【チラシより】カレンダーの裏 48□【大きめ】
ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1350527317/ 171 : 可愛い奥様[sage] : 投稿日:2012/10/19 13:01:47 ID:ETPQKl/n0
けっこう老舗で、ホットケーキには定評のある喫茶店(の支店)で
ホットケーキを頼み、はちみつが小さいピッチャー
(珈琲ミルクとかが入ってる形の少し大きめの)に
入って別に添えられたはちみつをかけると、
ピッチャーからははちみつが垂れる
ホットケーキの皿の上に置くスペースはなく、
ピッチャーの下に皿もない
最近できたカフェとかならともかく、この老舗喫茶店で
今までこのはちみつ垂れる問題はどう処理されてきたのか?
普通にテーブルに置くことが想定されて、それでいいってことなのか?
そういうことが気になる 173 : 可愛い奥様[sage] : 投稿日:2012/10/19 13:05:38 ID:ETPQKl/n0
あと、ティーバッグが入ったカップが提供される店で
ティーバッグを置く皿が用意されてないとき、
このティーバッグの処理はどう想定されてるのか?と思った
実際どうするかってことではなく、
店的に正解はどう考えて提供しているのかってことが気になる 177 : 可愛い奥様[sage] : 投稿日:2012/10/19 13:54:53 ID:pfvBjV870
>>171
その店のウエイトレスは、客が帰ったあと、片付ける際に何も思わないのかな。
前、シェフの卵がレストランをプロデュースして競う番組で、
前菜に種つきオリーブだしといて、その種を入れる皿を用意せずにいたら
客はテーブルに種放置→次の客がそれみてウゲッとしながらも同様に種放置→テーブル種だらけ
という事態になってて、日本ではありえないと思ってたけど、
程度の差はあれ、そういう気のきかない店はあるよね。
美味しい店だと、ほんと残念。
- 関連記事
-
二人とも何様?