身がチェックじゃない?だよね


562 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/01/15(火) 13:07:40.86 ID:fcOZSFWG
>>561
店員の言葉がおかしいとしても店員の言葉の意図は理解できると思うが。


ラストオーダーは稼ぎ時

関連記事
[ 2013/01/23 23:02 ] 未分類 | TB(0) | CM(15)

和菓子箸置き三色団子

イヤホンケーブルマネージャー
どら焼き

アロマ加湿器
「くろねこ」

まんがキッチン 恋する和パティシエール2 栗むしケーキでハッピーバースデー きのう何食べた?(7) 寿司ガール3

ラストオーダー間際の気の利いた態度が、その店のイメージを決めるな。
『ラストかぁ、どうしようかな?』

『あ、じゃあ、もう一回まわって来ますから、その時までに決めておいてください』
とか。

『食べ物のラストは今なんですけど、ドリンクはあと15分くらいは大丈夫ですよ』
とか。

追い出されるみたいな感じが、ヤなんだよなぁ… 

[ 2013/01/23 23:14 ] [ 編集 ]
ラストオーダーのチェック回りは意味わかるだろjk

自分の頭の悪さまで人のせいにするなよな老害
[ 2013/01/23 23:17 ] [ 編集 ]
そこそこの年齢だろうに、非常識すぎるわw
[ 2013/01/23 23:42 ] [ 編集 ]
「こちらのお席は、ラストオーダーは既に伺っておりますでしょうか?」
と、いえばよかったのにね。

「ラストオーダーのチェック回る」は、ワケワカランほどじゃないけど、
頭の悪さが露呈してるね。

そもそも、ラストオーダーとったかどうかなんて、
店員同士で確認するもんだろ。
[ 2013/01/24 00:32 ] [ 編集 ]
ラストオーダーとらないとキッチンの締め作業ができないんだよ。
それに追い出される感じがして嫌だというがほとんどの人は店側が言わないと閉店時間過ぎても居座る。
特に酒を飲んだ人はそれがひどい。
俺のバイト先ではお客さんが出て行ってくれるまで待つが、ひどいときは閉店時間1時間近く過ぎても出て行かない。
偉そうに言うなら時間をちゃんと守れ。
店側だって時間通りに閉めて早く帰りたいに決まってるだろ。
客側が店側に残業作ってる状況なのを理解しろ。

ただし、544の話ででた店員は態度と店員同士の連携が悪いので、そこは店側が悪い。
[ 2013/01/24 03:39 ] [ 編集 ]
もちろん店員の言葉の意図はわかるが、ラストオーダーのチェックがあったかなんて店員側が把握することだろwって思っちゃうなw
※4みたいに言えばよかったのに。
店員の「以上でよろしかったでしょうか?」とかも気持ち悪いからやめてほしい
[ 2013/01/24 05:11 ] [ 編集 ]
横浜で各店舗の営業時間調べてからレストラン街みたいなところの駐車場に車を停めた
歩いて店を周り始めると「ラストオーダー終わっちゃたんですよ~」って言われる
仕方ないから車に戻って別の場所で食べようと思ったら駐車料金取りやがるの
だから悪いとは思ったが管理員呼んでタダにしてもらったわw
ラストオーダーの時間決まってるならL.O.10:30とか書いて欲しい
L.O.って書くのに金掛る訳じゃないし誰の為のホームページなんだよ。従業員の為じゃないだろ
[ 2013/01/24 07:39 ] [ 編集 ]
LO時間書いてないなら店に問い合わせろよ・・・・
店によって一時間前とか30分前とかばらつきあるんだから
確認しとかないと怖くてそんなぎりぎりに行けないぜよ

[ 2013/01/24 09:46 ] [ 編集 ]
ファーストフードならともかく普通の店だったらラストオーダーって大抵30分前じゃないの?
問い合わせるまでもなく常識だと思ってた。
さすがに1時間は早いと思うけど。コースの店だとそのぐらいになるのかな?
営業時間が云々って人は注文して食べ終わっていなくとも営業時間が終わったらちゃんと立ち去るつもりなのかね。
[ 2013/01/24 10:31 ] [ 編集 ]
持ち帰り専門
[ 2013/01/24 12:25 ] [ 編集 ]
※9
「子供がまだ食ってる途中でしょうか!!!」
[ 2013/01/24 18:35 ] [ 編集 ]
『仕舞い時は、店の姿勢が問われる刻』と、
『立喰師列伝』で押井監督も言っている。
[ 2013/01/24 23:36 ] [ 編集 ]
↑なんか「お客様は神様」とか思ってる奴の言いそうな事だな
[ 2013/01/25 12:05 ] [ 編集 ]
めんどくせえな
そんなクソ共は殴り殺せ
[ 2013/01/25 22:06 ] [ 編集 ]
なんでチェックされなあかんねん
[ 2013/05/06 02:58 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
アンテナ│記事紹介
最新記事
(・∀・)イイ!!

欝ごはん 1

サンジの満腹ごはん

銀の匙 Silver Spoon(7)




イカ娘のイカスミスパゲティ
つくらなイカ? セット



魔法少女まどか☆マギカ
カップ&ソーサー お菓子の魔女


アジパンダ 6g 携帯ストラップ




(*´∀`*)

シャトー・ガトー 桜のシフォンケーキ
シャトー・ガトー
桜のシフォンケーキ


京抹茶クグロフケーキ
京抹茶クグロフケーキ



【チャーリーとチョコレート工場】
ウォンカ スペシャルパッケージ


究極のビター&スイート
【フォンダンショコラ】


苺ムース大福15個入

( ´・ω・)つ━ヽニニフ))
海上自衛隊のめちゃうまカレーレシピ48

ミツカン社員のお酢レシピ

カロリーひかえめ夜9時ごはん―パパっとヘルシーなおかずとおつまみ155品

作っておくと、便利なおかず―スピード・作りおきおかず

akinoichigoの簡単!絵本のおべんとう

ババロア・ムース・プリン・ゼリー―ゼラチンをパーフェクトに使いこなす100品

(´・ω・`)