★発見!せこいケチケチママ その190★
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1229254968144 : 名無しの心子知らず[sage] : 2008/12/15(月) 19:09:47 ID:5RjEmc4h
ずっと子供同士が遊びたがってても母親が拒否の家があった。
で、最近偶然私職場に来た次の日に、相手母からの訪問OKがあり
相手子&娘も大喜びだったんだけど・・・・
持って行かせたの「せんべい」だったんだけど
「えーコンビニのケーキとかが良かったなぁ、おばちゃん。
タダで手に入るのにケチねぇ~今度ちゃんとママに言っておいてね」
と言われたらしい。
そして自宅から追い出され帰ってきた。二度と訪問はさせないと決意。
けれど、相手子からは次の日に娘に謝罪があったらしい。
その子を、今度は我が家に遊びに来させてあげたんだけど
その子自身はイッパイ遊びたいのに、母親が誰はいいけど誰はダメとうるさいらしく
泣き出してしまったので、
我が家には、いつ来てもいいからねと言うとニコッと泣き止んでくれた。
その日は自分のお小遣いで買ったという。駄菓子を持ってきて
「これ、いつもみんなから貰うから・・・」
と差し出してきたけど、子供がそんな気つかわなくていいよと言うと
「じゃ娘ちゃん、一緒に食べていい?」
と仲良く食べていた。
お父さんに相談してみたら?とアドバイスするのが精一杯だったんだけど
次の日に「喧嘩になっちゃったけど、お父さんはわかってくれた」と言っていたらしい。
他にも、自営している子の店の商品をもってこいとか
血統書つきの犬を連れてきてお見合いさせろとか、
母親が条件つけて友達を選んでいるせいで
その子自身は良い子なのに、だんだん友達が減ってきている様子。 145 : 名無しの心子知らず[sage] : 2008/12/15(月) 19:18:34 ID:zAf+ivUo
>>144
切ないね・・・
私は母がそういった「お礼の仕合」が嫌な人で
そういう意味で友人を家に招くことができなかったから
よくわかるよ。
ひとりっこで、家はおもちゃで溢れてたけど
それで遊ぶことは少なかった。
まだゲームとか無い時代で、人形でままごとするにも、
ゲーム盤で遊ぶにもひとりぼっちだったもんね。
母親のわがままで遊べない子って、辛いんだよね
- 関連記事
-