ヘ ッ ド ラ イ ン   
   お す す め   

外で一人でお茶する時はのんびり楽しめるんだけどな

【チラシより】カレンダーの裏 49□【大きめ】
ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1350996109


297 : 可愛い奥様[sage] : 投稿日:2012/10/25 21:04:54 ID:v6KtHUNS0
家事の合間に一人でほっこりティータイム
みたいなことができない

コーヒーや紅茶、甘い物も好きだけど
一人だとガツガツ食べてゴクゴク飲んでお終いw
外で一人でお茶する時はのんびり楽しめるんだけどな

今月でおうちカフェ閉店しよう


DVDつき 女子ラテアート倶楽部―おうちカフェが楽しくなる! (セレクトBOOKS)

関連記事
[ 2013/02/22 15:02 ] 未分類 | TB(0) | CM(14)

和菓子箸置き三色団子

イヤホンケーブルマネージャー
どら焼き

アロマ加湿器
「くろねこ」

まんがキッチン 恋する和パティシエール2 栗むしケーキでハッピーバースデー きのう何食べた?(7) 寿司ガール3

窓から誰かに覗かれてると思えばいいじゃん?
[ 2013/02/22 20:23 ] [ 編集 ]
一人暮らしだと家の中では食事のマナーがすごいことになるよね。今日は割り箸でズルズルいいながらパスタ食べたよ。
[ 2013/02/22 21:23 ] [ 編集 ]
専業主婦は仕事を失敗しても被害に合うのは家族だけ
男が仕事で失敗すれば全てを失う
[ 2013/02/22 21:39 ] [ 編集 ]
私だけではなかったんだ\(^o^)/
[ 2013/02/22 21:57 ] [ 編集 ]
失敗にもいろいろある。
叱責ですむ程度も、首になる程度もある。
家庭で首程度だとすると、火事をだして家を全焼とか、
くらいじゃないか?
そうなると家族だけではすまないが。
[ 2013/02/23 09:58 ] [ 編集 ]
家事の合間に一息つく時間の話なのに、なんで※3みたいな的外れのコメントになるんだろう?文盲?
[ 2013/02/23 10:29 ] [ 編集 ]
そりゃ家じゃ気抜けないでしょ
しなきゃいけない事から気をそらせないし
周りの物がごちゃごちゃかもしれないし
[ 2013/02/23 18:17 ] [ 編集 ]
※3は言いがかりにしても的外れだから多分誤爆だよ。
でなければ文盲
[ 2013/02/23 19:12 ] [ 編集 ]
専業主婦が『家でゆっくりできないわ』なんて甘えでしか無いだろ。
[ 2013/02/23 19:53 ] [ 編集 ]
のんびりティータイムをしようとしても
家だと「うめえwww」ってがっついて終わる。くそー!って話じゃん。
※3とか※9とか頭悪すぎじゃね?
[ 2013/02/23 22:27 ] [ 編集 ]
この合間!この合間に休んでおかないと!
って気分なのかなw
シャキ奥なのかもしれんね
[ 2013/02/24 00:51 ] [ 編集 ]
※10はなんで自分の言い分によれば※7も的外れだと気付かないんだろ
つかまあ外で仕事してたらそんな気の抜き方もできないんだがね
[ 2013/02/25 18:40 ] [ 編集 ]
そんなに仕事したくないならキャリアウーマンつかまえて専業主夫にでもなれば
お前みたいな役立たずは会社もいらんから喜ぶよ
[ 2013/03/15 13:58 ] [ 編集 ]
役立たずが、家事全般出来ると思う?w
とにかくケチつけることしか出来ない役立たずが、ねえ
ムリだろw
[ 2013/04/10 19:59 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
アンテナ│記事紹介
最新記事
(・∀・)イイ!!

欝ごはん 1

サンジの満腹ごはん

銀の匙 Silver Spoon(7)




イカ娘のイカスミスパゲティ
つくらなイカ? セット



魔法少女まどか☆マギカ
カップ&ソーサー お菓子の魔女


アジパンダ 6g 携帯ストラップ




(*´∀`*)

シャトー・ガトー 桜のシフォンケーキ
シャトー・ガトー
桜のシフォンケーキ


京抹茶クグロフケーキ
京抹茶クグロフケーキ



【チャーリーとチョコレート工場】
ウォンカ スペシャルパッケージ


究極のビター&スイート
【フォンダンショコラ】


苺ムース大福15個入

( ´・ω・)つ━ヽニニフ))
海上自衛隊のめちゃうまカレーレシピ48

ミツカン社員のお酢レシピ

カロリーひかえめ夜9時ごはん―パパっとヘルシーなおかずとおつまみ155品

作っておくと、便利なおかず―スピード・作りおきおかず

akinoichigoの簡単!絵本のおべんとう

ババロア・ムース・プリン・ゼリー―ゼラチンをパーフェクトに使いこなす100品

(´・ω・`)