このヒトは無理だと悟った瞬間119
toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1355751413/734 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/01/05(土) 09:00:39.53 ID:B8+jlA9l0
結婚前まで付き合ってた人。
5歳年上で周りの友人たちよりも大人で素敵だと感じてた(実際紳士だったし)
そういうタイプの男性が居なかったこともあいまって
結婚話が進みそうになってた交際2年目のころ
高級ホテルの料理店につれていかれたとき、店員をなんと指パッチンで呼んだ…。
あまりの事に私(゜д゜)ポカーン
ドヤ顔で注文を開始しはじめた。
店員さんの顔も心なしかドン引いてるような感じもした。
私は恥ずかしくて顔をあげることができなかった。
まだラーメン屋とかファミレスでやってもらったほうが恥ずかしくなかったよ…
そのあとは、彼の髪型とか、行動とかがいちいち昭和っぽく(昭和生まれだけど)
「トレンディドラマ? バブル?」 みたいな感じでスーっと冷めて行った。
フォークの背にライスを乗せて食べる姿をドヤってたのも気になってたなぁ…。
793 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/01/06(日) 06:08:13.95 ID:bbpwk+RD0
>>734
どうでもいいことだけど、フォークの背にライスって楽なんだよね。
持ち変えなくていいから。
間違ったテーブルマナーとかじゃなくて、さ。
794 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/01/06(日) 06:18:16.44 ID:5LmgYQAn0
>>793
レストランで、フォークの背にライス乗せてる奴って本当にいるの?
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1357197583/
795 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/01/06(日) 06:22:46.42 ID:bbpwk+RD0
>>794
チラッと見たけど、持ち変えなくていいから楽っていう同じ見解が散見されるね。
マナーだと勘違いしてやってたら恥ずかしいけど。
796 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/01/06(日) 07:16:02.10 ID:5LmgYQAn0
>>795
え?
背に乗せるなんて普通引くだろ?
そんなのやってるのって、世界中で日本の老人だけだわw
798 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/01/06(日) 08:40:54.57 ID:bbpwk+RD0
>>796
ナイフとフォークで白米食ってみ?
ズボラな俺は背にのせた方が楽だわ。
802 名前: 恋人は名無しさん 投稿日: 2013/01/06(日) 10:05:57.53 ID:qKOtWeUm0
フォークって刺したりすくうものじゃないの?
背に乗っけるなんて何の芸当?って思うわ
田舎者がやってるの見て衝撃が走ったけど
指摘すると根に持たれそうなのでやめといた
801 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/01/06(日) 09:14:57.48 ID:WVBMEb+S0
フォークの背にご飯乗っけて食うのは楽かもしれんが
それは、「楽だから手づかみで飯食ってもいいだろ?」と同じレベル
マナー以前の問題
810 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/01/06(日) 15:33:34.91 ID:DNO17E7g0
背のせより、表側に乗せる方がいいんじゃね?
欧米なんかでは、マッシュポテトは表側で食うよ
実際、背に乗せるより、普通に表ですくった方が食べ易いよ
811 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/01/06(日) 15:39:08.53 ID:AivF8HtcO
どっちでもいいが、お腹がすいてきた…
797 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/01/06(日) 08:15:03.33 ID:Mia5fGsY0
日本のマナーもまともにこなせない人もいるけどね!
803 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/01/06(日) 10:46:33.31 ID:sUi51JCbO
レストランで働いていた時、
フォークの背にライスを乗せて食べてる人は男が圧倒的に多かったな
しかも何故かドヤ顔気味
そんな俺も食事のマナーで元カノと別れた
見た目も言葉遣いもお嬢さんっぽくて性格も良かったのだが、食事のマナーが最悪だった
左手はテーブルの下、肘をつく、ズルズルくちゃくちゃ音を立てる…といった
小学生でも分かるマナーができていなかった
やんわり指摘すると
「はいはい、あなたみたいなお坊ちゃまとは違いますからね」とキレる
一緒に食事も恥ずかしかったし、キレる性格にもウンザリした
816 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/01/06(日) 16:44:09.43 ID:EKfIHGJLP
背のせは相手に気を遣わせるからなんか嫌だな
もちろん最低限のマナーは必要だけど、過剰になると気疲れするし
817 名前: 恋人は名無しさん 投稿日: 2013/01/06(日) 16:55:02.49 ID:Z5XMVQGy0
もうめんどくさいから「お箸下さい」って言えよ。
819 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/01/06(日) 19:50:27.74 ID:QgQ0oP6S0
私はライスがあったらなんであろうと絶対箸頼む。
フォークで食べるのは不器用すぎて無理だ。
それでマナー云々言われたら生活が合わないなぁとなる。
彼もマナー気にしないけど、逆に食べ方が最初すごく汚くて底辺庶民の私ですらすごい気になった。
人間らしく綺麗に食べてればなんでもいいよ。
892 名前: 734 [sage] 投稿日: 2013/01/08(火) 08:19:14.07 ID:MGX27t410
フォークの背にライスの者です。
フォークの背にライスを乗せるのは持ち替えしなくて楽とだからしてるって人は居ますよね。
自分が嫌だったのはその姿をドヤってる所でした。
明らかに「テーブルマナーを知ってる俺カッコイイ」って顔をしてました。
今でいうミサワ?古く言うとナルシストだったんだとおもいます。
そういえば及川光博のDVDが部屋にあった気がします…。 901 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/01/08(火) 18:22:37.42 ID:/DChuiF10
本場だとフォークの背にライスなんかのせたら「え?」状態だけどね。
ドヤ顔でやるってのがはたから見たら恥ずかしい
902 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/01/08(火) 18:47:59.25 ID:cbE38ENP0
マナーなんて他人に不快感を与えなければなんでもいいんだよ
そもそもそれがマナーの基本だからね
- 関連記事
-
ドヤ顔は痛いけどな。
穀物は背に乗せるイギリス式マナーを取り入れたのだ。
アメリカやフランスはフォークひっくり返す派、イギリスでも労働者階級はやらない。