ヘ ッ ド ラ イ ン   
   お す す め   

アレルギー持ちの子のママに「少しずつ食べさせて慣らせないと」と言っていた

勇者君臨 ママ友に言ってスカっとした一言
life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1118819801/


654 :名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 01:31:27 ID:6E/Ftw9R
卵アレルギーを持つ10ヶ月のAちゃん。
Bさんは、Aちゃんママに「少しずつ食べさせて慣らせないと」などなど言っていた。
私もアレルギー持ちなので、Bさんの一方的な意見に?と思う部分が多く
Aちゃんママがいない所で、Bさんにとうとう言ってみた。
「Aちゃん、卵食べてアナキラーショックだっけ?ショック症状出したんだって。
だからむやみに食べさせない方がいいって言ったのに・・・。
食物アレルギーはむやみに色々試さない方がいいんだよ。
下手すると命落とすから。
そばアレルギーの人に『少しずつ食べな』って普通、言わないでしょう?
卵アレルギーを軽視しすぎ。」
とAちゃんママを悪く言うフリをして、Bさんに忠告。

その後、Bさんはアレルギーの話が出た時に、
また「少しずつ・・・」と言ったので
私が睨んだら、モニョってくれた。
ちょっとスッキリ。
でも、Aちゃんママさんを悪者にしてしまったので申し訳ない気持ちが・・・。



659 :名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 08:39:30 ID:OXe0Ok0x
>654
マジレスするとアナフィラキシーショック。


660 :名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 08:55:56 ID:0XO7OtQ9
>>654は全然スカッとしないよ。
本人は言ってやったつもりかもしれないけど、
A母を貶める理由がどこに?
少し考えれば、B母だけ攻撃する方法なんていくらでもあるのに。

私はそういう人たちには(うちの義父とかがそうなのですが)
「心臓疾患のある人に、『心臓が弱いのは運動が足りないからだ』って
毎日マラソンさせるんですか?アレルギーって、そういうものなんですよ
(ここはあまりくわしく言わない。どうせ理解しようとしないからw)。
外でそんな誤った知識振りかざすと 恥 か く し、
なによりアレルギーの方に 大 変 失 礼 ですよ」
と言う。
大抵黙るし、根底が理解できなくても
本当に見当はずれな事を言ったのは理解できる模様。


665 :名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 09:47:51 ID:ZAXX0x5S
654がいないところで、B母がA母に
「フマキラーショック起こしたんだってね~」と言っちゃう危険性はないのか。
私がA母だったら、そんなありもしない噂流される方がイヤンなのだ。


666 :名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 10:00:26 ID:Voz9IHsi
いつのまに殺虫剤の話になったんだw


667 :名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 11:05:15 ID:tIjM3aP6
>665
何も考えずに読んでしまったよww

654は全然スカっとしませんな。
自分の自己満足のためにAさん利用しただけじゃん。
しかも嘘までついて。Aさんに絶縁されても知らんぞ


670 :名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 12:29:47 ID:0XO7OtQ9
>>665
そうだよねえ、A母が勇気を出して
「あのね、アレルギーってのは!」とそもそも論を持ち出したとき、
逆ギレしたBが
「なによ!偉そうに!自分の子供をフマキラー(ry起こさせたくせに!」
なんていおうものならどうなることか。
最後に「B母がもにょってた」のも、
単に>>654が睨んだからだけだと思う。


673 :名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 14:28:10 ID:bNWFNUXi
Aさんがどうこうじゃなくて、私の知り合いがね~とか言えばよかったのに。
AさんがBさんの発言についてどう思ってたのかもわからないし。
「ハイハイまたアホな事言ってるよこの人」ってな感じにスルーしてたんなら
嘘広められるほうが嫌だと思うわ。
(アナキラーショックwおこしたというのが本当ならまだいいけど)
だいたいその後もまだ「少しずつ…」って言ってるなら、
全然理解してないって事じゃないの?


