【言うも地獄】 嫁のメシがまずい 25皿 【言わぬも地獄】
human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1162404766/ 117 :名無し@話し合い中:2006/11/05(日) 00:53:15
うちの嫁は海老の頭取るのに本体の40%取り払ってます(orz
料理の本を見ないで今夜の晩御飯に頭を痛めてます(orz
DSしゃべる何たらって言う料理ソフト買ったけど、俺が使ってます(orz
メリケン粉は語源が「アメリカン」から来てるんだよ!って
得意げに言ってました(orz
雑炊とおじやとおかゆがどれも同じだと思ってました(orz
トンカツは肉を叩かないでそのままパン粉付けて揚げます(orz
塩と砂糖間違えて作った親子丼食わされました(orz
まず、99%味見しないで出たとこ勝負の毎日です(orz
ウマーな飯食いたい・・・お袋の味、これで覚えるなよ、娘よ。
119 :名無し@話し合い中:2006/11/05(日) 01:10:31
素材の味を生かして、調味料無添加に近い肉じゃが(orz
減塩につぐ減塩で、味のしない味噌汁(orz
薄いといえば、次の日は激しょっぱい味噌汁(orz
ダシ入りじゃない味噌だと知らずにダシをとっていなかった味噌お湯(orz
アルデンテな米粒(orz
ウマーな飯かと思えばお惣菜&冷食(orz
お弁当の海苔弁当はただご飯の上に海苔が乗っかっていただけ(orz
冷蔵庫を開けると1周年記念の未使用ウインナー発見(orz
牛乳の代わりに母乳使用(orz 120 :名無し@話し合い中:2006/11/05(日) 01:13:05
牛乳の代わりに母乳使用
…
121 :名無し@話し合い中:2006/11/05(日) 01:27:36
117=119です。母乳入りハンバーグは硬かった。
食い終わってからカミングアウトされたが、俺にどうしろと言うのだ。嫁よ。 122 :名無し@話し合い中:2006/11/05(日) 02:07:46
>>117>>119
なんか…自分の悩みなんて小さいかもしれない
メシマズに立ち向かう勇気を分けてもらった気がする晩秋の夜
貴殿に幸多からんことを願う
123 :名無し@話し合い中:2006/11/05(日) 04:09:22
>117
いつの日かウマーな飯たらふく食ってこのスレに報告してくれよ!
・゜・。(つД`)。・゜・
135 :名無し@話し合い中:2006/11/05(日) 12:24:31
119です。
今朝は昨日のカレーの残りでカレーうどん!
誰がカレールーの中にうどん入れろって言った(orz 136 :名無し@話し合い中:2006/11/05(日) 12:44:55
?
うちではいつもそうだが
>カレールーの中にうどん
沢山絡まって、うまいぜ。
146 :名無し@話し合い中:2006/11/05(日) 17:21:35
母乳ハンバーグ氏の今夜のメニューはなんだろう
99%出たとこ勝負なら、奥さんがうっかり残り1%の味に辿り着いて
ウマーな飯食えるといいな・・・
151 :117:2006/11/05(日) 20:19:31
>>136
カレーうどんって、
丼にカレーをだし汁なり何なりで溶いたのを入れるじゃないですか。
うちは分かりやすく言うと、ご飯の代わりにうどんです。
今日の晩御飯は俺が秋刀魚の塩焼き焼いて食わせました。
シンプルイズザベスト。 152 :名無し@話し合い中:2006/11/05(日) 20:23:40
>>151
そんなの普通。
カレーが食えるものなら、おいしくいただけるし。
オマエは融通きかなくて、うるさいほうじゃないか?
家庭だけじゃなくて会社でもさ。
153 :117:2006/11/05(日) 20:34:54
>>152
我が家の晩餐にご招待したいよ・・・ 154 :名無し@話し合い中:2006/11/05(日) 20:40:11
乾麺をルーに投入だと立派なメシマズだが
そうじゃないなら、このスレ住人の大多数にとってはまったく無問題だな。
157 :117:2006/11/05(日) 21:06:59
嫁が風呂に入っているうちに詳細をご説明いたします。
うどんが酸っぱかった所を見ると、
一度湯がいてそれから丼に移して食べるタイプと思われます。
そういうタイプって、そのままだと軽~く芯もあるみたいですね。
米だけじゃなくてうどんまでアルデンテ。(orz
で、まぁ、>>136氏の言うことも間違いではないのですが、
すっぱいうどんに辛いルーが絶妙にからんで、
これが何ともいえないミラクルな味覚を引き起こしてくれるわけであります。 159 :名無し@話し合い中:2006/11/05(日) 21:38:02
ちょっと待て。
湯がくと酸っぱいうどんて何だ?酸っぱいて。
160 :名無し@話し合い中:2006/11/05(日) 21:40:13
>>159
かんすいのキツい麺なのかと・・
私もあんまり好きじゃないorz
162 :名無し@話し合い中:2006/11/05(日) 21:52:28
>>159
ゆで麺だと殺菌の為に酢(のようなもの)を使用しているが
それはゆでこぼしをすることで酢くささが抜ける
117の嫁はゆでこぼす(暖める)ことなく 麺を丼に入れカレーをかけたのだとオモフ
161 :名無し@話し合い中:2006/11/05(日) 21:43:55
>>157
>アルデンテな米粒(orz
色々言いたい事は分かったが取り敢えずは白飯だけでも解決出来ないのかな?
