ヘ ッ ド ラ イ ン   
   お す す め   

お弁当の時に 「B子ちゃんだけ苺あるなんてずるい!」と言われた

★発見!せこいケチケチママ その190★
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1229254968


67 : 名無しの心子知らず[sage] : 2008/12/15(月) 01:57:13 ID:1lmXfprI
ムカついたので吐き出します。
先週、今冬初めての苺を買い、苺大好きな娘のために幼稚園のお弁当にも入れました。
冬は弁当箱を温めるので別に小さなタッパーを用意して、
これは温める機械に入れないようにと娘に言い、
念のため登園時に先生にも言っておきました。

お迎えの時に娘がどことなく元気がなく「どうしたの?」と聞いても教えてくれません。
何とか聞き出すと、お弁当の時にA子ちゃんに
「B子ちゃん(娘)だけ苺あるなんてずるい!」と言われたと。
取られたりはしなかったそうですがその後ずっとネチネチ言われていたとか。



チョコなどのお菓子はNGですが、
普通のデザートとしての範囲の量の果物であれば問題はありません。
A子ちゃんも何度かデザートとしてキウイなどを持ってきています
(A子ちゃん本人が自慢してました)
その日は担任の先生が不在で別の先生がクラスを見ていたのですが、
念のため電話で確認してみると
「B子ちゃんは悪くありません。担任にも伝えておきます」と謝罪されました。

その後娘にフォローし、機嫌も直ったのですが、夜になって電話が。Aママでした。
「うちの娘がB子ちゃんのお弁当には苺があった、自分も食べたいと言い出した。
でもまだ高いから月曜日のB子ちゃんの弁当に入れる苺を多めにしてA子にクレ」
という内容。
A子ちゃんにこういう風に言われてうちの娘は傷ついた事を伝えても
「うちの娘が羨ましがるようなもの持ってくるのが悪い」と話になりません。
「苺はもう無いです。ですから月曜のお弁当にも持たせませんから」
で無理矢理終わらせましたが。
娘にもA子ちゃんに言われても「無いよ」って言いなさい、と言いましたがうまく言えるか・・・



68 : 名無しの心子知らず[sage] : 2008/12/15(月) 02:00:25 ID:ohn/sR+F
>>67
すげー。
デザートに果物持ってこない子の方が少なくない?
どんだけ貧しい地域に住んでんの?
やっぱり西成とか?


69 : 名無しの心子知らず[sage] : 2008/12/15(月) 02:02:06 ID:FxsTHD6b
お嬢さん、災難でしたね
月曜にお弁当の時間に注意してみてもらえるように
園にお話されたらどうでしょう

しかし普通は『ずるい』って言い出した娘を
たしなめるのが親だろうに催促するなんて…


70 : 名無しの心子知らず[sage] : 2008/12/15(月) 02:09:03 ID:oGvnQ4Dw
子供同士でずるいとか嫌味言ったり言われたりってのは良くある話で
むしろそういうやり取りは沢山経験しておいた方が良いと思うのだが、
その後のA親はねーわ。なにもかもがねーわw


71 : 67[sage] : 2008/12/15(月) 02:13:36 ID:1lmXfprI
こんな時間にレスありがとうございます。
一応都内です。普段うちは果物を入れることがあまりなく、
今回買った苺を娘がとても喜んでいたからお弁当にも持たせたのに、
まさかこんな事になるなんて。
本当は月曜のお弁当にもまた入れてあげるつもりだったのですが無理ですね・・・

娘は言葉が少し遅いので、意思を言葉で伝えるのがまだ少し下手です。
A子ちゃんは流暢に話すので、その辺畳み掛けられないかが心配です。
子供同士のやりとりだけで終わっていればここまで心配することも無いのでしょうけど
AママがA子ちゃんをけしかけているかと思うと怖いです。
既に主任先生にはお話してあるので、
登園時に担任の先生にも改めて相談とお願いをしておこうと思います。



72 : 名無しの心子知らず[sage] : 2008/12/15(月) 02:22:34 ID:ohn/sR+F
>>71
そうかー。
地域関係ないみたいね。
そのママがおかしいだけだね。

先生がちゃんとしてくれるといいね。


73 : 名無しの心子知らず[sage] : 2008/12/15(月) 02:27:08 ID:3x+AF8jj
ベントーに苺も持っていけない世の中かー。さもしいねー。


74 : 名無しの心子知らず[sage] : 2008/12/15(月) 02:40:56 ID:FRFelNof
多分先生に言っておけば平気だね。
私が幼稚園で働いていた時は、あげたあげない私も欲しいずるいってのもあるし
(子どもの頃から予備軍はいる)
万が一食中毒が起きた場合原因の特定が難しくなること。
後は残りは何がどれ位なのか家庭に知らせる為
絶対にお弁当の中身の交換や譲渡は禁止だったよ。
自然とセコケチ対策にもなってたのかな…
明日のお弁当は楽しく食べられるといいですね。


75 : 名無しの心子知らず[sage] : 2008/12/15(月) 03:05:35 ID:oGvnQ4Dw
交換も絶対禁止ってのはちょっと寂しい気もするねぇ。
そういう世の中なんだろうな。しかたないのかね。


76 : 名無しの心子知らず[sage] : 2008/12/15(月) 03:10:11 ID:g/OB+ZbP
イチゴは朝ごはんか帰宅後のおやつで食べればいいと思うの
被害拡大防止のためにも

言葉の遅い子に「悪に立ち向かえ」「戦え」は気の毒だ


81 : 名無しの心子知らず[sage] : 2008/12/15(月) 08:45:31 ID:D/7doafC
イチゴをお弁当に持って来る家庭が特殊に見られる貧困地域なんだな
67もがんばって初めて娘さんにイチゴを持たせられたのにかわいそう
がんばってそういう地域から抜けだせるといいんだな
貧乏が悪いわけじゃないんだけどね


