ヘ ッ ド ラ イ ン   
   お す す め   

キチママに包丁を盗まれぼろぼろにされた。

【セコキチママ】発見!キチガイママ その41【泥キチママ】
toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1360593188/


425 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2013/02/20(水) 21:59:37.82 ID:4YUGmPu/
キチに包丁をぼろぼろにされた。
近所にすんでるキチママから包丁貸してくれくれされた。
キチママは二人子持ちで上の子がうちの子と同い年で知り合い。
ちなみにキチの下の子は幼稚園児。

キチが一昨日訪ねてきて、
下の子のママ友達とお菓子教室するから包丁貸して~とメールで言われた。
なんでも前の日に折れてしまったらしい。
100均で買えよって思ったけど、どうしても貸してくれと平身低頭で言われたので、
1日だけならとしぶしぶ了解した。
うちには普段使い用以外に、姪が料理練習しにくるとき用に置いていたやつがあるので
それを貸すことにした。(義兄嫁はすごくいい人だけどメシマズ)

数時間後、キチママが包丁を借りに来たんだけど
予定より40分も遅れてうちに来たので、イライラしながらも姪の包丁を渡した。
それから私は出掛けてたんだけど夕飯の準備をするときに、普段使いの包丁がないことに気づいた。
なんと、キチママが包丁を借りにきたとき予定が押してばたついてる私の隙を付き、
リビングにいた息子にお勝手をあけさせて勝手に普段使いの包丁も持っていったらしい。

すぐにキチママだと思って電話したけど出なくて、
メールで「包丁知らない?」というニュアンスで聞くが無視された。
旦那が帰ってきて相談すると、警察に行く前に一緒にキチママ家に行ってくれたが、
なんと誰もいなかった。

家に帰ったら息子が泣いていて、
ここで始めてキチママが息子に口止めして包丁を盗んだことを聞かされました。
旦那と警察にいくもご近所トラブルで取り合ってくれずがっくり。
目一杯ご近所に根回しした。


426 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2013/02/20(水) 22:05:59.44 ID:4YUGmPu/
翌日にキチママがニコニコ顔で包丁をかえしにきたので
ご近所友達を召喚して事実確認した。
包丁は錆びてるし一本は欠けてて泣きそうだった。
どんな使い方したら一日であんなに錆びるのかわかんないくらい。
「貴方の安いステンの包丁と同じ扱いするな!!泥棒!!」と叫んでしまった。

結局キチママはお菓子教室なんかしてなくて、
義母に見栄はってブリをさばけると言ってしまい、
いい包丁でできる嫁ぶりを見せたかったらしい。

うちで以前に鮃と鰈のさばきかたをご近所さんに教えたことがあって、
そのときからうちの包丁に目をつけてたって。
くだらないと言ったら泣きわめいて大変だった。
嫁いびりでもされてたのか知らんがうちには関係ない。
あとからキチ旦那に弁償させてくれと言われたので、
錆びて見るに耐えないし買い取ってくれと包丁5本の代金15万弱請求したら青ざめてた。
ぼったくりと言われたので、
うちの実家は寿司屋だからそれなりの包丁頂いたんだって言ったら涙目になってた。
本当に腹が立ってしかたないけど、完全に近所からハブにされてる。
新しい包丁を父に身繕ってもらうまで、取り合えず姪のセラミック練習包丁を使ってる。
キチママ家にうでのいい研師紹介したいけどグギギって我慢してる。



428 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2013/02/20(水) 22:18:59.87 ID:i7Ilx2ru
>>425
柳と出刃?本焼きだと1本10万とかもあるからねぇ
使ったまま放置でもしてたんだろうか。


434 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2013/02/20(水) 22:35:25.74 ID:SQtI797l
ってか、職人用の包丁って切れ味が半端ない代物だよね。  
紙なんか触れただけですぱっと切れる位。   
そんな切れ味抜群な包丁を何本も盗られたって強調しとけば良かったね。  
何本も持ち歩いてたら凶器だもの… ただの包丁とはわけが違うし。


437 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2013/02/20(水) 22:47:39.89 ID:irq1Pa3O
顔見知りに……と言わずに、切れ味の良い包丁が10本以上盗まれたとだけ言っておけば
警察も動いてくれたかもね


451 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2013/02/21(木) 03:30:57.39 ID:Y/UinwYV
>>426
「貴方の安いステンの包丁と同じ扱いするな!!泥棒!!」と叫ぶとか、事実でもビックリ。
いただいた包丁なのにお金を請求したの?
お父さんがくれるときに「これは15万円だ」とかいちいち言ったの?

