【チラシより】カレンダーの裏 40□【大きめ】
ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1347333421/ 279 : 可愛い奥様 [sage] : 投稿日:2012/09/12 14:48:20 ID:RJTtrPpv0
漁師さんはどうして
この魚、新鮮で美味しい!と褒めると
「ふん俺たちゃあこんなもん毎日食ってるけどな」
と自慢気に言うんだろw
農家さんは
こんな甘いとうもろこし初めて!と褒めても
「そうですか~、それは良かった」
と謙虚な人が多いのに。
狩猟民族と農耕民族の気質の違いだろうか。 283 : 可愛い奥様 [sage] : 投稿日:2012/09/12 15:05:08 ID:j+GM+yLv0
>>279
漁師さん「ブン俺たちゃ~以下同文」のあと、(照)てのが付くかもよ。
褒められた日はそのことで一晩飲んでるかもよ。
漁師さん=武骨=照れ屋
はどうだろうか。漁師さんに親戚・知り合いはいないけども。
まあ今日はさんまを頂くわけだからさ。
ダシがなんだか濁ってしまった。かつおぶしが古かったか、
昼寝のしすぎでパワーがみなぎってしまったようだ。まあいいや。
284 : 可愛い奥様 [sage] : 投稿日:2012/09/12 15:06:32 ID:j+GM+yLv0
ダシだけでなく、漁師さんの言葉も濁ってしまった。
心も濁ってるに違いない。
297 : 可愛い奥様 [sage] : 投稿日:2012/09/12 15:36:17 ID:RJTtrPpv0
>>283
そんなシャイで無骨な漁師さんならいいけど・・・。
ぁあ青海苔?そんなもん人間の食うもんじゃねえ。
きのう獲れた貝?俺たちゃ獲れたてのもんしか食わねえ。
さんまの内臓なんかうちは食わねえ。 等々
青海苔もさんまの苦味のある内臓も好きな私
聞いてて額にピシピシひびが入りそうだったw 298 : 可愛い奥様 [sage] : 投稿日:2012/09/12 15:48:07 ID:5oUyq5BY0
>>297
エビフライ投げてやれば良かったのにw
299 : 可愛い奥様 [sage] : 投稿日:2012/09/12 15:50:41 ID:IVWMpfJWO
農家の人は自分達でつくったものだからまた違うのかも
筋子ってもうずいぶん食べてないなあ。
生魚は苦手だけど魚卵は大好き
301 : 可愛い奥様 [sage] : 投稿日:2012/09/12 15:54:39 ID:JnRdhNYi0
育てたうちの子の自慢は謙虚に=農業
海の恵みを掻っ攫って売りさばくワイルドな俺様=漁業
みたいな感じだろうかw
- 関連記事
-
どの農家もってわけじゃないたろうけど、狩ると採るじゃ違う考えなんだろね