その神経が分からん! part309
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1361542507/ 528 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/03/04(月) 19:28:43.25 ID:YiKSZ94Q
ビュッフェで
他人の分までとってくる行為
未だにする人がいることにびっくりした 529 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/03/04(月) 19:29:55.39 ID:hYduNgwa
未だにというと、80年代までは許されたとか?
530 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/03/04(月) 19:37:44.15 ID:YiKSZ94Q
もちろんもともとマナー違反だけど
ホテルも朝食バイキングも有名になった今
今更 悪気もなく人の分までとってこられてびっくりした
531 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/03/04(月) 19:43:02.71 ID:hhyQgSUT
普通にいるよ
自分は気配り上手、テヘヘ
自分で取るよと言っても聞きません
533 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/03/04(月) 19:50:19.54 ID:NKMlt1Mz
>>528
あれ困るよね
残したら罰金のとこは特に
せっかく取ってきたんだから食べてよ~って誰も頼んでねーよ
562 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/03/05(火) 10:14:42.59 ID:qx+GDM1b
>>533
「せっかく」とか「わざわざ」とかよく言う奴にろくなのはいないね。
534 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/03/04(月) 19:58:22.42 ID:hhyQgSUT
食べ物で好き嫌いが激しい人は困るよね、
勝手に持って来られると残したままになるし
無理して食べると勘違いして、
あら~美味しそうに食べているわね、もっと持ってくるわ、ほらほら、もっと食べてぇぇぇ
535 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/03/04(月) 20:11:51.40 ID:qH4AOL8R
>>530
ホント神経疑う。
自分が食べたいものを食べたいだけ取ってきたいんだよ。
なんのためのビュッフェなのかと思う。
そういう勝手に他人の分まで持ってきちゃう人は
他人の好みも考えず山盛りにとってくるから
食べたくないもの迄大量に食べさせられて嫌だー。
私って気配り上手♪な押し売りも嫌だー。
>無理して食べると勘違いして、
>あら~美味しそうに食べているわね、もっと持ってくるわ、ほらほら、もっと食べてぇぇぇ
やめてえええええええ!!
536 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/03/04(月) 20:23:35.54 ID:gYr4tGtW
ビュッフェで
他人の分までとってくる行為ってなんのこと?
537 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/03/04(月) 20:25:01.96 ID:hYduNgwa
>>536
遭遇した事がないならいいんじゃね
538 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/03/04(月) 20:34:30.80 ID:qH4AOL8R
>>536
ビュッフェは、それそれが食べたいものを食べられる分だけとってくる。
それを
「あーこれ美味しそう!みんなで食べましょう!」
と勝手に他人が食べる分も皿に盛り付けて持ってくること。
例えば自分はパスタはあまり食べたくなくて、
肉類に重点を置いて食べようとしているのに、
パスタを勝手に皿に山盛り取って来てみんなで食べましょう!と。
食べきれないけど残すのはマナー違反だから無理して食べるしかないことになる。みたいな。
説明が上手じゃなくてごめんなさい。
539 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/03/04(月) 20:35:18.74 ID:hknAoK8R
焼き肉や鍋でも同じようなことが有るよね。
焼けたわよー、はい
煮えたわよー、はい
勝手に山盛りにすんな(怒
543 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/03/04(月) 20:58:56.62 ID:bpN9KuMs
ビュッフェで有りがちな事として、
並んだら即売り切れ必死の目玉スイーツみたいなのは、
自分はチェックしてるから並んでるなら最初から取り置きしておくんだけど、
そうすると「なんで皆の分もとって置いてくれなかったの」
みたいに言われるパターンはあるかな。
544 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/03/04(月) 21:03:31.66 ID:WulvcvtK
>>543
>並んだら即売り切れ必死の目玉スイーツ
並ぶ前に一緒にとっておくかどうか希望を聞いておけばいいだけじゃ・・・。
あと、並んだとわかった時に他の人に声をかければいいだけじゃないかな。
545 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/03/04(月) 21:13:51.71 ID:bpN9KuMs
>>544
そんなにうまくはいかないし、自分に余裕も無いよ。
546 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/03/04(月) 21:49:56.67 ID:3LXEf4fB
「これ、美味しいよ少し食べる?気に入ったら次取ってきなよ」
くらいがいいよね…
547 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/03/04(月) 22:16:51.77 ID:s4VxnrbB
逆にパターンで、人が取ってきたのをクレクレするやつ。
自分が食べる分しか持ってきてねーよ。
まだあるから自分の食べたいだけとってこい。
548 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/03/04(月) 23:16:59.48 ID:L7sDMq0Q
>>547
禿げ同
自分の皿だけ見てろ
人の食べる物ジロジロ見るなんて失礼だろ
551 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/03/04(月) 23:49:46.89 ID:DXVZbLHj
ビュッフェとは違うけど初めて来る店でもないのに注文した料理がきてから
「こんなに食べられないから半分とって」とか「肉やる」とか言い出すやつ
確かに当方2人前くらいはぺろっと食べますが、だからこそいっぱい頼んでるんだよ
他人の分まで引き受けられるか、注文する時に調整しとけ
552 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/03/05(火) 00:06:43.14 ID:7q398UAO
ある、ある・・。
初めて入った店で頼んだ料理の味付けが好みじゃなかったり、嫌いな食材が入っていたりして
「そっちの方が美味しそう、代えて!」とか「嫌いな食材食べてくれない?」とか。
556 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2013/03/05(火) 06:54:36.42 ID:99fheL/L
>>552
>「そっちの方が美味しそう、代えて!」とか「嫌いな食材食べてくれない?」
いるねー
言いだしたら止まらない
ゴネまくれば自分の要求が通ると思う人
無視、拒否すれば延々とケチだの言って五月蠅い
食後も言い続ける
そのあと周囲に言いふらす
そういう人とは距離を置くようにする
555 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/03/05(火) 05:03:17.47 ID:Ef9THtpm
親戚が集まる宴会で円卓で食べる中華に行ったときに
自分のペースで食べさせてもらえるようになったとき大人になったな~って思った。
みんな大皿に残ったものを「若いんだから」って言って若い世代に回して
メインが来た頃には腹いっぱいでもう食べられない状態にさせられてた。
早く自分の好きなものを好きなだけ食べられるようになりたいって思ってた。
若い者でも食べたい量ってあるんだよ。
親切のふりして食べ残しを回してるだけじゃネーか!
- 関連記事
-
「お前これ好きだろ?」って頼んでもいないのに勝手に取って渡す奴。