その神経が分からん! part309
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1361542507/ 783 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/03/08(金) 17:25:17.52 ID:A7tghnzL
新聞の投書にあったんだが、旅行でご当地のものを食べようと思っていたら
義母がおにぎりを持ってきてて、
節約になるからとおにぎりを食べる羽目になったそうだ。
小さい子供連れのピクニックじゃないんだから… 784 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/03/08(金) 17:30:49.74 ID:ngOz/vV7
ワロタw
節約したいならそもそも旅行すなよw
785 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2013/03/08(金) 17:36:00.82 ID:aXA09jzn
うちの嫁もそのタイプ。
こっちは駅弁でも買おうかって前の日は話ししてるのに、
当日の朝になると必ずいなり寿司を作ってる。
節約とかって意味じゃなく、初めていなり寿司を持って行った時の旅行が、
激しく楽しかったたからだそうだが。 786 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/03/08(金) 17:44:14.25 ID:bAe4MQoO
あちゃーw
俺も旅行っつったら弁当作っちゃうタイプだw
788 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/03/08(金) 18:54:42.76 ID:ngOz/vV7
>>785-786
弁当を作って食べることが旅行の楽しみのうちに含まれてるならいいんじゃないか?
「節約のため」って動機が(旅行中においては)不純なだけで。
808 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/03/08(金) 20:51:30.59 ID:A7tghnzL
>>788
弁当とか太巻きならまだありかなと思う。
おかずの楽しみがあるし。
でもおにぎりは腹膨らますだけなので、ちょっとなぁ。
790 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/03/08(金) 19:40:56.12 ID:4w4N7oc7
>>788
現地の名産を食べるのも旅行の楽しみのひとつ
手弁当が許されるのは、出かけること自体が目的、とか、
どう調べても興味をそそる食べ物がない時ぐらい
作っちゃった物は仕方ないけど、次からは相談
でないと店予約されたり、ことによっては呼んでもらえなかったりする
793 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/03/08(金) 19:54:57.83 ID:WT3OYxga
>>790
同意。
自分も旅に行ったらその土地の美味しいものも食べたい派。
節約のためを含めて旅行に弁当を作って持っていくのは、
旅行に行く人全員の楽しみに含まれているならいいけど
独断で個人だけの判断や価値観からなのはいただけないと思う。
794 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/03/08(金) 19:59:51.97 ID:odNKgdjQ
なんかつい最近そんなのどっかの板で見た。
旅行先で食べる派とお弁当作ってくる派(というか誰かの彼女だけ)に分かれて
結局車も二台に分けて別行動
お弁当持ってきた女が後から文句言ってきたってやつ
796 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2013/03/08(金) 20:02:36.70 ID:j9GPruNf
>>794
頼みもしないのに弁当作ってきて文句とか本当にウザイな。
気が利くアピール女は死ね。
797 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/03/08(金) 20:03:29.25 ID:bAe4MQoO
>>794
お弁当派にはそういうの多そうだなw
- 関連記事
-
その土地の美味い酒を呑む。
でないと旅とは言わん。