【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者254【敵】
awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1327490574/ 456 : 名無しさん@HOME[] : 投稿日:2012/02/18 06:59:45 0
愚痴垂れ流しです。
嫌な方スルーよろ。
私はウトメに日々苦情を言われていた。
トメが言ったことに
「そうですね。」→聞く気がない
「そんなことないと思いますよ。」→否定された
「すごいですね。」→興味なさすぎ
とか。
自分から話してこないから会話が続かないとか。
悪口や愚痴を言わないからお高くとまってるとか。
旦那と言ったレストランの話をしたら自慢ウザいとか。
好みじゃない甘いケーキ持ってきたとか。
手ぶらで来たとか。
会うたびダメだしされて疲れた。
で、やっと気がついた鳩してくる旦那がおかしいって。
今、吐き気がするくらいどうしようもなく旦那が憎くなっている。
ウトメには色々いただいたり、ごちそうになったりしている。
私は感謝しなきゃいけない部分もあると思う。
でも、旦那に鳩するなって言っても、
また文句言ってるんだろうなって思うとつらくなる。
はぁ。
473 : 名無しさん@HOME[sage] : 投稿日:2012/02/19 00:01:42 0
というかこの鳩旦那
ウトメにも逆のことしてるんじゃないの?
向こうは向こうで嫁さんはいつも私たちの悪口を言っていると息子が言っている
それなら言い返してやるって思ってたりして
475 : 名無しさん@HOME[sage] : 投稿日:2012/02/19 01:40:03 0
手土産に文句つけてくるって、本当に神経疑うね。
476 : 名無しさん@HOME[sage] : 投稿日:2012/02/19 01:54:46 0
本当だよ。脳みそどっかに忘れてきたのか?>手土産に文句つけてくる
477 : 名無しさん@HOME[sage] : 投稿日:2012/02/19 04:32:03 0
高校のとき、友達の家に泊まりにいったとき、手土産に文句つけられたよ
「これ嫌いなんだよねー」って。
いろいろあって卒業後は縁がなくなったけど
478 : 名無しさん@HOME[sage] : 投稿日:2012/02/19 08:22:05 0
面倒を避けて「ありがとう」って社交辞令でお茶を濁したら
それ以降ずっと同じ手土産持ってくるかもしれないよ?
お互いに不幸じゃん
あえて嫌いだって伝える勇気は評価できる
479 : 名無しさん@HOME[sage] : 投稿日:2012/02/19 08:26:11 0
そういうことが言い合える仲かどうかってことだろ
480 : 名無しさん@HOME[sage] : 投稿日:2012/02/19 08:41:28 0
相手の家に泊まりに行く仲で、その程度のことすら言い合えないのって歪んでる
482 : 名無しさん@HOME[sage] : 投稿日:2012/02/19 11:56:34 0
好きじゃないものを最初に貰った時に美味しかった。よかったと
社交辞令で返して、その後も毎回同じ物を送られてくるのって不幸だよね。
483 : 名無しさん@HOME[sage] : 投稿日:2012/02/19 12:43:12 0
ものすごく感激されたとかでもないのに、
毎回同じ手土産とか芸のない事する?
同じ予算でも、ちょっと変わったものとか目先変えるよね。
それをやらない人は、
気がまわらないか、ここんちにはこれでいいやと思ってるか、
でなきゃ本人がそれを好きなんだよ。
つまり、相手が気を悪くしこっちが失礼にあたるリスクを冒して本音を言おうが、
相手がいい方に変わる確率はとっても低い。
487 : 名無しさん@HOME[sage] : 投稿日:2012/02/19 23:51:56 0
礼儀的なお中元とか、お歳暮なんて毎回同じでもなんとも思わないのかもね。
488 : 名無しさん@HOME[sage] : 投稿日:2012/02/20 00:52:35 0
同じの方が予想がつくからいいと思う。
484 : 名無しさん@HOME[sage] : 投稿日:2012/02/19 12:47:31 0
>>478
いつもと違う手土産が欲しいなら、言いようやりようはいくらでもあるのに
あえて文句つけるとか頭悪すぎ。そんな勇気のムダ使いを評価してやるなw
485 : 名無しさん@HOME[sage] : 投稿日:2012/02/19 18:46:40 0
そういう時はさり気なく「私◯◯が大好物なの」とか
「甘いものより醤油味のが好き」とか言っておくといいんじゃない?
486 : 名無しさん@HOME[sage] : 投稿日:2012/02/19 23:33:41 O
催促してるみたいw
489 : 名無しさん@HOME[sage] : 投稿日:2012/02/20 09:27:31 0
「本当にごめん。これ食べられないんだ・・・」と伏目がちに言われたら
「あー知らなかった、ごめんごめん、次は別のものもってくるわ」
という会話にならないか、友達なら?
「あ゛ーこれぎらいー」という相手なら元々それなりなんだろう
498 : 名無しさん@HOME[sage] : 投稿日:2012/02/20 12:38:37 0
>>489
伏目がちに「これ食べられないんだ…」
という言い方するほどダメってものだと、アレルギーとか、
何かトラウマがあって口にできないぐらいのレベルに受け取られそうだから、
どうしても断りたいなら、「ちょっと苦手で」ぐらいの方がいいんじゃない?
前に、「食べられないんだ」系の断り方した人が、驚いた相手に
「ごめん、アレルギーだったの? 違う?
でも、私、そんなに食べられないもの持ってきてしまって…。
いや、だって、すごく悲しそうな顔してるし…本当にゴメン」と
すごく気にされて謝られて、ちょっと慌ててるのを見たことがある。
- 関連記事
-