どうせ喪女だし耳にした会話でも晒そうぜ 36
kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1359414737/ 568 名前: 彼氏いない歴774年 [sage] 投稿日: 2013/02/21(木) 10:21:54.20 ID:9U3kSxSU
ちょっと前だけど地元のバスのなかで
優先席に座る老婦人二人の会話
「全く最近の若い子はねー。急須使ってお茶葉でお茶入れるのも知らないんじゃない?」
「そうよねー。知らないわよねきっと」
「やかんも見たことないんじゃないの。ペットボトルで買っちゃうから」
「大変な世の中よねぇ」
老人の若者に対するイメージがとんでもないことになっててワロタ 569 名前: 彼氏いない歴774年 [sage] 投稿日: 2013/02/21(木) 10:25:55.25 ID:X92qu4xv
急須使えない若者が増えてるのはなんかニュースでやってたの見たな…
572 名前: 彼氏いない歴774年 [sage] 投稿日: 2013/02/21(木) 14:08:39.80 ID:mPLnCJ9X
いくら若者でも急須くらい使えるでしょ、祖父母の家にすら行ったことないのならともかく
573 名前: 彼氏いない歴774年 [sage] 投稿日: 2013/02/21(木) 15:50:08.63 ID:lbl/igjA
紅茶入れるティーポットだって急須と形変わらないしねぇ
574 名前: 彼氏いない歴774年 [sage] 投稿日: 2013/02/21(木) 16:03:37.25 ID:eNNigg6H
家じゃティーバッグ使うから急須やティーポット使わないんじゃ
575 名前: 彼氏いない歴774年 [sage] 投稿日: 2013/02/21(木) 16:28:02.63 ID:gjJEbhVg
急須はおろかお茶葉もよく知らない人がいたよ
紅茶みたいなティーパックしか実家でも使わないそう
- 関連記事
-
茶葉に合わせて湯冷まし使って云々とかは難しいとは思う