その神経が分からん! part307
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1359294023/ 802 : おさかなくわえた名無しさん[] : 投稿日:2013/02/09 19:28:32 ID:TLel7TdC
飲食店をやってるんだが、以前同じ飲食店を自営していたと言う女性を雇った。
まあ、経験者なら何の問題も無いだろうと即採用、
厨房を任せて数ヶ月経った頃、お客さんからクレームが来た。
いつも食べてる料理の味が違うとの事。
当然レシピは用意してあるので味にバラつきが出る筈が無い。
まさかと思いその女性を問いただそうとしたら、
俺の言葉を遮り、
「その料理、私が手を加えておきました」
はあああ!?
慌てるも後の祭り、鍋の中にはレシピ無視のうちの看板料理が……。
当然味見するもクソマズ。
取り敢えずお客さんには平謝りし、
女性には「きちんとレシピを守って作ってくれ」と言ったが理解出来ず、
それどころか逆ギレする始末。
仕方がないのでその日で辞めてもらった。 806 : おさかなくわえた名無しさん[sage] : 投稿日:2013/02/09 20:19:05 ID:AKFLZ6pr
>>802
「自営していた」って事は潰したって事だもんなぁ
808 : おさかなくわえた名無しさん[sage] : 投稿日:2013/02/09 20:59:42 ID:478UVhyo
>>806
そういう人に限って変なプライド持ってそうだしな
「ここの店の味はまだまだ。自分が変えてやる」みたいに思ったんだろうな
807 : おさかなくわえた名無しさん[sage] : 投稿日:2013/02/09 20:29:53 ID:E7GcW9q3
>>802
厨房任された!ここは私のテリトリー、腕の見せ所!となったのではなかろうか
以前経営してた時、厨房は任せたスタッフの好きにやらせてて、その感覚だったのかもね。
経営方針が理解出来ない理解しないなら、辞めてもらって正解。
809 : おさかなくわえた名無しさん[sage] : 投稿日:2013/02/09 21:25:19 ID:qweFeuMu
>>802
店を開ける前に味のチェックしないもんなの?
810 : おさかなくわえた名無しさん[] : 投稿日:2013/02/09 21:43:09 ID:TLel7TdC
>>809
俺も厨房に立つ時はあったけど
一応経営者だから、店は現場の人に任せて営業とかしてるんだわ。
一応レシピは最初に教えてるし。
- 関連記事
-
無駄人生
レシピ通りなんて単純なことすら理解できない脳はすぐに廃棄処分すべき