ファビョリ具合から報告者もちょっと香ばしい感じがする。


452 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2013/02/21(木) 03:37:15.49 ID:seaIL4hv
>>451
もらったものとか関係ないw
「同じものを買い直すだけの価格」だ。
あなたが加害者になったら、その論理ふりかさざさないようにねw
相手怒らせるだけでいいことないから。


453 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2013/02/21(木) 03:43:06.47 ID:fCP+EKca
新しい包丁を買うまでってことだろうけど、
わざわざ父に見繕ってもらうって書いてあると
またもらうのかなぁと思わなくもないかなw


455 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2013/02/21(木) 03:55:58.42 ID:INiGWxVX
>>453
業務用のいい包丁は一般の主婦が出入りしにくい専門業者でしか売ってないし
主婦よりも寿司職人のほうが選ぶ目もあるでしょう


456 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2013/02/21(木) 04:43:17.44 ID:n2hDG6yS
>>453
見繕ってもらう=貰う
じゃないでしょ

何度も良い包丁買って貰わないと思う


457 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2013/02/21(木) 05:48:32.91 ID:FYFizUOw
嫁入り道具として持たせてくれたものだったのかもしれないじゃないか
で今回は父に見繕ってもらって自分で買うのかもしれない
本人じゃなければ何もわからないんだから、書かれてること以上のことは考えなきゃいいのに
妄想しすぎだよ


460 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2013/02/21(木) 06:59:13.07 ID:enKWrjW5
ネタでしょwどうやったらそんな高い包丁が一日で錆びるんだよw
ブリさばいたくらいで毎回ダメになってたら包丁代月いくらかかんのw

しかも義姉がメシマズとかどーでもいいw


462 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2013/02/21(木) 07:18:22.76 ID:DT/7+mdD
>>460
モノ知らずさんは↓コレでも読めばいい
ttp://okwave.jp/qa/q5960601.html


472 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2013/02/21(木) 08:17:37.74 ID:enKWrjW5
>>462
物知らずでした。。。報告者さんごめんなさい。
貧乏なんでステンの包丁しか使ったことなかったんです。。。


461 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2013/02/21(木) 07:17:21.02 ID:DT/7+mdD
鉄製の包丁なら最後の手入れを間違うと普通に軽くサビがつくよね
鉄製フライパンや鍋でも同じでしょ?

鉄製品は鉄製品の手入れ方法があるのに
使ったことのない人は通常通りに洗剤でゴシゴシ洗って
サビさせるんだよね・・・


463 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2013/02/21(木) 07:19:27.25 ID:Irn/FZcl
ステンじゃなくって鉄包丁だったらちゃんと手入れしてしまっておかないと
1日でも錆びるんじゃない?
しかもブリだっけ?をさばいたみたいだから血のりべったりなのを
そのまま洗わずに放置してたんでしょ

15万程度で寿司職人が選ぶ包丁5本買えるんだろうか・・・・
そんな高い包丁なんか買ったことも買おうと思ったことも無いけど
なんとなくもう少し高そうな気がする


465 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2013/02/21(木) 07:46:44.72 ID:iO2yWxsx
ってか盗まれたのは5本全部?
1日の料理で5本も包丁使ったことないけどプロは普通なのかな?

義姉がメシマズとか失礼だし関係なくね?


467 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2013/02/21(木) 07:55:36.86 ID:Y0EddSMs
高級な包丁があるかないかじゃない
1日で錆びるか錆びないかじゃない
なんでそんだけ都合がいい条件が揃うのか?って事だよ
自転車なら100万近くとかな
最後の落ちのため、スカッとする為に高級品を登場させて使い物にならなくしてるだけだよ
しかも意外なものにして読者にも意外性を持たせて落差をつけるわけだ
当然全く実在しないものは持ってこない
聞かれてもないのに、後半で実家が板前なんて言いだす
前半に言うとネタバレになって効果が薄いからな
つまり、そんな包丁なんかが実在するからこそむしろネタ臭いんだよ


470 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2013/02/21(木) 08:10:24.53 ID:EsggODaJ
条件が揃ったからここに書いてるんだよ。
揃ってないプチ案件やここ知らないもっと恐ろしいのが山ほどいるって事。


