ヘ ッ ド ラ イ ン   
   お す す め   

今日は鍋だけど子供が鶏肉をいっぱい食べたからもう無いんだ

□ ■ ■ 今 日 の ヨ メ その3■ ■ ■
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1141957608/


890 : 名無しさん@HOME : 2008/10/26(日) 01:24:59 0
今日のヨメ

メールで
「今日は鍋だけど
 子供が鶏肉をいっぱい食べたからもう無いんだ
 買ってきた方がいいかな」

これを訳すと
「お前の食べる分は無いけど買いに行くのは面倒なので
お前が買って来ないなら鶏肉なしで鍋を食え」ッてことです。

先に俺の分まで入れたら子供は食うに決まっているだろうw 
っていうか確信犯だな。



891 : 名無しさん@HOME : 2008/10/26(日) 05:19:02 0
買ってきてやりゃいいじゃん。
鶏肉の代金は後で徴収すればいいし。


892 : 名無しさん@HOME : 2008/10/26(日) 05:43:23 0
>>890
何故そこまで捻くれて裏の裏まで考えるんだw


893 : 名無しさん@HOME : 2008/10/26(日) 06:05:31 0
そこで
「おれの分を買ってきてください。」
と手榴弾投げ込むわけですよ。


関連記事
[ 2013/02/05 19:02 ] 家族 | TB(0) | CM(11)

和菓子箸置き三色団子

イヤホンケーブルマネージャー
どら焼き

アロマ加湿器
「くろねこ」

まんがキッチン 恋する和パティシエール2 栗むしケーキでハッピーバースデー きのう何食べた?(7) 寿司ガール3

そこは名古屋コーチンの高い肉を買っていって、後から請求だろ。
[ 2013/02/05 19:15 ] [ 編集 ]
旦那の訳は完璧だし返しは>>893でOK
[ 2013/02/05 21:05 ] [ 編集 ]
主婦はクビにならないから何でも適当だね
[ 2013/02/05 21:07 ] [ 編集 ]
申し訳ないけど買ってきてくれる?
といったほうがよっぽど好印象なのにな。
普段買い物頼まないにしても

この嫁はアホだな
[ 2013/02/05 21:26 ] [ 編集 ]
ひでぇ 旦那の分は別にとっておいてやれよ
買ってきたほうがいいかな?ってわざわざ聞かないと判らないのかこの馬鹿嫁
たっかい鶏肉買ってきて一人で楽しめ
[ 2013/02/06 01:21 ] [ 編集 ]
4年前・・・ですかぁw
[ 2013/02/06 02:06 ] [ 編集 ]
普通は取り置きしておくものだけど
面倒くさがりな嫁なら一気に入れてしまうだろうな
[ 2013/02/06 09:24 ] [ 編集 ]
ああ、別に牛でも豚でも構わないよ、って返すかな
[ 2013/02/07 22:20 ] [ 編集 ]
鍋に牛や豚をそのまま入れられた日には・・・
[ 2013/02/09 09:12 ] [ 編集 ]
子が大喜びで美味しいね美味しいねと食べる姿を見れば
どんどんお食べとあるだけ出してしまうのが親というものよ
つか食べ盛りの子供はヒットすると想定外におかわり沢山食べたりするしな
それに夜なんだから子供連れで嫁をわざわざ外出させるより
自分がスーパーに寄り道したほうがいいだろ
沢山買ってってまた子供に腹いっぱい食わせてやれよ
[ 2013/02/13 23:43 ] [ 編集 ]
なんというかね、わざわざ聞く前に買ってくるのが仕事だろう
メール見ずに帰ったら離婚事由にすらなる修羅場だぞ
[ 2013/02/21 16:08 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
アンテナ│記事紹介
最新記事
(・∀・)イイ!!

欝ごはん 1

サンジの満腹ごはん

銀の匙 Silver Spoon(7)




イカ娘のイカスミスパゲティ
つくらなイカ? セット



魔法少女まどか☆マギカ
カップ&ソーサー お菓子の魔女


アジパンダ 6g 携帯ストラップ




(*´∀`*)

シャトー・ガトー 桜のシフォンケーキ
シャトー・ガトー
桜のシフォンケーキ


京抹茶クグロフケーキ
京抹茶クグロフケーキ



【チャーリーとチョコレート工場】
ウォンカ スペシャルパッケージ


究極のビター&スイート
【フォンダンショコラ】


苺ムース大福15個入

( ´・ω・)つ━ヽニニフ))
海上自衛隊のめちゃうまカレーレシピ48

ミツカン社員のお酢レシピ

カロリーひかえめ夜9時ごはん―パパっとヘルシーなおかずとおつまみ155品

作っておくと、便利なおかず―スピード・作りおきおかず

akinoichigoの簡単!絵本のおべんとう

ババロア・ムース・プリン・ゼリー―ゼラチンをパーフェクトに使いこなす100品

(´・ω・`)