あなたが遭遇したDQN客【Part8】
life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1069668713/722 名前:おさかなくわえた名無しさん 03/12/25 12:11 ID:Pu7GKP66
57歳の父、生粋のサラリーマン。
毎朝立ち寄るド○ールの店員の態度が気に入らない、
と言うので詳しく話を聞いてみると、
「毎朝寄ってるのにいちいちコーヒーの種類やサイズを聞いてくる。
そんなものは聞かずとも顔を見ただけでさっと出してこなくてはいかん」
とりあえず、まだ実際に文句を垂れたことはないようなので、
それがどんなにムチャな要求であるかを滔々と言い聞かせ、
DQN客にならないよう釘を刺しておいた。
サラリーマンて「同じ事を何度も聞く奴はダメ社員」って認識があるから、
接客経験がないとそういう風に思ってしまうのかもしれん。 724 名前:おさかなくわえた名無しさん 03/12/25 12:29 ID:+SW9N5qX
>722
どっかのスレで、その父の要望に沿うコーヒーショップ店員のことを話している人が、
「俺の顔見ただけで商品が出てきているから、違うもの飲みたいと思ってもできない」
って言ってた。
そういう話をしてあげたら、納得して・・・くれないか?
725 名前:おさかなくわえた名無しさん 03/12/25 12:38 ID:o52s/e1y
>>722,724
うちの会社の一階がスタバ。
毎日ショートラテ頼んでたら、店員のコほとんどと顔見知りになり、
俺が行くと注文する前からショートラテ作り始めるようになった。
そうなると、それ以外はなかなか頼めない。
でも、最近は仲良くなったので、逆に融通が利くようになった。
ありがとうございます、じゃなくてお疲れ様です、みたいな
726 名前:おさかなくわえた名無しさん 03/12/25 12:42 ID:WW27ZQ9U
>>724
しかしそういう人に限って「俺は○○以外飲まん」と言いそうだ。
実際にそうなのかは置いといて。
>>722
頑張れ。プライドを傷つけずに親に注意するのは難しいが成功を祈るよ。
728 名前:おさかなくわえた名無しさん 03/12/25 13:21 ID:Pu7GKP66
>726
サンクス
物分りの悪い人ではないので多分納得したとは思うんだが・・・。
しかし正反対の悩みもあるのね。驚いた。
- 関連記事
-