468 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2013/02/21(木) 08:03:32.40 ID:YVfBLZPo
キチは何故か高級なものに鼻が利くんだよ
つか、何にでも見た目わからないような高級品はあるんだよ


466 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2013/02/21(木) 07:49:46.93 ID:3Fd5rZtp
何本を本人から借りて何本を勝手に持ち出したんだろう
合計5本持って帰るの怖すぎ


469 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2013/02/21(木) 08:09:16.48 ID:A0Q9Awhs
当初借りた姪のも含めて6本も包丁所持していたなら立派に銃刀法違反じゃない?
常識から外れた考えの人(泥奥)がそんなの持って歩いていたなんて恐ろしすぎ。


包丁大全 (ワールド・ムック 924)

関連記事
[ 2013/02/21 23:02 ] 未分類 | TB(0) | CM(22)

和菓子箸置き三色団子

イヤホンケーブルマネージャー
どら焼き

アロマ加湿器
「くろねこ」

まんがキッチン 恋する和パティシエール2 栗むしケーキでハッピーバースデー きのう何食べた?(7) 寿司ガール3

おまわりさんも包丁って聞いて
たかが2~3千円の物で・・・って思ったから
その対応だったんだろうけど
犯人が誰かとは言わず
「値段が5本で15万、本職向けの切れ味が半端なくいいから
 傷害事件とかに使われたらタイヘン!」
って言ったらすぐ動いてくれただろうにねぇ
それとムカツクオマワリの対応には
所属、階級、名前を聞いてあげると態度が変わるとかw
[ 2013/02/21 23:37 ] [ 編集 ]
ハブられてるのは報告者?
キチ?
馬鹿な俺に教えてください…。
[ 2013/02/22 02:37 ] [ 編集 ]
うんうん、仕事しようとしない警察官は所属と氏名・階級を聞く事ね
(言わない場合は警察署内で騒ぎましょう、そして本部に連絡して観察に言ってあげるといいですよ)

本職が使ってる包丁潰されて15万請求、べつに何の問題もありませんがな
本数関係ないし、貰った物であろうがそれ入手するの大変な上金もかかる事だしね
本職が使う包丁が1本3万とかそんな安い理由ないしね
[ 2013/02/22 03:49 ] [ 編集 ]
弘法筆を選ばず。

なんだかなぁ。
[ 2013/02/22 06:04 ] [ 編集 ]
しかし、自分の知らないものは全部ネタだってなんで言えるのかな?
ほんともの知らずは恥ずかしいな
[ 2013/02/22 08:09 ] [ 編集 ]
まともな職人ならちゃんと道具を選ぶよ。
[ 2013/02/22 08:42 ] [ 編集 ]
包丁にしろ、ハサミにしろ、プロ仕様の物は高価。
今は自転車だって、ホムセンで一万円もせず買えてしまう。
手頃に入手できるようになって便利になったけど、物の価値が下がったのは良くないなと思う。
[ 2013/02/22 08:59 ] [ 編集 ]
何でこんなに馬鹿な住民ばっかりなんだ…。報告者が哀れだわ。

ネタ認定したい奴は、そもそもこういうスレに来るなよ。
[ 2013/02/22 12:15 ] [ 編集 ]
>弘法筆を選ばず。

性霊集には、よい筆を使うことができなかったので、うまく書けなかった、という、全く逆の意味の言及がある。「弘法筆を選ぶ」として、逆の意味のことわざとして用いられることもある。(wikipedia)
[ 2013/02/22 12:45 ] [ 編集 ]
弘法だって普段は良い筆使うだろうよ
[ 2013/02/22 12:47 ] [ 編集 ]
※4
皇族の方に書道を指導されるような「大先生」に習ったことがある。
(教職免許の『国語』を取るため)
「やはりある程度は良い筆を選ばないと、書き辛いです」と仰っていた。
第一、銀座の寿司店や京都の料亭の板前だったら、100均の包丁でもいいと?
今、欧米のシェフが日本の包丁を買うのがブームになっている。
切れ味で食材の味が変わるから。
[ 2013/02/22 22:31 ] [ 編集 ]
最後の奴みたいな、軽々しく法律の名前を出すやつっているよね。
こいつ絶対、銃砲刀剣類所持等取締法に目を通したことないだろっていう。
普通の包丁なら、何百本持ってたっていいんだよアホw
[ 2013/02/22 22:43 ] [ 編集 ]
↑も銃刀法読んだ事ないだろ。

