些細だけど気に障ったこと Part165
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1356828600/ 530 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/01/14(月) 22:03:42.70 ID:BrCRbWQJ
とある持ち帰り専門チェーン店が近所のショッピングセンター内にできたので、
その店のHPで営業時間を確認して、営業終了時間の25分前に着いたら、
終了30分前にラストオーダーをとっているので今日はもうできない
と言われた。
営業時間は◯時までだとHPに書いてあったんだけど?
と聞くと、◯時には店を閉めて出ていくと
ショッピングセンターとの契約になっているとこのと。
◯時までと書いてあったからそれに間に合うように来た。
営業時間ではなく従業員の退出時間をHPに書いてたってことか?
ラストオーダーがあるならHPに書いておくべきではないか?
と猛烈に抗議したけどどうにもならず。
今日ほどではないけど雪で寒い日だったから怒りと落胆ははんぱなかった。
先月その店がオープンから一年持たずに閉店した。
531 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/01/14(月) 22:19:16.30 ID:KOHsXRQU
ラストオーダーがHPには10:30と書いてあるのに
実際は10:15までな近所の店を思い出した
書き直せよ
532 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/01/14(月) 22:21:58.04 ID:Yaa33MLk
7店舗くらいあるチェーンというかそのくらいの規模の店のサイトで
もう閉店した店舗の情報がそのままとかも腹立つな
544 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/01/15(火) 02:00:37.00 ID:WSmgMEk3
「ラストオーダー」で思い出した。
とある居酒屋で飲んでるとき店員が来て
「こちらラストオーダーのチェック回ってきましたでしょうか?」
って言ってきた。
「え?ラストオーダーのチェック?回ってくる?」
って何のことかわからずキョトンとしてたらその店員鼻で笑いながら
「フン・・要するに誰か他の店員が
ラストオーダーですが最後のご注文はないですか?って
聞きにきませんでしたか?ってことです」
って言いやがった。
「ラストオーダー」っていう単語はわかるにしても
「ラストオーダーのチェック回る」っていうのは
あくまでも店員達のマニュアル用語じゃないのか?
客がその用語をわかってないと店員に鼻で笑われて
小馬鹿にしたように説明受けないといけないのか?
あとになってムカムカして腹立ってしまった。 561 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/01/15(火) 12:55:30.74 ID:gBkzqkvz
>>544
言葉おかしいよね。あんた自身がチェックじゃない?だよね
562 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/01/15(火) 13:07:40.86 ID:fcOZSFWG
>>561
店員の言葉がおかしいとしても店員の言葉の意図は理解できると思うが。
- 関連記事
-
『ラストかぁ、どうしようかな?』
『あ、じゃあ、もう一回まわって来ますから、その時までに決めておいてください』
とか。
『食べ物のラストは今なんですけど、ドリンクはあと15分くらいは大丈夫ですよ』
とか。
追い出されるみたいな感じが、ヤなんだよなぁ…