普通に炊けた白飯さえあれば大分違うと思うのだが
カレーも普通の出来のようだし。
170 :117:2006/11/05(日) 22:54:19
>>161
米は炊きムラがあるので、嫁の注意次第なんですが・・・
注意する人なら味見もするだろうよ。
うどんは>>162氏の言う通りだと思います。
だって、麺がほぐれてなかったもん・・・
賞味期限が切れている可能性もあるが・・・
気持ち腹痛な気もする・・・ 173 :169:2006/11/05(日) 23:45:35
>>170
酸っぱいうどんの正体は茹でてもいない生麺にカレーを掛けたってことか?
それとも賞味期限切れ?
両方だったら、、、 。゚・(ノД`)・゚・。
174 :161:2006/11/06(月) 00:06:46
>>170
あのさ、少し厳しいこと言うけど、こちらが提案しても
ハナから「ダメだダメだ、嫁が…」では何にも解決しないよ!!
117氏も自らメシマズ改善に向けて動きなよ!頑張れ!
ウマいメシ食いたかったらさ…
175 :名無し@話し合い中:2006/11/06(月) 00:28:55
>>174
それで何とかなるんだったら、誰もこのスレには書き込まん・・・orz
185 :名無し@話し合い中:2006/11/06(月) 07:01:13
>アルデンテ米
釜が壊れているのか?
いまどきの電気釜で芯のある飯を炊くのは難しいのでは?
186 :名無し@話し合い中:2006/11/06(月) 07:03:14
>>185
水が少なかった場合、十分にありうる
187 :名無し@話し合い中:2006/11/06(月) 07:08:36
>>185
炊飯スイッチ入れ忘れて保温機能で炊いてしまった場合、芯だらけ米になる
188 :名無し@話し合い中:2006/11/06(月) 07:47:54
>>187
その後炊飯スイッチを入れてもダメなんだよな。
228 :117:2006/11/06(月) 21:28:14
皆様、本日アルデンテ米の正体が判明いたしました。
うちの嫁は、その日の料理に応じてご飯を微調整するらしく、例えば
2合+0.5合とか2合-0.5合とかで炊いているらしい。
で、水もそれなりに目分量で増減しているらしいのですが、
まぁ、線1本とかの範囲でしか調整していないようです。
だからアルデンテ米が炊き上がる、という結論に達しました。
今日たまたま早く帰ってきて発覚した事実です・・・。
>>174氏ほか皆様にも言われるとおり、
結構指摘してこうやった方が良いんじゃない? っては言ってるんですよ。
で、実際に俺がやってみて、一緒にやって、じゃあできるね?
で一人でやらせて今までの苦労は全て報われない。みたいな・・・。
それこそ、それで直ったらこんなスレ立たんっすよねぇ。
ちなみに今日の晩御飯は親子丼でした。 ・・・奇跡的にウマかった!(゚д゚)ウマー
229 :名無し@話し合い中:2006/11/06(月) 21:44:44
>>228
悪いことは言わない 3合炊きの炊飯器買え
あれは半合から目盛りがついてる
233 :117:2006/11/06(月) 22:50:06
>>229
それは初耳です。結婚してからもう4年たつし、
子供も大きくなってきたからそろそろ買い替えを考えます。 239 :名無し@話し合い中:2006/11/07(火) 01:43:33
>>228
>うちの嫁は、その日の料理に応じてご飯を微調整するらしく、例えば
2合+0.5合とか2合-0.5合とかで炊いているらしい。
ご飯が硬いのはイヤだって言ってから、
0.5合の微調整をしないで炊いてくれって言えばいいんじゃないか?
ご飯を余らせたくないっていうなら、
「残ったら俺がおにぎりにして夜食にでもするよ」といえばいいと思う。
292 :117:2006/11/07(火) 23:06:23
お久しぶりです。今日はDSしゃべるお料理ナビの
!!!とおりに!!!
作れと命じました。お前のアドリブはいらん。言われたと~りに作りなさい。
と。米も2合なら2合!余計なことはしない!と。
・・・ありがとう任天堂。貴社のおかげで我が家の飯は今日はウマウマ!
ようやく明かりが見えてきました。作った本人も驚くぐらい・・・。
多分メシマズ軍団は、アドリブ利かせてる嫁様が多いんでしょうね。
言われたとおりの分量で素敵なご飯!
この生活が続きますように・・・。
- 関連記事
-
そんな常識をドヤ顔で言ってるのが悲しいとかならあれだけど…