第二十二条 何人も、業務その他正当な理由による場合を除いては、内閣府令で定めるところにより計つた刃体の長さが六センチメートルをこえる刃物を携帯してはならない。ただし、内閣府令で定めるところにより計つた刃体の長さが八センチメートル以下のはさみ若しくは折りたたみ式のナイフ又はこれらの刃物以外の刃物で、政令で定める種類又は形状のものについては、この限りでない。

100本とか、業者が店に納品する時ぐらいしか正当な理由にならんだろ。
個人が持っているのを見つかったら絶対捕まる。
[ 2013/02/22 23:24 ] [ 編集 ]
こっそり別の包丁を5本も持ち出すって難しいなと思う
全部台所にあるのに
ケースごとなら目立つしさ?むき出しならくるんであっても切れるよ
板前さん御用達の包丁なんて危なすぎる
そこらへんでバレると思うんだよね
ていうか、展開がもう見飽きてんだよね
こっそり別の物を盗むっていうのも何回同じ書き方でやってんだ

以前、うっかり別トリップで続き書いちゃって自爆したネタ師の逆ギレレスとか
見てるんで、よっぽど面白くないと突っ込むほうに愉しみを見出してしまうのよね
これは典型的すぎてあかん
[ 2013/02/23 03:12 ] [ 編集 ]
目立つか? エコバックにぽいぽい入れちゃえば5箱くらい目立たないと思うが。
[ 2013/02/23 03:48 ] [ 編集 ]
買い物籠にセットして使うタイプのエコバッグだったら
まとめてばっと入れてもわかんないよね
[ 2013/02/23 05:32 ] [ 編集 ]
弘法ちゃんはいつも3本くらい筆を持ってたらしいですよ
[ 2013/02/24 00:56 ] [ 編集 ]
そこから選ばずさっと取り出してたから「弘法筆を選ばず」ってことか

包丁とか斬れないもので肉や魚、野菜を切れば細胞が潰れるからなぁ
限度がある
[ 2013/02/25 21:10 ] [ 編集 ]
>2013/02/23 03:12
わざわざネタ認定しにきてるのってどんな気分?
もう見飽きてんだよね(笑)
[ 2013/03/01 00:45 ] [ 編集 ]
なんで報告者が叩かれてるんだ
お高いもの持って自慢乙!うぜーとか思ってんのかな
本スレでもここのコメでも見当違いなことでネチネチと、泥ママと構造が一緒なのか
[ 2013/03/01 01:03 ] [ 編集 ]
my包丁の一部は夫にすら貸さないわ。

ステンレスしか使わない人にはわからない投稿だと思う。
[ 2013/09/20 18:59 ] [ 編集 ]
いっつも思うんだけど、ご近所トラブルと泥棒窃盗との区別を意図的にごまかしてる警察は何なんだいったい。
しかも相談者のは、素人が持つには危険すぎるプロ向け包丁。
警察としての仕事できないなら辞めて欲しいわ。
[ 2013/09/29 16:50 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
アンテナ│記事紹介
最新記事
(・∀・)イイ!!

欝ごはん 1

サンジの満腹ごはん

銀の匙 Silver Spoon(7)




イカ娘のイカスミスパゲティ
つくらなイカ? セット



魔法少女まどか☆マギカ
カップ&ソーサー お菓子の魔女


アジパンダ 6g 携帯ストラップ




(*´∀`*)

シャトー・ガトー 桜のシフォンケーキ
シャトー・ガトー
桜のシフォンケーキ


京抹茶クグロフケーキ
京抹茶クグロフケーキ



【チャーリーとチョコレート工場】
ウォンカ スペシャルパッケージ


究極のビター&スイート
【フォンダンショコラ】


苺ムース大福15個入

( ´・ω・)つ━ヽニニフ))
海上自衛隊のめちゃうまカレーレシピ48

ミツカン社員のお酢レシピ

カロリーひかえめ夜9時ごはん―パパっとヘルシーなおかずとおつまみ155品

作っておくと、便利なおかず―スピード・作りおきおかず

akinoichigoの簡単!絵本のおべんとう

ババロア・ムース・プリン・ゼリー―ゼラチンをパーフェクトに使いこなす100品

(´・ω・`)