674 :名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 14:40:29 ID:I4KBaVxZ
ウトメに「少しずつ食わせろやゴラ!」や勝手に影で食わせられたってのと、
ママ友が知ったかぶって「少しずつ~」ってのは深刻度が違うよね。
ママ友はうるさいなーと思いながらも華麗にスルーできるけど、
ウトメは何やるかわかったもんじゃないからね。

知り合いの看護婦さんの話だけど。
夜勤の時に患者さんからの差し入れ食べてアナフィラキシーショック起こしたよ。
今まで食べてても何とも無かった「栗」が駄目だったそうだ。
それ以来、何を買うのでも原材料の所のチェックは欠かせないと言っていた。

関連記事
[ 2013/01/30 03:02 ] アレルギー | TB(0) | CM(9)

和菓子箸置き三色団子

イヤホンケーブルマネージャー
どら焼き

アロマ加湿器
「くろねこ」

まんがキッチン 恋する和パティシエール2 栗むしケーキでハッピーバースデー きのう何食べた?(7) 寿司ガール3

またデリケートアピールか。
[ 2013/01/30 06:27 ] [ 編集 ]
それぞれの性格を判断する情報が少ないのでこれは推測だが
たぶんBは普段すごく傷つきやすい(本人はそう思ってない)性格なのだと思う
なのでBにとても気を使って考えて言ってみたというお話ではないかと予想
だとしたらAにもその旨説明するべきではあるけど
[ 2013/01/30 07:05 ] [ 編集 ]
恐ろしい事に動物アレルギーでは
それを正しい事として平然と言う奴が多いんだよなぁ
[ 2013/01/30 07:13 ] [ 編集 ]
※1
おまえこの間給食のチーズチヂミ食べて亡くなっちゃった子のニュース知らないの?
[ 2013/01/30 07:39 ] [ 編集 ]
なんで誰かを悪く言わないと注意できないんだ?
もそっと言葉選べばいいのに
[ 2013/01/30 12:12 ] [ 編集 ]
なんでAさんを悪く言う必要があるの?
この報告者馬鹿なの?
大体自分だってアレルギー持ちなんだから、本人が言えば説得力あるだろうが
[ 2013/01/30 21:41 ] [ 編集 ]
減感療法って言って医療法としてある方法だけど
1)茶しずくと同様悪化させる
2)死ぬ
というリスクが有るので、お医者さんでやってね。
[ 2013/01/30 23:19 ] [ 編集 ]
アレルゲンを食べて慣れさせる療法は病院でやるんじゃないの?
いくら慣れているからって、一般家庭でやるものじゃないような。
救急車呼んでそれでも一刻を争う症状になるし、それを見て親は焦らないのかな?
[ 2013/08/20 12:54 ] [ 編集 ]
俺は提案する。いっそアナ・ルキ・ラーショックと改称してはどうかと。
[ 2013/12/05 08:16 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
アンテナ│記事紹介
最新記事
(・∀・)イイ!!

欝ごはん 1

サンジの満腹ごはん

銀の匙 Silver Spoon(7)




イカ娘のイカスミスパゲティ
つくらなイカ? セット



魔法少女まどか☆マギカ
カップ&ソーサー お菓子の魔女


アジパンダ 6g 携帯ストラップ




(*´∀`*)

シャトー・ガトー 桜のシフォンケーキ
シャトー・ガトー
桜のシフォンケーキ


京抹茶クグロフケーキ
京抹茶クグロフケーキ



【チャーリーとチョコレート工場】
ウォンカ スペシャルパッケージ


究極のビター&スイート
【フォンダンショコラ】


苺ムース大福15個入

( ´・ω・)つ━ヽニニフ))
海上自衛隊のめちゃうまカレーレシピ48

ミツカン社員のお酢レシピ

カロリーひかえめ夜9時ごはん―パパっとヘルシーなおかずとおつまみ155品

作っておくと、便利なおかず―スピード・作りおきおかず

akinoichigoの簡単!絵本のおべんとう

ババロア・ムース・プリン・ゼリー―ゼラチンをパーフェクトに使いこなす100品

(´・ω・`)