82 : 名無しの心子知らず[sage] : 2008/12/15(月) 08:52:07 ID:cCWpUGMY
>81
違うだろww

しかし、いちごって幼稚園児にとっちゃ魅惑の果物なんだろうな。
同じ赤くて丸いのでもミニトマトやらラデッシュじゃだめなんだもんな。おもしろい。


87 : 名無しの心子知らず[sage] : 2008/12/15(月) 09:37:44 ID:sFr5DxFH
イチゴがなければメロンを食べればいいじゃない

イチゴも持っていけないこんな世の中じゃ


88 : 名無しの心子知らず[sage] : 2008/12/15(月) 09:41:44 ID:4In+pxgh
ポイズン


90 : 名無しの心子知らず[sage] : 2008/12/15(月) 10:09:01 ID:dyhd5BwD
イチゴじゃなくてもセコケチは、ミカンでもリンゴでもブドウでもメロンだったとしても
なんでも難癖つける生き物でしょ。


関連記事
[ 2013/03/09 11:11 ] セコケチ | TB(0) | CM(11)

和菓子箸置き三色団子

イヤホンケーブルマネージャー
どら焼き

アロマ加湿器
「くろねこ」

まんがキッチン 恋する和パティシエール2 栗むしケーキでハッピーバースデー きのう何食べた?(7) 寿司ガール3

キウイ入れてくるくせに何言ってるんだ。
「イチゴを入れるかどうかはそちらのおうちの問題です。うちの子の弁当にケチつけんな」とつっぱねろ。
[ 2013/03/09 12:09 ] [ 編集 ]
A子「いーなー」
私子「一個あげる」
てのが仲良しならばあることなのにね

「うちの子はA子ちゃんにキウイとかもらった事ないんですけど、どうしてうちの娘だけ
苺をあげなければいけないんですか?」とか言い返したらどうなるやら
娘もこんな年からずるいなんて誤用を平気でするとは、教育は順調に行なわれてるんだな
怖ろしいことだ
[ 2013/03/09 12:50 ] [ 編集 ]
うちの園は果物禁止になった。
喧嘩も絶えない、苦情も絶えない

ひときれのバナナを欲しがって、持ち主の子を突き飛ばして、強奪しようとして、頭に怪我させる事件に発展。


転園も考えてるけど、どこに行ってもそう言うのはあるのよーって義母には言われた。
[ 2013/03/09 14:45 ] [ 編集 ]
81は真面目にわかってないのか、なんかの当てこすりなのか
どっか縦読みなのか、そんなのばっかりが気になってしまった。
[ 2013/03/09 15:24 ] [ 編集 ]
81は立派なアスペなんだろう
[ 2013/03/09 16:57 ] [ 編集 ]
娘に「あのね、○ちゃんちね、いちご買えないんだって…」ってぽろぽろ泣かれたことがある。
「いいな」って言うからあげようとするんだけど、そのお宅のお母さんがしっかりした人で「ごめんね。でも他の子のを取っちゃダメよ。あげるっていっても、本当は食べたいかもしれないから」ってちゃんと言われたこと守ってた。
食べたいのに食べられない、目の前にあるのにがまんする、が娘には衝撃だったらしい。

我がままな「ちょうだい」系の子には「買ってもらえなくてかわいそうね」がけっこう効く
「お母さんが子供を喜ばせようと買ったいちご」だから価値があるんだよって、気づけばいいんだけど。
[ 2013/03/09 17:10 ] [ 編集 ]
果物ではなくて、エビフライを強奪されるって話をどこかで見た。
その強奪ちゃんは、エビフライや唐揚げなど、自分の好きなおかずを見ると、
躊躇無く奪うらしい。将来がコワイ。
[ 2013/03/09 21:19 ] [ 編集 ]
子供の問題は、子供同士で解決させろよ、バーカ。
[ 2013/03/10 23:25 ] [ 編集 ]
たまに、常識がないようなことしでかすことあるけれども、そんな人間から見てもなにこれだよね。
[ 2013/03/13 22:15 ] [ 編集 ]
米8の子供はいじめで自○しそう
[ 2013/03/15 12:16 ] [ 編集 ]
要するに乞食だ
韓国人は恥ずかしくないの?日本で乞食行為だなんて
[ 2013/03/20 12:13 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
アンテナ│記事紹介
最新記事
(・∀・)イイ!!

欝ごはん 1

サンジの満腹ごはん

銀の匙 Silver Spoon(7)




イカ娘のイカスミスパゲティ
つくらなイカ? セット



魔法少女まどか☆マギカ
カップ&ソーサー お菓子の魔女


アジパンダ 6g 携帯ストラップ




(*´∀`*)

シャトー・ガトー 桜のシフォンケーキ
シャトー・ガトー
桜のシフォンケーキ


京抹茶クグロフケーキ
京抹茶クグロフケーキ



【チャーリーとチョコレート工場】
ウォンカ スペシャルパッケージ


究極のビター&スイート
【フォンダンショコラ】


苺ムース大福15個入

( ´・ω・)つ━ヽニニフ))
海上自衛隊のめちゃうまカレーレシピ48

ミツカン社員のお酢レシピ

カロリーひかえめ夜9時ごはん―パパっとヘルシーなおかずとおつまみ155品

作っておくと、便利なおかず―スピード・作りおきおかず

akinoichigoの簡単!絵本のおべんとう

ババロア・ムース・プリン・ゼリー―ゼラチンをパーフェクトに使いこなす100品

(´・ω・`)