嫁のメシがまずい187皿目
engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1357194586/212 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/01/10(木) 23:10:21.47
今さっき、久方ぶりにビックリしたんで初カキコ。
うちの嫁は料理が得意ではない。
それでも結婚して10年、作る気持ちは持ち合わせているので、
定番のものならソコソコ食べれるものを作る様になる。
ただ時折奇抜な創作料理が出てくる。
それについて「何故そう(作ろうと)思った!?」と問いただしても、
本人も良くわかっていないようで、こちらには更に意味不明。
ちょっと一回基本(レシピ等)を本なりで調べ、
作った後にアレンジしてくれと再三念を押してる訳ですが。
子供が生まれ、好き嫌いも出てきて最近は食べる物も限られているので、
野菜不足を気にした嫁が、
「今日はカボチャに生クリームを足してプリンを作った。
余ったから食べて欲しい」と言うんで見てみるとプリンと言うかブリュレ?
「何か変な味しない?何入ってる?」
と聞いてみたら「カボチャの煮付けの余ってたの使った」と。
なるほど、違和感は塩味か。
それに生クリームの油っぽさと、和風だしが最高にマッチしてない。
何か魚臭い。
裏ごししてないカボチャの食感もボソボソして微妙。
213 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/01/10(木) 23:14:40.15
10年、最初は遠回りしに、そのうち手を替え品を替え再三伝えてきた。
しかも何で子供に出すのにこんなもん作るのか頭にきたので
普通に新しいカボチャで作ればいいのに。
しかも相変わらずレシピも何もなく感で作ってる。
子供なんて嫌だと思ったら次からは食べない。
「これでいいか」で作るなよ。
と、文句を言ったら逆ギレされた……。
いや、苦労してるのはわかってるし、
頑張ってるんだろうけど、じゃあ何故適当に作る?
自分が休日や時間見つけては子供に野菜とらせようと、イロイロ作る。
美味しいと食べてくれる。
嫁が真似して適当に作る。
残しちゃったと事後連絡を受ける。
次回似た料理、同じ食材を食べなくなる。
勘弁してくれorz
他はソコソコ良い嫁なんだがなぁ。
飯はなんなんだろ……。ホント。
とりあえずカボチャの煮付けペーストの生クリームあえ完食。はぁ 215 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/01/10(木) 23:23:56.42
それはむしろ、にんにくと輪切りソーセージの素揚げとケチャップ混ぜて塩を足せば
イヤナンデモナイ
216 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/01/10(木) 23:40:14.49
クレイジーコック
気 狂 い 料 理 人
ってフレーズが浮かんだ
なぜ代用になるか(ならないか)分からないんだねw
完食乙でした
217 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/01/10(木) 23:51:34.15
味付け次第で食える組み合わせだな
218 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/01/11(金) 00:03:48.30
>>215->>217
レスどもです。
そう、調理次第では美味しくなるはずなのに、
何故こうなるのか?理解に苦しみます。
ある意味才能なのか……。 221 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/01/11(金) 00:17:38.73
>>218
分量を計るマメさもなければ、勘で一発で決める才能もないんだよ。
どっちかあれば、そこそこ美味しく出来上がる。
これに人の話を聞かないとかがプラスされると、嫁マズになる。
224 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/01/11(金) 01:03:04.51
>>218
何故こうなるのかはそうしてるから
理解できないのはなんでそんなことするのか
225 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/01/11(金) 09:25:13.46
>>218
想像力が足りないのかも?
何に何を足せばどんな味になるかが想像つかないんじゃないかなぁ
そこは味見すれば何とかなるだろうに
- 関連記事
-